-
[ボディスクラブ]
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
2025/1/31 14:57:16
ダヴと言えば、ボディーウォッシュ(ソープ)いうイメージが多いのではないでしょうか?私もその内の一人でした。
私と同じく【ボディーウォッシュの信頼は激アツだけど、スクラブって、どうなの?】と思っていて気になるけど、なかなか買う気になれてない…っていう方々…沢山いるのではないでしょうか?
だけど…聞いて…これ…マジで凄い!!!
昨晩、使用してみたけど、マジで驚愕!!!
むしろ感動した!!!さすがダヴ様と言った感じ…
感想から言うと、驚愕するほどボディ全身が、むき卵の様なツルンツルンスベスベのお肌になります。
え?私、10代、20代前半の頃のお肌に戻った?と思うぐらいに、本当に凄いです!!(主、40前半)
これ…人気になるのわかる気がする。
使用してみた事がある人にしか分からない凄さ!!!
スクラブの粒は、史上最高に細かい。
そして、商品名の通り、クリーミー。保湿感あり。
なのに尚且つ、密着感があり、古い角質(汚れたあか)等を吸収し取り除いて、綺麗に洗い流してくれるといった感じ。
今まで、ありとあらゆるボディスクラブ[プチプラ、デパコス、ドラコス]商品を、試してきましたが、今年は、ダントツで、このスクラブが良い!!!
購入して良かった!!!と思える商品でした。
これは…リピ確…(生唾ゴキュン…)
無くなり次第、他の香りも全部、試す予定です。
さて【※1】こちらの商品、特に、[ザクロ&シアバター]の香りが凄く人気でですよね。
私は、ザクロの香りが苦手なので、他の香りの[チェリー&アプリコットミルク]にしました。
もう見るからに、甘そうな香りだけど…どうだろ…?
出来れば吐き気がもよおす位の甘さじゃなければいいな…的な感じでしたが、香りは、まあまあ甘めです。
チェリーの香りをガッツリ感じますが、ほど良い香りの甘さなので大丈夫。
吐き気をもよおす位の甘めでは無いので御安心を。
現在2024.12.11日/クリスマス前という事で、クリスマス気分を一足先に感じたい方には、チェリーはオススメ。
だけど、甘い香りは苦手!!といった方には、他の香りをオスメスします。
【※2】ちなみに、香りの種類は、6種類と豊富。
〇ザクロ&シアバター
〇チェリー&アプリコットミルク
〇サクラ&ムスク
〇キウイ&アロエ
〇マカダミア&ライスミルク
〇ラベンダー(Amazon等で売っています)
※個人的には、更なる展開として、オレンジやレモン、ベルガモット系のリフレッシュ出来る香りも取り入れてほしいところ。
●本体料は、298gで、大容量/コスパ良し。
●プラスチック製の容器なので、容器のヨレの心配も無し。
使用方法は、体を洗った後、適量を手に取り円を描くようにやさしくマッサージした後、よくすすぐ。
※週2回を目安
くるくるしていると、ほんの少し泡も出てくるので、身体、洗うのめんどくさい!と思ってる方には、これ1本で体を洗えちゃう簡単さなので、非常にオススメです。
洗い上がり、とぅるんとぅるん。
その後のボディクリームがよく入る最高。
今年残りと少し、購入して良かった商品、第一位にくい込むぐらいに、本当に素晴らしい商品でした!
気になってる方、これマジで感動するから、1度は、使ってみた方がいいよ!!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/1/30 16:23:37
こちらのブランド、ベスコス受賞もしていて人気ですよね。
気になっていたので、洗顔から購入してみました。
オレンジ色の容器がフレッシュさを感じ可愛いです。
ポンプ式なので、わざわざ自分で泡を作ることも無く、そのままポンプを押すだけで、柔らかいふわふわの滑らかなだけど弾力性のある泡が出てくるので、非常に楽です。
(時短生活をしている人や、めんどくさがり屋さんにもオススメです)
【※】まず、ピールウォッシュ、ピーリングとは、なんぞや?何に効果的なの?と分からない方の為に詳しく説明
●ピールウォッシュ、ピーリングとは、肌に残った古い角質を柔らかくして取り除く美容法です。
ピールウォッシュ、ピーリングは以下のような効果が期待できます。
○肌のターンオーバーを促し、新しい肌細胞の生成を促進します。
○古い角質を除去することで、シミ・くすみを改善します。
○毛穴に詰まった汚れや皮脂を除去することでニキビを改善します。
○コラーゲンの生成を促し、肌のハリ・弾力を改善します。
○毛穴の汚れを除去することで毛穴を引き締めます。
成分は、今流行りの成分が沢山、使用されています。
・グルタチオン(透明感を引き上げる)
・ヒト型セラミド(肌に潤いとハリを与える)
・グリコール酸(角質・角栓を柔らかくする)
・カクテルビタミン(美肌効果をブーストする)
・アミノ酸由来の洗浄成分(皮脂や汚れを共に流す/洗いがりモッチり)
・マンダリンクリア(角質細胞を整えクリアな肌にする)
・その他、レチノール、ナイアシンアミド、ビタミンC
(洗い落とすだけでなく、角質細胞を整え、潤いとハリを与え、古い肌は捨て、新しい肌を作る作用があります)
これだけ見ると、この洗顔で、お肌が生まれ変わりそう!って思いますよね。
むしろ、生まれ変わって欲しい!(切実!)
