

























2025/7/28 16:12:09
SK-IIは化粧水とクリームを愛用しており、使用感にも満足しているので、こちらで評価の良いクレンジングも購入してみました。
手のひらに出すとさらっとしていて、ぬるぬるするオイル感が苦手な私には好みのテクスチャーでした。
2プッシュだと摩擦が気になりそうだったので一度の使用で3プッシュ?4プッシュ出しています。
こちらの商品は乳化が独特で、少し戸惑いました。
今まで使用したクレンジングオイルは、乳化がすすむと馴染ませている指先がフッと軽くなる感覚があり、それが乳化の合図(=洗い流す合図)としていたのですが、こちらは乳化を始めると逆に指先が重くなり、メイクと馴染んだ部分がもったりしてきます。
そのため、はじめのうちは洗い流すタイミングがわからず、いつまでもクルクルしてしまったのですが、「重くなって少ししたら洗い流す」でメイクは落とせていたので、今はそんな感じで使用しています。
洗い流したあとは透明感が出ており、メイク落ちも問題ないと思います。つっぱり感も特に気にならないです。
ただ、毎回小鼻に白い角栓が残ってしまうので、そこについてはクレンジング後の洗顔で対応しています。
クレンジングアイテムは使い続けることで良さが実感できると感じているので、まだ使い始めて間もない今はこの評価にしていますが、一本使い終わった時点で改めて評価したいと思います。
2025/7/25 19:05:04
肌の乾燥が気になり始める冬前頃に、オイルクレンジングからの乗り換えでこちらを購入しました。
カウンターのBAさんは、つっぱり感もなくおすすめですと言ってくださったのですが、私にはクレンジング後のつっぱり感が普通にあったので、暖かい時期になるまで仕舞い込んでいました。
ちなみにその時点での評価は、期待値が高すぎたこともあり、3ぐらいの感覚でした。
しかし、汗と皮脂がすごいこの夏になってからふたたび使い始めたところ、評価が一変しました。
冬場よりもバームが柔らかく扱いやすくなっており、肌に載せるとスルスルと伸び、汚れとの馴染みもよく、乳化もスピーディーで、洗い上がりもすっきりさっばり。それでいて冬場に感じていたつっぱり感は皆無!
同じ商品でも季節でこんなに使用感が変わるのかと驚きました。
ただ、一度にさくらんぼ大ほど使用しているためか、あまりコスパが良いとは言えないかもしれません。
また、使用時には、クルクル回すタイプの蓋を開けて、スパチュラですくって、またクルクルと蓋をしめる…という手間が少し気になります。
余裕がない時はポンプタイプのオイルの手軽さについ手が伸びてしまいます。
寒い時期に使うなら3、夏に使うなら5という感覚なので、間をとって評価は4にしましたが、夏場のクレンジングとしてはリピートはありかもと思います。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2021/3/21
2025/4/12 20:07:18
毛穴をカバーしてくれて、かつトーンアップしない下地を探しているときにSNSで評判が良かったこちらを購入しました。
付け心地は個人的に好きなのですがあまり伸びがいいわけではないので、全顔に塗布しようとすると何度かに分ける必要があり少し手間を感じてしまいました。
部分使用の方が向いているのかなと思い、今は鼻・眉間・頬の三角ゾーンのみ使用しています。
塗布するとサラサラになり凸凹がふんわりカバーされます。シリコン系毛穴下地によくあるいかにも毛穴を詰めている!という感じもなく、ぼかすように毛穴をカバーしてくれるのでさすがのクレドだなと思いました。
クレンジングした後もいつもより角栓が目立つということもなく、安心して使える印象です。
こちらを使用した時としなかった時では、仕上がりがいつもより少し端正になる感じがします。
毛穴落ちについてはファンデとの相性があるなと感じました。まだ最適解が見つけられていないのでこの評価ですがベストな組み合わせを見つけられたら評価も変わると思います。
サラサラの継続(皮脂抑制)についてはあまり実感はありませんでしたが、スキンケアとの兼ね合いもありそうなので色々試しながら様子を見たいと思います。
クレンジング後に毛穴が詰まることもなく、グリシルグリシン配合で毛穴ケアも同時にしてくれるとのことで、使い続けることで毛穴へ良い変化が現れたらいいなと思いながら使い続けてみようと思います。
2025/3/31 21:54:22
トライアルサイズを使用中です。
まだ使用して間もないのですが、一度目の使用から驚いたので思わず口コミにきてしまいました。
クレンジングは有名どころを中心にオイル、ジェル、クリーム、バームタイプなど色々試しましたが、その中でクレンジング後の乾燥感やつっぱり感を感じず、なおかつきちんとメイクを落とせるのはアルビオンのアンベアージュだけでした。
ただ、そちらは使用感はいいものの、お値段が高いことやメイクを落とすまでの時間がかかることなどがネックでした。(クレンジング後の肌感はとても良いです)
他に良いクレンジングはないものかと探していたところ、アットコスメのクレンジングのランキングにいつも入っているこちらを思い出しました。
トライアルサイズがあるのはありがたいです。
結構硬めのテクスチャーなので肌に乗せて伸ばす時に、少し力が入る感じです。
ただその後メイクと馴染むまでの時間はそれほどかからず、洗い上がりにぬるつきもない点はとても良いです。
クリームタイプのクレンジングはメイク落ちに不満が残るものが多かったのですが、こちらはしっかり目のメイクもきちんと落ちていました。
特に驚いたのはクレンジング後の乾燥感やつっぱり感がなかったこと!
上記にもあるように、そんなクレンジングには今まで一つしか出会えていなかったので、この価格帯で出会えたのは驚きました。
昔から長く人気の商品というのも納得です。
ただ、肌への摩擦がないようにするためには一度に使用する量が私の場合はかなり多くなってしまうので、コスパ面でいうとどうかな?という感じですが、そもそものお値段も特別高いわけではないので、とりあえず現品をリピートして一本使い切ってから改めて再評価したいと思います。
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2024/11/8追加発売)
2025/3/31 21:30:08
サンプル使用からの現品購入しました。
冬場の乾燥する時期に、頬の乾燥が気になり使用したところいつもよりも乾燥していない感じがしました。
ファンデーションの毛穴落ちもしておらず、こちらのおかげかな?と思いました。寒い時期にはとても助けられました。
冬場にはとても良かったのですが、これから暖かくなってきたらどうなるか分からないのでひとまずこの評価ですが、また使用しながら再評価していきたいと思います。
黒カネボウシリーズはどれも好感触なアイテムばかりなので期待してます。
脂性肌寄りの混合肌で薄肌。ブルベ夏。盛り耐性なし。顔タイプフレッシュ(自己診断)。骨格ナチュラル。 40になりアンチエイジングに真面目に取り組み始めま… 続きをみる