






















2022/3/20 00:09:22
私情も入っていますが、率直な感想として書き込みます。
今のブースターが終わったらこれにしようと決めてました。
近くのメイクアップキッチンで手の甲で試してみたら、
しっとりするから、まぁいいか…程度の感触でしたが、
とりあえず買ってみました。
結果としては私の年齢肌には何の役にも立たない。
乾燥対策の保湿ブースターと説明されたけど、どこがなんだ。
あっという間に吸い込み、何もつけていないような状態。
潤いもしっとりも何もかも不足もいいとこ。
エイジングケアが必要な私にはオイル系ブースターを選ぶべきでした。
それに追い打ちをかけるように、店舗のBAさんの接客が酷い。
前から態度の悪さには不快でしたが、ネットで完売のものが店舗には
あり、デパートのポイントを使って購入できるので通ってましたが、
もうご縁をぶった切るときだな、と。
いらっしゃいませ等挨拶なし。商品抱えて目の前無言で通り過ぎる。
客よりBAさんのほうが多いのに、呼ばないと来ない。
UV効果のあるポンポン式パウダーを買う気満々で尋ねたところ、
「2色どちらもそう変わりありません。決まったら仰ってください」
と、立ち去る。
閑古鳥鳴いてる店舗で、商品の説明も素人未満。客に対する対応時間の限界は
1分満たない。ウルトラマンのほうが忍耐力がある。
パウダーを買う気はすっかり失せ、ブースターの精算、駐車サービスを頼んだところ
「そのままお待ちください」
言われた通りにしてると、他のBAさんから「横にずれてお待ちください」…
自分の子供ぐらいのおねえさん相手に腹立ててもねぇ…と諫めつつ、
(給料もらってるなら、仕事しろ)…顔面に出して店を後にしました。
コスメのコンビニ的な店舗にまともな接客を求めるほうが間違っていますが、
損して得取れ、の感覚がないと自然淘汰されるだろうなと、
もう二度と行かない店舗にサヨナラした次第です。
そんなわけで、ブースターに対する評価もBAさんに対しても自分の中ではストップ安。
口コミじゃなく、怒りをぶちまけただけになってしまい、すみません。
でも、書いたらちょっとスッキリ…ありがとうございました。
[口紅]
税込価格:880円 / 1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1
2022/1/12 11:51:09
評判良いのを知ってから、探し始めてやっと5番、10番、試しに下地のイエローを購入
しました。
5番…深みのある赤でシックに収まるので、大御所ブランドさんと遜色ないお色ですね。
10番…ブリックブラウンということでブラウン系と思っていましたが、
見た目も発色も明るめの赤でした。赤味コーラルブラウン?ひたすら明るいお色です。
イエローの下地…塗ると透明無色になると思ってたら、黄色い唇になる。
色持ち・艶だしにいいと書いてあったような…
だけど、これを使って5番を塗ると10番の色合いになる。
10番を合わせるとほとんどオレンジ色。
みかんを四六時中食べているような唇になる。
下地を使って変色させることで、似たような色は買わなくてよいと
思いますが、色そのものを楽しみたいのであれば、
この下地はなくても構わない、あってもなくてもどっちでもいい、
という印象です。
マスク着用時間のほうが長いので、艶より落ちにくさ重視なら
この下地の効果は今のところ必要と感じないというのが正直なところです。
単色、マットに収まりマスクにベッタリというのがないので、評判通りマスク生活でも
ちょっとマスクを外すときなど血色の良さなどが見えたり、久しぶりの口紅を楽しめるので
ありがたいです。
同じくケイトのパーソナルリップクリームの6番も使っていますが、こちらはマスクに
しっかり付くので、リップモンスターの色移りしにくいところはさすがです。
色、落ちにくさ、価格は文句なく高評価ですが、ケースが全部同じなため、
底にあるシールの番号を確かめようにも老眼で見えない。
結局、3本蓋を一気に外して確かめて使っています。
黒を基調にしないと意味がないような感じもするので、ここは工夫して
色が増えたら、ラベルでも貼ろうかなと思っています。
ちょこちょこドラッグストアに寄って覗いていますが、売り切れ続きですが、
気長に待っております。
スタジオ フィックス マッティファイン シャイン コントロール プライマー
[化粧下地]
税込価格:30ml・4,950円発売日:2021/9/3
2021/9/29 22:09:47
発売前にサンプル使用、サラサラマットが気に入って、
発売日に即購入しました。
皮脂が多く、またマスクでどうしても脂ぎった顔になってしまうのですが、
パウチ1つ全顔に使ってみたら、サラサラ、涼しい顔に。
ツヤ重視でトーンアップ下地使用だと、ツヤもサラサラも効果半減になるので、
同時に使用するUV下地を選ぶプライマーではあると思います。
また全顔サラサラになる量を使うと、コスパよしとは言えず...。
それでも見た目の暑苦しさ軽減、触るとサラサラにはありがたく
やめられないなぁと実感しています。
UZU BY FLOWFUSHIUZU BY FLOWFUSHIからのお知らせがあります
[マスカラ]
税込価格:5g発売日:2019/12/6
2021/9/19 22:40:00
汗、水に強い…とあったので、
ブラック(No.6、7、マイクロ)、ブラウン、クリアーを
買ってみました。
結果的にはう〜ん…ちょっと期待し過ぎたかな、と。
ブラック系がパンダ目程ではないですが、
ポチポチ瞼に写っており、涙目になると半分パンダです。
極端なパンダではないですが、やっぱり気になります。
ウォータープルーフではないですね。
ブラウンはほんとにブラウンかな?と
色味が分からない。
クリアーはトップコートに使ってみたら
あまり効果は感じず、ベースに向いてるのかな、
といったところです。
種類の多さと価格には魅力がありますが、
ちゃんとしたものを1本買った方が賢明な気がします。
[マスカラ]
税込価格:3,300円発売日:2018/6/1
2021/9/19 22:15:19
口コミの件数が少なくてちょっと驚きですが…。
ブラックとブラウンをずっと使ってましたが、
たまには、他を使ってみたくなり、
他社さんに変えたところ、毎日パンダ目。
頑丈なトップコート探しに躍起になり、
結局、物が増え、出費が増え、散々。
なんで浮気なんかしたのか、アホ。
パンダ目なんて無縁の価格以上の働きをしてくれてたのに。
パンダ目対策に疲れて、やっぱり元に戻すのが一番。
他を使ってみて良さが分かりました。
ウォータープルーフ効果抜群。
カール持続やボリュームはあまり…だけど、私にはそんなのどうでもいい。
とにかくパンダ目にならないところがありがたくてしょうがない。
もう悩むより、こちらに戻します。
自己紹介はまだ設定されていません