●しかも、こちらの商品、思春期ニキビ、オトナニキビ、肌荒れにも効果がある様です。
私も、ここ最近、季節の変わり目か、お肌が、だんだん、ゆらいできて、顎周りにポコポコと出てきて、気なっていたので、早速、使用。
直ぐに効果が表れるといった訳ではなく、継続は力なり!という事で、徐々に良いお肌になっている実感はあります。【現在、使用して2週間目、突入】
[私は、混合肌+敏感肌]
●これを使用して感じた事
○泡がきめ細かく気持ちが良い
○洗いがりつっぱらない!むしろトゥルンと卵がの皮が向けたような感じになります。
○洗いがりくすみが取れて少しトーンアップ
○香りは、オレンジの柑橘系の優しい香りで、気分もリフレッシュ、癒される。
○乾燥せずにお肌がモチモチになる。
○ニキビ、吹き出物が少し和らいできてる。
○毛穴が引き締まって、おおお!と声をあげた。
○これで洗顔した後、スキンケアがグングン入る。
●1つデメリットな点を出すと言えば…(個人的に思う箇所)…泡切れの悪さですかね。
…なので、使用目安が、[基本/2〜4プッシュ]と記載されていますが、更に多めの5.6プッシュで、ちょうど良い、ふわふわの泡で優しくクルクルする事をオススメします。
こちらの商品、まだまだ、使用したばかりなので、肌が大改善したとは言えませんが、1本使い続けてみて、時間があれば、再レビューしたいと思います。
【※1】【2024. 12月21日/使用して4週目突入/再レビューです】
最初、使い始めだったので、星4にしていたのですが、効果があり、肌が改善してきたので、星7にしました。
・左頬にかたい角質、イボみたいな丸いものが、プツンと出来ていて、困っていたのですが、この商品を継続して使用する事により、肌の古い角質や角栓が、柔らかくなった様で、昨晩ポロンと取れ歓喜!!!
・顎周りのボコボコ加減も、鎮静してくれていて、お肌、大改善!
(ドクターケイの洗顔に変えてから、かなり肌質が変わったようで、古い肌から、新しい肌へと脱皮!)
この、洗顔、本当に良いのが実感出来ました\(^o^)/
【※2】現在、アットコスメ初売り福袋では、この洗顔と化粧水+乳液のセットが予約受付中で、公式オンラインショップでは、この洗顔と、化粧水+乳液+セラムリップのコフレ等もあったので、ドクターケイの商品、気になる!使用してみたい!と思っている方は、こちらのセットもお得だと思います。
【※3 再々レビュー】2025年1月30日
1本使い切って、2本目突入。
顔のイボが取れたのなら、首まわりの小さなポツポツイボもマシになるのでは?と試した結果、なんと!!明らかに小さくなっている!!(歓喜)
これ、しゅごい…。古い肌から新しい肌へ脱皮しかけてる\(^o^)/これのボディケア作って欲しい(切実)
●コスパに関しては、数ヶ月は持ちます(凄く良い)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[入浴剤]
容量・税込価格:250mL・7,700円発売日:-
2025/1/16 17:49:56
HACCIのバスエッセンスが出るとの事で、2024年クリスマス前に予約して購入、現在、使用中で、残り半分ちょい。
こちらの商品、2024年下半期、累計7冠、コスメ大賞受賞している大人気の商品です。
HACCIと言えば、あの「ボディウォッシュ BEE HUG。
HACCIの商品は、ほぼ使用しているので、こちらの商品もとても楽しみにしていました。
<使用した感想>
●[バスルームいっぱいに広がる甘いハニーの香りは、リラックス効果も抜群]と記載していましたが、正直に言えば、バスルームいっぱい広がるかと思いきや、全く広がりません。
(なんだ、ただの謳い文句かよ…と)
〇香りは、はちみつの甘い香りにラベンダーやローズ
●浴槽に入れる時にだけ、ほんのり優しく香るといった感じ。そして、直ぐに香りは消えます。
●個人的には、このHACCIのBEE HUGの癒される香りに、めえいっぱいに浸かりながら…を想像していたので、これにおいては、非常に残念です。
[まるで、浸かる美容液。保湿力を全身に纏う入浴剤]
