




































[まつげ美容液]
容量・税込価格:6mL・3,980円発売日:2023/10/25
2025/4/18 07:16:26
アットコスメ様よりプレゼント企画に当選しました!
10年ほどマツエクをしていて、サロンで買える高価なまつ毛美容液?ドラコスのまつ毛美容液まで試してきましたが、低刺激で長く愛用できる美容液にイマイチ出会えず美容液難民でした。
(個人的には5000円位じゃないとまつ毛美容液は意味がないんじゃないかという持論があり、そのくらいの価格のものを使っていました)
そこでプレゼント企画に当選しビオルチアの美容液を使ってみたところ、
まず、塗りやすい!先端に美容液がしっかり付着してくれるので根元まで塗りやすく、満遍なくサラッと塗れるので時短になります。
また、低刺激で朝晩使いやすいのも気に入りました。
手元に収まりやすい大きさなのも持ち運びに便利です。
あと完全に持論ですが5000円くらいの価格のまつ毛美容液は信用度が高いので、リピートしたいです!!
低刺激で長く使える美容液に出会えて嬉しいです。友達にも広めます。
ありがとうございました。
フューチャーソリューション LX コンセントレイティッド バランシングソフナーe
[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/10/1
2024/12/31 11:33:12
アットコスメ様からのプレゼントで頂きました。
乾燥肌で敏感肌なのですが、使い始めた2日間はお肌が少しピリ付いて刺激を受けていました。
ですが、3日経つと馴染んできました。
起き抜けの朝のお肌のしっとり感、きめ細やかさ、ハリを感じました。
潤いを逃さずにずっとハリを保ってくれるのと匂いが控えめかつ良い香りなので冬のお守り感覚で使ってます。
特別な日の前日や当日にも贅沢に使ってます。
年末の忘年会やドタバタしていて暴飲暴食が続いている時期も守ってくれるので一本あると安心感が違います。
ありがとうございました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:55g(レフィル)・3,850円 / 55g・4,180円 (編集部調べ)発売日:2023/9/30
2024/12/3 07:47:46
肌のハリケアにはすごく良いです。乾燥知らずで使いやすいと思います。
ですが、どうしても匂い酔いしてしまいます…
元々胃が弱いので、胃の調子が良くない時は眠れないほど気持ち悪くなってしまったり具合が悪くなってしまったので、香りは個人的には合いませんでした。
ですが、胃の調子が良い時は匂いも気になりませんし肌がモチモチしてとっても調子が良いです。
匂いが気にならない方には、コスパも良くてとってもお勧めなクリームです!
2024/9/7 10:46:47
アットコスメ様からプレゼントで当選しました。
普段はディオールプレステージのBBの00番を使用していてツヤのあるBBが好きです。
BBとファンデーションなので比較になるか分かりませんが
イプサのクリームファンデのカバー力はディオールのBBよりカバー力が高く、割と少量でしっかりカバーしてマットに仕上げてくれます。
肌に乗せたての状態からではあまり、ツヤは感じませんでした。
でも、時間経過と共に多方面から見てもうっすら綺麗なツヤが出ました。
朝7時にメイクをして通勤、13時にお昼休憩で外に出ても全く崩れていませんでした。
軽くティッシュオフしてもカバー力は変わらず。上からパウダーをし直したらすっかり元通り。
カバー力が高くてメイク直し要らずの崩れ知らずです。
ツヤが好きだったらBBと少し混ぜて使ったり、
コスメデコルテの艶出し先行乳液をしっかり塗った上で使っても良いかなーと思います。
クリームファンデーションは初めて使いましたがとっても気に入りました。
ありがとうございました。
[美容液]
容量・税込価格:60mL(レフィル)・13,750円 / 60mL・14,300円発売日:2024/9/6
2024/8/1 07:06:14
オンライン体験会に参加しました。
香りが控えめで揺らぎ肌の時も安心して使えます。
乾燥肌ですが、脂性肌の人や年代問わず幅広い方に使って頂ける、とのことで
肌の状態に関わらずこれから先長く付き合っていける美容液、として心強いです。
基本的にはこの美容液を使ってから化粧水、という流れだそうですが
拭き取り化粧水の場合は拭き取り化粧水のあとに美容液、だそうです!
少し勿体無い気もしますが、美容液導入後に化粧水を使うとなんだか浸透が良くなった気がします。
翌朝確認すると、肌がまだもちもち瑞々しくなっているように感じました。
1週間使ってまたレビューしたいと思います。
元銀ホス 現OL スキンケアとコスメが大好き。 韓国コスメ、デパコス、ドラコス、プチプラ、こだわり無く良いものを使いたいです。 ただいま摩擦レス実践中… 続きをみる