






























2025/4/8 15:54:03
リピ4回目&パケ買いです!
ノーファンデDayにとにかくオススメなカラー付き日焼け止め
軽めメイクの日にもオススメです
1番のお気に入りポイントは絶妙な色味です!
シアーベージュのカラーはほんのりイエローみのあるベージュで、すっぴんだと赤みが気になる私にピッタリ◎
クマやニキビをしっかり隠すほどのカバー力はありませんが軽く仕上げたい日用なので私的には許容範囲です
赤み消し+ほんのり毛穴をぼかしてくれる程度にはカバー力があって、1番気にしてるお肌のコンプレックスをカバーしてくれるのが嬉しい
テクスチャはちょっと硬め?もったりしてます
伸びも良くはなくてヨレやすさはあるかな…
指塗りだとムラが出やすいので、濡らしたスポンジと一緒に塗ると綺麗に仕上がります
ちょっとめんどくさく感じるかもですが、日焼け止めぬって、下地塗って、ファンデ塗って、と比べるとめちゃくちゃ楽なので私は重宝してます笑
何も塗らずに外出はちょっと抵抗があるので…
外に出られる程度にカバーしてくれて楽なのでないと困る逸品です()
パケの可愛さは見ての通りです
例年のコラボ商品と同じく、中の仕切り部分は切り離してブックマークになります
パケ自体も可愛いので私は切り取りました
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:40g・1,155円 / 90g・2,310円 / 90g・2,310円 (編集部調べ)発売日:2022/2/12 (2025/3/22追加発売)
2025/4/8 15:47:17
パケ買い&ブランド買い(?)です!
ALLIEの日焼け止めはクロノビューティーとラスティングプライマーがお気に入りでリピ買いしているので、ジェルUVも期待大でした
ジェル系の中ではややしっかりめなテクスチャかな?と思います
液だれしやすくササっと塗らないとなジェルUVが多めなイメージなので塗ってる最中落ちてこないのは個人的には好きなポイント!
しっかりめですが固いわけではないので、伸びも良く肌馴染みも良いです
保湿感もかなりしっかりめですが、ベタつきは感じない瑞々しい仕上がり
ある意味ジェルUVらしい仕上がりです
色んな肌質の人が使いやすい仕上がりな印象で、今回のカービィコラボの中では1番使いやすいのでどれにしようか悩んでる人にもオススメです◎
顔にも体にも使えて、個人的には塗り直しにも便利そうな感じ
ちょっと大きめサイズなので小さめポーチや小さめバッグの時は嵩張りそうだけど、許容範囲なサイズ感です!
私はジェル系UVはあんまり長時間のお出かけじゃない日や塗り直しの持ち運び用にすることが多いです
特に塗り直しする時ベタつかなくて白くなりすぎなくて服に多少ついても大丈夫なのがポイント◎
パケの可愛さは見ての通りです
例年のコラボ商品と同じく、中の仕切り部分は切り離してブックマークになります
パケ自体も可愛いので私は切り取りました
2025/4/8 15:39:37
パケ買い+リピ買いです!
カービィもALLIEの日焼け止めもめちゃくちゃ好きなので、情報出た瞬間買うの決めてました
ジェルUVのみ初めてで、ラスティングプライマーとカラーチューニングUVはリピです
ラスティングプライマーは去年結構バズっててその流れで買ったのですがバズってたのも納得な良さ
ちょっともったりしっかりめなテクスチャ
伸ばすと素直に肌に馴染む感じ?
程よい保湿力で、メイク前に塗ってもベースメイクに支障なくモロモロも出なかった
塗りたてはちょっぴりペタってはするので2,3分置いてからベースメイクを始めた方がより綺麗に仕上がる◎
かなり細かいラメ感(しっかり目視しないとわからない程度)で、肌の凸凹カバーしてくれてお肌が綺麗に見える気がする
ほんのり艶仕上がり、艶々にもテカテカにもならない程度です
何よりメイクの上から塗ってもサラッと馴染むのがめちゃくちゃ不思議で便利
ファンデやメイクに変に混じり合わずヨレない崩れない、しかも保湿がちょい足しできる日焼け止め!
これがかなり優秀だし他にはない良さだと思う
私は小鼻周りが皮脂出やすいタイプだけど、Tゾーンに塗っても支障なし!
パウダータイプやスプレータイプのメイクの上から日焼け止め系は結構あるけど、しっかり塗るタイプでちゃんとメイクの上から使えてメイクの邪魔をしない商品は個人的に貴重
夏場はないと困る商品です
パケの可愛さは見ての通りです
例年のコラボ商品と同じく、中の仕切り部分は切り離してブックマークになります
パケ自体も可愛いので私は切り取りました
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
容量・税込価格:10g・2,860円発売日:2023/12/4
2024/5/23 23:22:54
ミュシャの絵画から着想を得たアイシャドウ、チーク、ハイライトとマルチに使えるパレット
02アイリスは全体的に青み系のカラーでブルベの方にオススメです(*´`*)
ピンクやパープル系の色味でまとめられていて、これ一つで顔全体を仕上げると凄く統一感のあるしあがりになりました◎
基本的に、チークカラーの部分はアイシャドウに出来るしアイシャドウ部分をハイライトにしたりと書いてある通りに使わず自由度高く使えます
私はムースチークのピンク(右上のカラー)をアイシャドウベースの様に使うのがお気に入りの使い方です
少し淡い発色且つしっとり系なのでベースとして使うと好みの仕上がりになりました
パール粒になっている部分は固めの筆やスパチュラ等で潰して使います
濡れ艶感の出るラメ感でしっとりしたテクスチャ
私は目頭や鼻先にハイライト的に使うのが好きです
締め色の重ね方で可愛らしい仕上がりにも上品な仕上がりにもなって結構色んなメイクが出来そうな感じで多色パレットの良さがあります
何より絵画の世界観をギュギュッと詰め込んだパッケージの美しさとそれに合わせた色の取り合わせが素敵なパレット
持ってるだけでテンション上がる系のパレットです
容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2024/5/21 01:24:32
【肌を育てる化粧水】
アットコスメのプレゼント当選品なので評価は無しです
なんとなく、30過ぎたら使いたい化粧水というイメージが強めな気がするSK-II…
エイジングケアのイメージが個人的に強かったのですが、エイジングケア以前のお肌の大元?に良さそうな化粧水だな?という実感!
即効性や、具体的に「〇〇に効果あり!」という感じではなくお肌を土台から整えてくれる感じです
テクスチャはとろみがなくシャバシャバ系(これがかなり意外だった)で肌なじみ良し
ガッツリ保湿!という感じでは無いけど乾燥もしない
基本サラッとしているのでベタつくスキンケアが苦手な方にはかなりオススメです!
正直、塗ってすぐに効果を実感出来るものではないんだけど続けていくとなんとなく肌の調子が良いのを感じる…
特に私は混合肌でTゾーンとそれ以外の部分の肌の差を感じやすいタイプだけどそれをあまり感じなくなった
お肌の安定感も出て来た気がする…!
そういう意味で【肌を育てる化粧水】なんだな?と思いました
劇的な変化は無いけれど、とにかくお肌を健康に保ってくれる感じです
継続して使っていくと凄くいいんだろうな?と思いつつ、やっぱり値段が少しネック
お得に買える時に購入してみたいです
《追記・2024/11/09》
使い切ったので感想
香りが強いという噂を聞いてはいたけど、最初はほぼ感じずほんのり日本酒みたいな香りがするな?と思っていました
(なので最初の口コミでは特に触れず)
でも最後の方になると段々匂いがキツくなってきた…
納豆みたいな嫌な臭い…
他の方の口コミでもみましたが「よだれ臭い」というのが1番しっくりくる臭い
個人的にこの臭いだけで購入はないかな…となりました
肌に乗せたらすぐ気にならなくなるけど、自分の手が臭いのかな…?!となったりしたし笑、やっぱりいい香りのものを使いたい
化粧水自体はやっぱり良いもので使ってる間肌トラブルもないし、その後使う美容液が素直に肌に乗る感じがすごく好きでした
あと、使い心地もさっぱりしてるのに乾燥しなくてベタつくものが苦手な私は凄く好みだった
でもやっぱり香りって重要…
自己紹介はまだ設定されていません