●これは、まさしく!!!浸かる美容液だなーと、入浴して思いました\(^o^)
●オレンジ色のとろみのある液体で、キャップすりきり4杯(約25mL)の割合で加えよくかき混ぜるんですが、お湯が、とろん、ふわん…と柔らかく感じます。
お肌には、かなり良さそうな感じはします。
↓↓↓
〇酵母エキスがターンオーバーをサポートし、豆乳発酵液が全身に潤いを与えてくれるみたいです。
更に、ロイヤルゼリーや、プロポリエキス、7つのブレンドオイルが肌の保湿力を最大限に引き出し柔らかな肌へとアプローチしてくれるそうです。
[※]私は、ボディケアに力を入れてるので、多くのデパコスや良いプチプラ、ドラコス製品の物、[バスエッセンス、バスオイル、ボディスクラブ、ボディオイル、ボディクリーム、ボディバター等]…使用しているので、正直、このバスエッセンスで、劇的にお肌の変化があった!とか、感動は特にありませんでした。
(こういう感じの品はよく試しているし、普段から、肌ケアを頑張っているので既にお肌はなめらかな状態)
※ただ、とろみのある美容液感覚の入浴剤は、試したことが無く初めて使った!!って言う方には、感動したり、お肌に劇的な変化があるのでは無いかと推測しています。(もしくは、乾燥肌が酷い方など…)
●コスパは、内容量250ml/キャップすりきり4杯、すぐ無くなるんじゃないの?と思っていたけれど、案外、もちは良いです。
今のところ、3ヶ月以上はもっています。
だけど、リピ無しかな。
香りが、めえいっぱい広がるといいけど、全くもって、そうではない。
癒される感覚を、個人的には、あまり、感じられない残念さと、これ1本で、お値段→[公式本体価格→7700円]…。
この感じで、7700円は非常に勿体なさすぎる。
他にも、デパコスで良いバスエッセンスは沢山ある…。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[乳液]
容量・税込価格:70ml・8,800円発売日:2023/9/1
2025/1/15 16:43:33
ドクターケイABC-Gピールウォッシュが凄く良かったので、ライン使いしたいと思い化粧水と乳液も購入してみました。
【※1】ABC-Gピールウォッシュ(洗顔料)と、薬用Cクリアホワイトローション(化粧水)も、レビューしているので良ければ御参考下さい^^
こちらの商品、ベスコス11冠受賞。
・アットコスメ・クチコミ評価、星5.5
・公式サイト・クチコミ評価、星4.7
又、美的やMAQUIA、VOCEでは、3位受賞。
その他にも、LIPSなんかでは、2位を受賞と、まあまあ評価の良い商品です。
●普通の乳液ではなく、シワ改善薬用乳液だそうで、ツルンと輝き透き通るような肌を叶えてくれるらしい。(ほんまかよ…むしろ、本当にそうなって欲しい…)
●そして、シワ改善だけではなく、美白、毛穴肌ケア、エイジングケア、肌荒れ、ニキビ予防も効果アリだとか。
●シワ改善・美白/有効成分として承認されている「ナイアシンアミド」を中心に、ビタミンC、レチノールなど、計10種のビタミンを、黄金比でカクテル配合。
● さらに、毛穴が目立つ肌を引き締める「カフェイン・グリシン」、バリア機能をアップしハリを与える「ヒト型セラミド、ヒアルロン酸」、肌荒れ・ニキビを防ぐ抗炎症の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」等<肌のトータルケアを考えた有用成分>をバランスよく配合しているそうです。
(個人的には、カフェインが気になる…え?カフェイン?カフェインって、どうなの?的な…)
【※2】こんな人にオススメ↓↓↓
・シワ、シミそばかすに悩んでる人
・毛穴が気になる人
・ハリ不足、お肌をふっくらにさせたい人
・くすみ、美白になりたい人
・ゆらぎ肌、肌のごわつきが気になる人
<使用した感想>
〇液色→まさしく、ビタミン!と言った感じのパステルイエローの様な色
〇テクスチャーは、柔らかく濃厚でなめらか/みずみずしいので伸びも良い。
〇個人的には、ほんの僅かなんだけどオイルみがあり、あまり好きではない
(多分、香りの成油のせいかと思われる)
