



























2021/8/6 14:40:13
いつかのクリスマスコフレのミニサイズ購入。
色と質感が気に入り現品購入しました。
が、ミニサイズのコフレを買った年から数年?
たちまして、ブロンズパウダーがリニューアルしたみたいで…
ミニサイズの品番も無くパッケージデザインやブロンズの種類カラーも新しくなった為、
口コミだけで色味、そもそも私の好きなラグナはどれだ状態になったので
自宅から一番近いNARS店舗にTELしました。
…、、、
リニューアルしても品番変わるとも
色感等の変わりはないらしく
NARSのBAさんの対応の仕方も丁寧で、
安心してアットコスメでの購入に至りました。
私はシェーディングの工程に自信があまりなく、アートクラスバイロダンや、アイハーブで買えるプチプラシェーディングしか使って来なかったのですが、、
NARSのシェーディングには感動。
発色よし 色持ちよし。
質感がパサパサしてない!
シェーディングあるあるの(NARSに限らず)発色が良いゆえにドバッとついてしまいがちなのでティッシュオフ忘れずに。
少量で両頬削れる為、いつ無くなるんだと…
コスパ優秀パウダー。
滑らかでゴールドパールがツヤを与え立体的に肌を綺麗に魅せてくれます。
このパウダーをつけた雰囲気だと、
ヘルシーな印象を与え、可愛いデートメイク…
よりカッコいいメイク(しっかりめで)やる気スイッチが入るブロンズパウダーですね。
ナチュラルメイク派さんにはちょっと印象具合が変わる気が致します。
ですが私はしっかりめの個性的な?(外人メイク意識)が好みのメイクを日常からしてるので
とても満足のいくブロンズパウダーに出会えてとても嬉しいです。
シェーディングって顔全体の雰囲気も変える中の一つの工程だとも思うので、こちらのNARSのようなはっきり削れる系とナチュラルメイク用の控えめなシェーディングを持っておいて使い分けるのもオススメします。
2021/7/12 10:08:55
こちらのモイストタイプも使ってます。
モイストに比べて滑りよく肌の上でのびる気がします。
プッシュした感じもモイストはコックリ、
ホワイトの方がゆるく出る気がしました。
保湿力はモイストもホワイトも大差なく、モイストは、まあ、ホワイトに比べれば…しっとり。
みたいな。
ホワイトの方は極度の乾燥肌じゃない限り
オールマイティに使える下地だと思いました。
私はTゾーンがテカる混合肌ですが、この上かりエテュセのオイルブロックベースをつけなくてもテカリませんでした。(シャネルのルブランリキッドを使用)
質感はマット。毛穴補正はあまり感じられませんが、
医薬部外品でホワイトニング効果と謳ってる通り
若干の塗布後のトーンアップ効果も感じられます。
伸ばすほどサラサラな感触。夏場にはちょうどいいテクスチャーだと思いました。
夕方の頬周りの乾燥を感じる気もなくはないですが、私はセラミド配合のソフィーナip の日焼け止めを塗っているため、少し涼しくなる季節でも使用出来そうです。
秋冬なら下地前の保湿も大事ですかね。
スキンケアのホワイトニング効果は感じられませんが、ノンコメドでニキビ肌でも罪悪感なく付けれるところはポイント高いですね。
まだ荒れる感じもありませんし。
キスの下地は、トータルで優秀だと思います。
特に皮脂分泌が多い20代30前半の方ににはおすすめです。
2021/6/15 08:45:13
先日オンラインショップで
ディオールショウモノ エアー を買いました。
水色と若干グレー味が混じった色味で
まぶたにスッと溶け込んで薄づきで澄んだ目元になりとても気に入りました。
その時にこちらのフューチャリズムを思い出し
、初見ではシルバー色が強く出てるな、ぐらいで購入は考えてませんでした。が、
エアーのグレー感、雰囲気と、フューチャリズムの多色ラメにグレーのニュアンスがマッチするのではないか…、
挑戦したかったミステリアスな雰囲気を感じ、2色使いしたくアットコスメショッピングで購入しました。
私の使い方はエアーをアイホールから少しはみ出す感じに塗り上からフューチャリズムを重ねる。これだけ。
季節問わずシンプルな色使いだからこその涼しげな水色でグレーのニュアンスが深みあるアイメイクになったと我ながら思います。
ショウモノの発色は全体的に薄づきだなと思いました。
日頃MACのコスメを使う私なので比べるとそう思うのかも知れません。
フューチャリズムはシアーな透け感の中に
角度で変わる上品な多色ラメに多少のグレー味を感じます。
ガツンとシルバー、では無いので
パーソナルカラーは関係ないと思いました。
テクスチャーは固めにプレスされ、粉っぽさなく、
コスパも量も値段とみてもとっても良好なアイシャドウだと思いました。
他の色もためしたくなります。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・396円発売日:2001年 (2020/9/11追加発売)
2020/10/27 16:22:45
秋冬に使えそうなチークをプチプラで探してた時に、低価格なのにクオリティが高いことで有名なセザンヌで
テラコッタ風のお洒落な色味のチークが出てたので
20ジンジャー購入しました。
粉質はきめ細かく、ナチュラルに肌に溶け込んで若干艶感あり。
どんなメイクにも邪魔しないような色味です。
が、どちらかというとスキントーンではブルベの私には浮くというか…
うーん、この色じゃなくてもセザンヌのチークになら他にブルベに合う色味があるんだろうなぁ…
くすみがかったテラコッタがお洒落で手を伸ばしたものの、イエベの方が合うのではないかという感じです。
ですがコスパを考えるとセザンヌさん、
テラコッタの絶妙な色味をこの価格で出すところは人気なのが分かります。
手軽にドラックストアでも買えるので
また機会があればよろしくお願いします。
2020/10/27 10:52:34
アナスイでは久しぶりのお買い物。
カールキープ力があり、できればデパコスのマスカラ下地で探してた所、
アットコスメの口コミでこちらの下地が優秀、値段もデパコスの中でも良心的とゆうとこで
購入に至りました。
液が透明だから塗り残しが目立たないから嬉しいのは当たり前だけど感動したのは
ブラシの塗りやすさ!
小ぶりで少しカーブがかってマスカラ初心者の方でも絶対塗りやすいと思います。
下地&トップコート、どちらも兼ね備えた1本で塗る時からワクワクしてマスカラが楽しみになりました☆
カールキープはまぁまぁ。
んー有名なキャンメイクの下地と同じくらいかな。
塗りやすさは断然アナスイ!
コーム状のマスカラが苦手でキャンメイクだと特に下まつげに液がベタッとつくのがストレスだったからアナスイはそれがない…!
透明の液だからはみでてもバレないし♪
そしてきれいなセパレートに仕上がります。
ロングにセパレートする感じですね。
朝から夕方までバチバチにキープではないけど
穏やかなカーブで奥二重の私でもキープしてくれたのが嬉しかったです。
トップコートの使い方としてはマスカラが乾いてから塗るんだそう。
トップコートとしてはまだ未使用ですが、
フィルムタイプのマスカラの上からこちらを重ねたらウォータープルーフのマスカラを塗ったと同じ?って事ですよね、それってすごい便利だと思います!
一本で二役でこのお値段なら継続して購入できるかな?
アナスイはパッケージも可愛いことながらBBクリームなど評価が良かったり、隠れた名品が詰まったブランドという感じで好きです。
これからの活躍が楽しみ♪
こんにちわ(´∀`*) ブルベの冬タイプ、混合肌。 好きなブランド CHANEL コスメは一つのブランドに縛られず デパコスもプチプラも使いま… 続きをみる