
































2023/3/24 14:26:40
限定色のX01 BLOOMBOOMを購入しました。春にぴったりのサクラピンクです。
他のブランドのリップグロスも購入検討していましたが、限定という言葉と色のかわいさに惹かれ、即決で購入しました。
こちらの色はほんのりとした色づきですが、久しぶりのリップメイクなのでこれくらい自然なほうが照れずに付けれそうです。ティント効果も少しあるようで、素の唇の色よりもピンク色に染まっているような気がします。色が薄いせいかもしれませんが、マスクやコップへの色移りも気になりません。
久しぶりのリップグロス購入で、さらにデパコスのリップグロスは初めてでしたが、嫌なべたつきがまったくないことに驚きました。かさかさの唇でもしっとりと潤してくれる感じがします。これを機にリップグロスにはまりそうです。
[ミスト状化粧水]
税込価格:60ml・1,760円 (生産終了)発売日:2021/5/26
2023/3/18 10:51:33
評価上げます。(☆4→☆5)
冬に使ってみたら夏よりも効果を感じました。
メイクが崩れにくかったです。
クラランスのミストと比べると効果はやや劣りますが、お値段を考えると十分満足です。
ただ、いつの間にか生産終了してしまっていたんですね。
残念・・・
---------------------------------------------------------------------------------
以下、過去のクチコミ(2022.9)
日中の保湿目的で購入しました。
スプレーなので短時間で顔全体をまんべんなく保湿できます。
また、スプレー後は顔に触れずにそのまま自然乾燥させれば良いので、
メイクを崩してしまうこともないです。
ただ、もう少し保湿力があればなお良かったです。
スプレーした直後はしっとりしますが、しばらくすると乾燥を感じました。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,150円発売日:2020/3/21
2023/3/10 09:58:05
もうすぐ1本使い切りそうです。
もったいなくてここぞという時(週一くらい)にしか使ってないので半年近くもちました。
良さがだんだん分かってきたので評価上げます(☆4→☆5)
使っていて良さを一番実感できたのが、こちらのあとにフェイスパウダーだけで仕上げたときです。ファンデを塗ってないのに肌がすごくきれいに見えました。
また、カバー力が控えめのファンデと一緒に使うのも良かったです。やはり、肌をワンランクアップさせてくれるような感じがしました。
カバー力のあるファンデと一緒に使うと、こちらが埋もれてしまって良さを発揮できない気がするので、ファンデによって他の下地と使い分けようと思います。
春夏のベタつきやすい季節に使うとどうなるのか気になるので、ちびちび使いながらあと1ヶ月くらいもたせたいと思います。
-------------------------------------------------------------------
以下、過去のクチコミ(2022.11)
アットコスメでとても評価が高いのでずっと気になっていて、今回ついに購入してみました。
結果、ちょっと期待しすぎたかも・・・。
いい感じのツヤが出ますし、しっとりしていて乾燥しにくいです。
ファンデーションもきれいにのります。
ただ、皆さんが口コミに書かれているような感動!というところまではまだ達していないんですよね。
まだ使い始めたばかりなので、もう少し使ってみて良さを実感できれば嬉しいです。
2023/3/9 12:05:42
発売当初から使い始め、現在3つ目をリピート中です。
顔よりも体のほうが乾燥がひどい体質なのですが、こちらのクリームのおかげでこの冬は乾燥によるかゆみや湿疹に悩まされることなく過ごせました。
やはりお風呂で保湿できるというのはかなり使い勝手が良いです。
過去のクチコミでは塗り方をいろいろ書きましたが、最近は結構適当に塗ってます・・・。
それでも問題なく保湿できています。
1本で2か月弱くらいもちました。私は乾燥しやすい部位にしか塗っていないので、全身使用だと1か月くらいで使い切ってしまうかも。なのでドラッグストアで購入できるボディ用クリームとしてはコスパはあまり良くないかもしれません。
ただ、やはり使い勝手と保湿力は素晴らしいと思いますので、来年の冬も使いたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------
以下、過去のクチコミ(2022.10)
キュレルのローションをずっと愛用していますが、
今回お風呂場でぬれたまま使用できるクリームが発売されたとのことで、
発売開始とともにドラッグストアで購入し10日ほど使用しましたのでレビューします。
今まではお風呂から出て洗面所でクリームつけてパジャマ着て・・・という流れでしたが、
夜は激混みの洗面所でCMみたいにひとりで優雅にのんびりクリームつけているわけにもいかず、どうしても適当にしか塗れていなかったのですが、
こちらはお風呂の中で完結できるのがとてもありがたく、開発者の方には本当に感謝です!
お風呂に引っ掛けられるようにフックまでついているのは心使いが細かいですよね。
ただ、使用方法には注意点がいくつかあるので使用した感想とともに記載したいと思います。
@軽くぬれた肌に使用する
私は湯船から上がったりシャワーを浴びたりした直後のびしゃびしゃな状態だとうまくクリームを伸ばせなかったです。また、タオルで水滴をふき取りすぎるとせっかくの潤いバリアラッピングの効果が出ず、クリームのべたべた感が残りました。
なのでちょうど良いぬれ具合を見つける必要があるのですが、今のところ、軽くタオルで抑えて、肌がじめっとしている状態で使用した時が一番うまくいった気がします。
A塗布後はすぐにふき取らない
どれくらい待つのがベストなのかは検証できていないのですが、30秒くらい待ってから優しくトントン拭くようにしています。特にこれからの季節は何分も待っていると湯冷めしそうなので、30秒が限度かなと思っています。
B足の裏には使用しない
お風呂で滑って転ぶといけないためとのことです。
私は足の裏やかかとは後で別のクリームを塗っています。
いろいろ書きましたが、うまく塗れると翌日までしっとりした肌が続くので、
今年の秋冬はこちらのクリームで乗り切っていきたいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません