

































[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ボディマッサージ]
容量・税込価格:25ml・825円 / 60ml・1,881円 / 125ml・3,300円 / 200ml・4,235円発売日:2006/4/1 (2017/9/28追加発売)
2018/3/12 01:41:02
使用し始めて2日です。
すでにかなりのお気に入りです。
あまり基礎化粧品の即効性は信じていない(というよりむしろありえないと思っている)ほうですが、これは塗っている最中に肌の変化を感じました。
なかなか消えない足の傷跡にと思って購入しましたが、顔にも塗れるということだったので乾燥対策と顔の引っ掻き傷に効くかもという思いで使用してみました。
化粧水の後美容液の前に塗るという指示に従い、顔全体にマッサージするように塗り込んでみたところ明らかに肌がモチモチと柔らかくなっていくのがわかり、肌の凸凹も確実に滑らかになりました。
肌の表面がフラットになり、次の日の化粧ノリがものすごくよかったです。
オイル特有のべたつきもそれほど感じません。
乾燥肌にはちょうどよい程度です。
匂いが気になるという口コミも結構みましたが(たしかに南アフリカ産というのに頷くようなすこしスパイシーな香りがします)個人的にはそこまで気になりません。(香水のようにずっと残るわけではないので)
敏感肌ですが、今のところはトラブルなしです。
使う毎に確実によい効果を感じられるのでこのまま問題なく使い続けたい1点です。
2018/3/12 01:37:10
パウダーのハイライターではいちばんすきです。
ギラギラしすぎず、ハイライト塗ってます!という感じにもなりにくいです。
パウダーのハイライトは時間が経つと白浮きしてきたり、メイクのなかでいちばん崩れが気になるのでクリームのものを使うことが多いですが、これは肌に密着するからなのかパウダーハイライトでいまのところ唯一白浮きが気になりません。
ベースメイクでがっつりパウダーを使うときにはあまり使用しませんが、ツヤ感を残したくて薄めにしかパウダーを使わない時はこれをフェイスパウダー代わりに部分的に使用することもあります。
2018/3/12 01:25:51
『frizz be gone(縮れがなくなる)』という名前に惹かれました。
クセに効くのかなぁ…となんとなく。
基本は直毛ですが雨の日や汗でアホ毛が立ったり全体的にパサつくのでその対策にと購入してみました。
買って正解でした!
オイルというよりはジェルっぽいテクスチャですが、タオルドライのあとにこれを塗ってドライヤーで乾かしたところ確実にいつもよりパサつき感がなく、アホ毛もほとんど立っていませんでした。
サラサラしていて、雨(湿気)の影響も夜までありませんでした。
これの前はロレッタ/ラサーナ/MILBON/R-21などのオイルを使用していましたが、ダントツで好きな仕上がりです。
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/6
2018/3/9 00:34:50
パウダーはルースよりプレストが好きです。
NARSのライトリフレクティングパウダーやinnisfreeのパウダーを使っていましたがこちらもかなり口コミがいいので試しにピンクとライトオークルを買ってみました。
もともと毛穴落ちや時間が経ったあとの乾燥などが気になりかなり軽めのパウダーが好きなので、こちらも付属のパフではなくフェイスブラシに取った後かなりパウダーオフして使用しています。
このパウダーをベースメイクの最後に使うと、不思議とどの下地+ファンデーションを使っても仕上がりが同じになります。
塗った直後はすこし厚塗りすぎるかな〜と感じるのですが、少し時間が経つと肌としっかりなじみます。
こちらを使用すると『きれいに?』化粧崩れするので化粧直しがラクです。
マシュマロという表現はピッタリだと思います。
とてもサラサラしていて厚塗り感はそこまでないですが、カバー力はしっかりあります。
ただ『マシュマロ感』が売りなだけに下地やファンデでツヤ感があるものを使用してもこちらを使うとツヤ感は消えます。
なので、ツヤ感を残したい場所を避けて使用するのがいいかもしれません。
2018/3/8 20:44:03
噂通りほんとに崩れにくいです。
カバー力もしっかりあります。
今のところどの下地とも相性が結構いいです。
かなりマットな仕上がりなので、下地とこれのみでパウダーを全く使用しない場合もあります。
それでも化粧崩れはそこまで気になりませんでした。
色はかなりベージュっぽくて少しだけ顔色がくすんで見える気がします。(150、180ともに)
グリーンやパープルなど色修正系の下地と合わせて使うとくすみも気になりませんでした。
肌に素早くフィットするので、急いで伸ばさないといけない気がします。
(手の甲に一瞬置いただけで1日ファンデの跡が残っていてクレンジングぢゃないと落ちなかったです)
ムラになってしまう場合はビューティーブレンダーに化粧水や美容液を含ませてポンポンなじませてます。
カバー力が強いからなのか、ツヤ系の下地を仕込んでもあまり意味がないです。
このファンデ自体にツヤ系の下地やボリューマーを混ぜればいいかもしれません。
自己紹介はまだ設定されていません