



























[ルースパウダー]
本体価格:100円発売日:-
2020/8/17 19:45:20
キャンドゥ、セリアとかに出回ってるのかな??
初めて見かけて、ちょうどラメ入りハイライターを探していたので、運命的な出会いを感じて購入。
いざ使ってみると、ラメが強いのが嫌いな人は苦手かもしれない。
私にとっては程よく付ければ水光肌を思わせるようなテカリを演出してくれるので、お気に入りになりました。
蓋に少し出して、ブラシにちょっとずつ付けて、頬骨、鼻先、額、顎にちょんちょんっと付けるのがお気に入り。
1回量も少なくて済むから、しばらく持ちそう!
肌弱いけど肌荒れしなかった所も良い!
コスパ重視の私にとっては出会えて良かった品でした☆
2020/7/26 15:27:37
混合肌です。
乾燥で開き毛穴、たるみ毛穴で悩み中。
化粧すれば毛穴落ちは日常茶飯事。
これはサンプルでいただいて2日くらいしか
使ってないけど、翌朝化粧した後
まさかの毛穴が消えた…!?
大袈裟かもしれないけど
私の肌には合っていたのかなぁ…
そんなにトロッとはしてないし、
凄く保湿されてる!!って感じはしないけど
物足りなくて乾燥するって感じもなかった。
翌朝起きた時も毛穴がキュッと
しまってる感じも無かったんだけど
いつも通りの化粧品使って化粧した後に
毛穴が消えて肌がフラットになっていたのは
気のせいだったのだろうか(;A;)
でもサンプルしようしかしてないから
信ぴょう性は低い(;A;)
本品買ってみたいけど3000円するから
ケチな私には手を出しにくい値段(;A;)
お金が溜まったら買ってみようかな…
とりあえずちふれ、イハダの乳液使ってみてるけど、
このほうが保湿効果高いのかなぁ…
もう少しお値段が手が出しやすいと
乾燥小じわ、開毛穴に悩んでる人には
とってもいい商品なのかもしれないね。
2020/6/9 23:03:15
SNSでオススメされてたから買ってみました!ドラッグストアで!
シンプルスキンケアを目指していたので、これを使い続けられればコスパもいいし期待して購入。
予想通り、保湿もまぁまぁよいし、使いやすいし、コスパも良い!ただ使い方によってはモロモロが出る可能性もあるけど、正しく使えば大丈夫!
しかし、粘膜や皮膚が薄くなってるところ(鼻をかみすぎて炎症起こしてるとか)に塗ると、麻酔かけられたような感じに一時的になります。ご注意ください。
わたしは自然に治まったけど、皮膚弱い人、皮膚に傷がありがちな方はおすすめできないかも。
でもそれ以外であれば、割と使いやすい商品だと思います。赤ちゃんにも変えるくらいですからね。
リピートは無くなりそうになった段階で検討かなぁ…
[化粧水]
本体価格:450ml・980円発売日:2019/10/1
2020/6/9 22:57:12
使ってる人少ないみたいだけど、化粧水ジプシーだった私には凄い感動した商品でした…!
いままで、某サロンのお高いプラセンタを使ったり、菊正宗の化粧水、マツキヨブランドのセラミド化粧水、ハトムギ化粧水など使ってきたけど、どれもしっくりこず…
これはシリコーン、パラベン、紫外線吸収剤、鉱物油、合成香料、着色料が無添加です!
お子様も一緒に使えそうなのが良さそうですね!
テクスチャーはサラサラのお水。
無臭で好みも選ばない!
肌がごくごく水分補給してくれてる感じがしました。
敏感肌の上、開き毛穴、インナードライで悩んでいて、化粧水付けてもイマイチだったのが、これをコットンに染み込ませてパックするようになったら、だいぶ開き毛穴がマシになってきたような!毛穴が目立ちくくなるように、肌がふっくらして、その上肌があれることもなく、そろそろ1本目使い切りそうです。
大容量なので、コスパも良きです!
同じアクネスラボの他のラインはいい値段するけど、これは1000円以内で買えました!
ただ、これは肌に水分補給ってかんじなので、その潤いを閉じ込めるフタの役目を果たす物が必要になります!例えば乳液とか、保湿ジェルとか。私は赤ちゃん用の保湿ジェル使ってます。笑
冬場は+?αで保湿ケアが必要かもしれませんが、これから夏に向けては肌の油分とか考えると、私の肌(混合肌+?敏感肌)にはちょうど良かったです!
シンプルスキンケア目指してる方には、いいんじゃないかなーと!
私は2本目リピ予定です☆
自己紹介はまだ設定されていません