〇ベタつき感は、あると言えばある気がする
(髪の毛が引っ付く等…時々、イライラする)
だが、モッチモチは、確実にある。
〇お肌キラッキラになる/余ったクリームを手の甲に乗せたら、手の甲までキラッキラ。
〇香りは、公式によると、ハーバルローズの香りで、ノバラ油/ラベンダー油/ローズマリー油が入ってるとの事だけど、正直、ビタミン系の香りが前にぐんと来るので、ハーバルローズといった花々の香りはあまりしない。
(癒される香りかと言えば、個人的には、心から安らげるほどの癒される香りだとは思わない)
とりあえずつい最近、購入して、まだ使用して間もないのて、もう少し様子を見てみようと思います。
何か劇的な変化があれば、再レビューする予定です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/1/13 17:54:01
クラランスと言えば、フィックスミストや、ダヴルセーラムが人気ですが、最近こちらのボディフィットアクティブも良いというお声が高いですよね。
気になっていて、トライアルセットが出ていたので、そちらを購入してみました。
クラランスで、ボディケア系を使用するのは初めてだったので、とても楽しみにしていましたが……使用してみてガッカリしました。
※Twitterの美容垢の方達が、ボディフィットアクティブを、強くオススメしていましたが、美容垢の人達の内容を全て真に受けてはいけないなーと改めて実感。
まず【ボディフィットアクティヴ(ボディ用美容液)】のレビューから。
・サーモンピンクの色で、モッチリとしたジェルぽっいクリームで、伸びはかなり悪い(寧ろ、ダマになる)
・清涼成分が入っているので、数十秒、スースーする(真夏や、ジム後のケアには良い気かもしれない…)
・普段使いで使用するボディクリームではない
・香りは、なんとも言えない海外製の独特な香り。
(癒される香りではない)
●クラランス公式説明では、塗布直後はマンダリンやピーチなどフルーティな香り、その後にローズやジャスミンの優雅な香りつつまれ、最後はムスクやシダーの香りでリラックスした気分に…と書かれていましたが、なんだろ…?色んなものを詰めすぎた独特な香りで、寧ろ、臭みを感じました。
え?これが良いの?ありえない…といった感じ。
しかし、こちらの商品、美的やVoCEでは、1位受賞。
物好きな人がいるんだなーって感じでした。
●良い点を1つあげるとするならば、清涼成分が入っておりスースーするので、足の浮腫や腰の痛み、肩こりの部分に塗ると、痛みが、ほんの気持ち、安らいでくれた事…ぐらいですかね。
だけど、絶対コレ!って訳でもなく、そういう商品は、他にも良いのがあるので、わざわざ、現品価格→10450円を払ってゲットしなくてもいいっしょって感じなのでリピ無しですね。
次に【スムージング ボディ スクラブ】のレビュー。
・なんじゃこりゃ!!って思うぐらいに、色は、ファンデーションぽっい肌色。変わった色だなーって感じ。
・スクラブの粒が細かくて(微小)肌を傷つけなくて良い点
・テクスチャーは、軽めのクリームなので、スルスル伸び広がり良し
・香りは、なんとも言えない海外製の香り
むしろ臭みを感じる(癒される香りではない)
・洗い上がり、つるすべ剥き卵肌になるので驚き
しかし、こちらに関しても、香りが独特過ぎて、次も使いたいとはならないのでリピ無し。
そして最後に【フット ビューティ ケア】
3種類、入ってる中で、こちらの商品がまだマシといった感じでした…。
足専用のボディクリームで、ほんの少しオイルみを感じるけど、べたつかずなめらかに保湿してくれます。
乾燥やざらつきが気になるかかとを中心や、つま先から足裏、くるぶし等に塗ると良いみたいです。
・こちらの商品も、香りが独特(癒し効果なし)
・テクスチャーはオイリーぽっいクリームで、伸びは良い方
もはや、レビューを書く気すら起こらないぐらいに、全ての商品、何が良いのかサッパリ分からなかったです。リピ買いする事は皆無に等しいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品