





























2025/7/12 15:48:40
ホルモンバランスや乾燥のため、頬はピリピリ・赤みも出現していた肌荒れがようやく改善。
最近の暑さで、しっとり化粧水では重い、さっぱりタイプでは潤い不足で、化粧水ジプシーしておりました。そんな時に思い立ち、手元のサンプルを使ってみることに。
最近、消毒用エタノールで赤みが出たり、お酒も受け付けなくなったため、基礎化粧品のアルコール添加には気を付けています。
こちら、アルコールは入っているものの、手の甲に少し塗布しても、そこまでアルコールを強く感じなかったため、夜、お風呂上がりに手で顔に馴染ませてみました。
少しのとろみ、でもグングン入っていって、ベタつき感ゼロなのに、皮膚がひんやりとして、ちゃんと潤っていることが感じられました。求めていたものが全部揃っている!と実感。薄肌故に水分保持力が足りないところを補ってくれる感じです。
一緒にバイタルパーフェクションのクリームも併用しましたが、翌朝も肌が明るく、朝使うと日中の化粧崩れが少なかったので、早速、現品とクリームを購入しました。
確かにお値段はなかなかですが、あれこれアイテムを足すことなく、あとはアルティミューンの美容液を加えれば3ステップのシンプルケアのため、コスパは今までと変わらないか、お安く済むかも。
これからの肌変化がとても楽しみです。
夏枯れも防げそう!
薄肌民の皆さま、肌の治安の良い時に一度お試しあれ。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g(リフィル)・6,050円 / 30g・6,380円発売日:2022/10/4
2025/4/3 18:27:59
サンプルでオンライン体験会の後、現品プレゼントで頂きました。じっくり1ヶ月試してみてのクチコミです。
ハーブ、アロマティックな香りがしますが、クレイ成分配合の為でしょうか、どことなく油粘土(幼少期から苦手)の匂いがいたします。数回使用しているうちに段々と気になり始め、我慢は出来ますが、私には癒される香りではありませんでした。
テクスチャは柔らかめで、オンライン体験会で習った、左手中指第一関節にパール大を乗せ、両指先?第二関節までを使って温めながら伸ばし、頬から顔全体を包むように、優しく馴染ませていきます。
最初はオイルを感じますが、次第に馴染み、肌が均一に落ちつく感じです。刺激は一切ありません。
ただ、使い続けて思ったのが、色々なエイジングサインが出始めている年齢肌の私には、もう少しハリ感と艶が欲しいところ。保湿はできていると思います。
ハリや艶を補うために、元々使用していた他社美容液を併用すればそれなりに満足できますが、であれば、エイジングケアラインのディセンシークリームにした方が良さそうです。
香りがちょっと辛いので、ハンドやボディに使うことにして、次はディセンシークリームを試してみたいと思います。
[化粧水]
容量・税込価格:120ml・5,500円発売日:2021/7/15
2023/11/9 08:27:02
以前からクリームのみリピしていましたが、アンチエイジング対策に本腰を入れ始めたので、美容液とともにライン使いをしてみました。
確かに潤います。が、私には朝晩2回ともライン使いするとリッチすぎるのか、吹き出物が必ず出来てしまいます。他社のローションにすると治るので、何か合わないようです。
ライン使いならば、それぞれ少量でも充分に効果があるとのことでコスパも魅力的なのですが、いかんせん吹き出物が出来てしまうので、今のところローションのリピはありません。
もう少し年齢を重ねた時に再チャレンジしてみようと思います。
2023/11/8 11:51:50
20代にリピートして使っていましたが、脂性肌寄りだったので、スクラブタイプのお手入れに変更していました。
近頃はスクラブでは刺激を感じるようになってきたため、こちらの商品を思い出し、購入いたしました。
まずは、肌が薄ら隠れるくらいの量を、目の周りを除いて塗布。ケチらず、ある程度の量を思い切って塗ったほうが肌負担が少なく感じます。
表面に触れてベタつきがなくなった頃(1から2分後くらい)に、優しく擦り落とします。乾かしすぎはポロポロできなくなるので、厳禁です。ポロポロした後はぬるま湯ですすぎ洗いして完了。
くすみが抜けて、基礎化粧品がとても浸透しやすく、肌が柔らかく滑らかになります。
ターンノーバーが段々と遅くなっていくお年頃なので、今後も週1・2回、継続して使っていきたいです。
2023/10/22 23:33:26
@コスメ様からプレゼントでいただきました。
気になっていた商品でしたので、ワクワクしながら使用してみました。
・髪質は普通、量は多い、ストレートのショートヘア
・1ヶ月?1.5ヶ月に1回、美容室にてカラーリング
・毎日ヘアアイロン後、ワックスにて軽くスタイリング
この1年ほどはずっと &PRISMのMiracle Shineを使っていたので、そちらとの比較になります。
良かった点は
・シャンプー中も軋まず、滑らかに洗える
・トリートメントも重すぎないテクスチャなので、馴染ませやすい
・タオルドライで早く乾くようになり、ドライヤー時間が短くなった
・地肌が軽く、髪の根元からふんわり軽やかになった
・スタイリングがしやすく、アイロンの時間が短くなった
・寝癖が付きにくく、付いたとしても少し濡らして、サッと乾かすだけで直る
・これは個人の好みになりますが、ホッと安らぎつつ、オリエンタル調とも感じられる華やかだけど落ち着いた良い香り
一方、悪かった点はほぼ無く、強いて言えば艶感は&PRISMに軍配。
以上のことから、これからはYOLUをリピしたいと思います。
因みに、ストレートセミロングのJKの娘もYOLUに好印象で、スタイリングしやすくなったとのこと。
マッシュベースのショートヘアの小学校高学年の息子の頭も、良い香りにしてくれる素敵なシャンプーです笑
シンプルなスキンケアが好みです。 ファンデーションと下地はKANEBO。 アイシャドウとチークはSUQQUにハマっています。 マスカラとアイブロウ、リ… 続きをみる