































ラックス スーパーリッチクリスタル マルチダメージリペア シャンプー/トリートメント
容量・税込価格:450g (オープン価格)発売日:2025/3/10
2025/3/8 16:59:41
日々蓄積する、髪のダメージ。具体的には、UV、熱、乾燥、パーマ、ブリーチ、カラー、摩擦によるダメージ・・・・・etc。判ってはいるのですが、きちんとケアができていない方は多いはず。
「ラックス スーパーリッチクリスタル」は、これらのダメージを集中補修して、まるでクリスタルのようなツヤ感溢れる髪へと導いてくれるそうです。
シャンプーは、とろみ感強めのテクスチャー。アミノ酸(補修・保湿成分)系のシャンプーで、外部刺激をプロテクトするクリスタルアルガンオイル配合。泡立ちの良い泡で、もこもこの泡が立ちます。そしてスズラン&ジャスミンの香りがフレグランスのよう!とても上品で優雅な香りです。
トリートメントは重くなく、サラッとした仕上がり。指通りの良い、ツヤのある髪になりたい方は是非使ってみて下さい。
2025/3/7 23:23:02
「イクモアキュート オーロラヘアマスク」はカラーによるダメージケアを整え、カラーキープをしたい方にオススメとのことで、使いました。
シャンプーのあと、水気をとった髪の毛先を中心に適量をなじませて、洗い流します。パウチにキャップが付いていて、キャップは取り外しできない仕様です。小さいキャップは無くしやすいので、キャップのフタが外せない点はとても良いと思いました。
緩さのあるミルクテクスチャーで、軽めの乳液のよう。その分なじませやすく、髪全体に素早く広げる事ができました。
家族で使っていますが、特に次女の髪は細くて長いので非常に絡まりやすいのですが、そんな次女の髪も、このヘアマスク使うととぅるんとぅるんな髪になるので、凄いなと思っています。
香りはアールグレイティーの香りとのことで、リラックス効果に期待できそうですし、パッケージのデザインも、ユニコーンカラーで女性ならきっと好きだと思います。
2025/2/27 23:50:41
プリン状態の髪をなんとかしたくて、「ウエラトーン2+1 クリームタイプ」でセルフ染め。
このジュエルコレクション、どれも可愛いですよね。白髪染めとは思えないほど、可愛いお色だと思います。
サロン生まれの「ウエラトーン2+1 」は、日本人の髪色に適した7つのシェードパターンの中から髪色のトーン(明るさ)を選べるようにデザインされています。しかも、ミクロの色素で毛髪内部がしっかりと満たされた状態で発色するので、深みのあるリッチなカラーを実現するのだそうですよ。
私は今回「7PB:明るいピンクブラウン」を使ってみました。
中に入っているのはA剤(カラーベース)、B剤(デベロッパー)、エッセンス、混合用トレイ、説明書、コームブラシ、手袋です。混合トレイにA剤とB剤、エッセンスを加えたらコームブラシのブラシ側でよく混ぜたあと、塗布していきます。私はセミロングなので、1箱全部使いましたが、使い切らない場合はしっかりとキャップをしておけば次回使う事ができるそうです。やはり2剤を混ぜるタイプなので、髪を染めるときに鼻につーんとくるニオイは強く感じます。
よい点は、混合した薬剤が沢山あり、液だれしない点です。しっかり&こっくりとしたクリーム状なので塗布後に体温等で薬剤が温まって垂れてくることがありません。髪に満遍なく塗布したら30分程待ち、洗い流しました。ずっとなんとかしたかったプリン髪も境目が判らなくなってて嬉しいです。ヘアカラーの後なのに、髪はまとまっていてサラサラです。
2025/2/21 20:53:00
オイルはベタつくという概念を覆してくれるラーレ オーガニックオイル。
私は毛先に使っていますが、毛先のハネや広がりが収まってとっても助かっています。ケラチンをオイル化した油溶性のケラチンを配合していて、髪のまとまりやうるおい感をUPしてくれるそうです。こだわりのオーガニック認証成分で、約99%天然由来成分でできているとのことで、全身に使う事もできるのです。
例えば、髪にヘアオイルをつけた後、手がベタつくので、いつも石けんで手を洗っている方が多いと思いますが、こちらはそのまま手や爪等になじませることができます。もちろん、お顔や肘、ガサガサかかと等にもそのまま使えます。
パサついている髪に使用すると、あっと言う間に指通りが良くなってツヤが出るので、生き生きした印象に導いてくれる点がよいと思います。柑橘系のハーバルシトラスの香りも、スッキリとしていて、お気に入りです。
2025/2/15 14:54:11
リピートです!子育て中の時短コスメとして使っています。これ1本で、シャンプー、トリートメント、ヘアパック、コンディショナー、ヘアカラーケア、頭皮ケアが叶う泡立たないクリームシャンプーで、濃厚なクリームが、しっとりとしたうるおいを感じる健やかな髪&地肌へと導いてくれるのです。
使い方は、しっかりと髪と頭皮をすすいだ後に水気を軽く切って、4プッシュ分をまずは頭皮になじませます。その後、髪にもなじませて、2〜3分放置。ほんのりと清涼感もあって、冬の季節はちょっぴり寒いけど時短にもなるし、洗い上がりの髪が好き。
------------------------------------------------------------------------------------------------
「心から、美しく。」をブランドコンセプトに、ヘアケアアイテムを展開する「CORE BEAUTY」まず、パッケージがオシャレですね。「枠(フレーム)」の部分を絵画の「額」に、容器の部分を「絵(アート)」に見立てて、デザインしているのだそう。更に、「枠(フレーム)」の部分は髪素材でできているそうなのですが、見た目も触り心地もプラ製品です。
トリートメントもシャンプーも、使い始めは良いのですが量が減ってくると、なかなか出てこなくてストレスになりませんか。これらのストレスがなく、フレッシュな状態で最後まで使い切ることができるそう。更に、詰め替えせずに付け替えるだけで良いからセットも楽です。
くせ毛や傷毛、乾燥にアプローチする濃厚なクリームシャンプーです。コックリとした濃厚なクリームタイプでうねりをケアする毛髪補修成分「エルカラクトン」、保湿成分であるヒアルロン酸、セラミドなどを配合しています。使用量は私のようなセミロングだと3〜5プッシュと多め。減りは早そうですが、トリートメント不要なのでコストパフォーマンスは良いのかも知れませんね。泡立たないので、トリートメントをしているような感覚。フレッシュなレモンと紅茶の甘すぎない香りで男女問わず使って頂けます。
洗い上がりはメントール配合でスッキリとしていますが、しっとりまとまった使用感で、気に入っています。
シャンプーのみで全てが完結するのは時短にもなって良いですね。
ヘアケアを手軽に、簡単に済ませたい方や、頭皮も髪もパサつきがちな方に使って欲しいなと思いました。
コスメと入浴剤が大好き! 自分で購入したコスメだけでなく、新製品発表会でいただたもの、モニター当選させていただいたもののレビューを載せています。 … 続きをみる