

































2014/1/17 12:46:32
なんで廃盤から数年も経って、この香りを知ってしまったのだろう。
本当に悔しいです(笑)。
昔衝撃をうけたロードゥイッセイに似たアクア感、というか、こちらは空気感。
さらにムスクやら華々しさもあり、資生堂特有のパウダリーもしっかりあって、繊細で透明感がある香りでした。
あまりにも探して無いのでボディパルファムと香水を譲っていただきました。
心の底から感謝です。
大事に使います。
・・・使いたいけど、もったいなくて使えない・・・・。
廃盤で、今どうしても欲しいものは
ディオールのタンドゥルプワゾン
資生堂のこちらと、昔一年限定で売っていたプリマベーラ’90
再販してくれないかしら。
2014/1/17 12:29:01
エルメスで色々お試し嗅ぎした印象は、全て革だな、ということ。
前面で出る香りは様々あれど、芯に革の香りが一本とおっている・・・。
例えばゲランと資生堂って、どちらもパウダリーな感じ。
ただゲランはオリエンタルでゴージャス、資生堂は懐かしい鏡台で奥ゆかしい、が芯にある気がするんです。
エルメスは、革。
そんな印象でした。
こちら、ボディミルクで使っています。
香水よりボディケアで香らせるのが、ここ10年くらい自分の主流になっていますが、夏は日焼け止めを塗るのでコロンとかパフュームを使います。
夏に使いたくなる香りは、カルバンクラインのエスケープ。
これについては多分これからも使い続けますが、また新しい自分の夏の香りが欲しくなってきて探しにいました。
エルメスは以前試し嗅ぎをしたことがあります。
愛してやまないディオールのタンドゥルプワゾンが廃盤になると知って、似た香りを探していた最中。
そのときの欲しいものではなかったので購入には至りませんでしたが、良い香りだと記憶にあったのです。
今回色々嗅いでみて、ナイルの庭が一番使いやすそうだし、万人受けしやすそうだし、とは思いました。
でも、なんていうか、もうちょっとパンチが欲しい。
こちらでツボったのは、ネーミング。
モンスーンって、なんかエロくありません?(笑)
みずみずしい中に、うっそうとした濃い緑のうねりがあって。
香りも同じような印象。
どう香りが移り変わるか不安でしたが、とりあえず、ボディミルクを購入してみました。
持続、保湿ともにしっかりありました。
最初、体につけると革の香りが前面に出ちゃって、やだ、なんかオトコらしい。
と思いましたが、時間が経つにつれ、それが低くなってきました。
気温が高くなりすぎると、革が前面に出ちゃいます。
お風呂上りの体温が高いときに塗るので、それを感じたのかもしれません。
なので、夏に使いたいけれど、気温が高すぎると、ちょっと使えない。
という残念な結果になりました。
けれども、それ以外のシーンでは気に入ったのです。
例えば初夏ならば、まとえそうです。
風の香りがする。
これをつけて言われた言葉です。
他の方のクチコミを読んで。
きゅうりかー。
エスケープも似た感じですよね。
エスケープは、スイカって言われます。
瓜系が好きなのかもしれません(笑)
2014/1/17 11:23:21
同じラインのハンドクリームをいただき、香りが気に入ったのでこちらを購入し、もう2年くらい使い続けています。
ここ10年くらい、香り関連はボディケアで香りが残るものをメインに使っています。
選択肢が狭くなることと香水より先に廃盤になりがちなので悲しいところですが、もっとも自分らしく静かに香り、残香がよりセクシーに相手に残るものだと思っているのです。
ローズの香りは沢山ありますが、こちらは真夏以外使える、温かみと華やかさのある香り。
自分で持っているものと比較すると、ばら園は青い、またはつぼみが開いてきたようなバラ、若い、可憐で可愛い、でもちょっとツンとした少女のようのようなイメージですが、こちらは花開いたバラ、熟女になる前の、ある程度経験してきたがゆえの優しい女性、みたいな(笑)イメージです。
保湿に関しては春や秋はまったく問題なくべたつきもないのですが夏はホントの若干重く感じるのと紫外線が気になるのでローションに日焼け止め。
冬場はソルトでケアしたあとは、本当は同じラインのローションの上からつけたいのですが、ロクシタンのローションはコスパが悪いと思っているので、ばら園の化粧水の上に重ねて使ってます。普段はこれのみで大丈夫です。
ロールタイプの香水もリタッチ用に持っていますが、出番がなかなかありません。
それだけ香りが残ります。
朝ボディケアしたあと、指にのこっているであろうミルクをかるくつけるかのように、髪の毛にも使ってます(笑)
乾いた髪をとかすように、体をケアした手でさわる程度でありますが、それだけで髪の毛にも軽く香りがついてくれます。
2014/1/13 13:04:01
20代半ばに初めて白髪を発見して早20年近く。
出産を経て白髪の量が加速していき、今は・・・ごにょごにょ。
今現在、二ヶ月未満に一回くらいでしょうか、美容院でのびた部分のみ染めてもらっています。
しかし伸びるのが早いので、三週間くらい経ったら気になるんですね、根元の白い部分が。
カラー用のヘアケアを使用していてカラーの抜けなどはきにならないのですが、伸びちゃう部分はしょうがないのかなぁ。
なんて、自宅で伸びた部分だけ染めていたりもしていました。
が、こちらを9月に購入。
スプレー式で、シュワシュワ気持ちよさそうだったし(あの頃まだ暑かった)、最近ちょっと頭皮くさくない?
なんて不安になったからも、ありました。
頭皮から少し離れた部分からスプレーをしていき、手のひらでおさえます。
シュワっとした泡がはじけるので、マッサージが不要、とのことです。
私は額の上の左右2箇所、耳より少し上の左右2箇所
頭頂部、その数センチ下を1箇所ずつ、首と髪の境目?左右2箇所
合計8箇所くらいスプレーしておさえ、ついでに頭全体を指で軽くマッサージしています。
頭皮のケアはたるみの予防にもなりますし、なるべく忘れないでやろうと思っています。
頭皮のにおいは、すぐに収まりました。
それから、白髪は伸びてくるのですが、そこまで気にならなくなりました。
白髪自体が減ったわけでもなさそうなんですが、若々しい。
上手く表現できないのがもどかしい。
以前の美容院行くまでの根元だけ染める
という行為をしなくなりました。
こちらは割引商品で購入できるので、冒険するっていう価格帯じゃなく、気軽に試せるよい商品だと思います。
冬は若干スースー寒いですが。
[美容サプリメント]
税込価格:465ml・3,240円 (生産終了)発売日:2010/6/1
2014/1/13 12:43:45
最近プラセンタはこちらを飲んでいます。
コラーゲンものも、こちらでとれるので、サプリが少なくなりました。
他で飲んでいるものは
資生堂ピュアホワイトと長命草とローヤルゼリー、あとは命の母
しばらく調子がいいので、このラインナップで続けるつもりです。
プラセンタやコラーゲンのドリンクって一本ずつのものってゴミも出るし、やっぱり単価も高い。
でも、なぜかドリンクのほうが効果が実感できるんですよね。
こちらは価格、飲む食べるなど形状やタイミングが生活習慣とあう、味が大丈夫など、効果もそうですが、ちょうど今の自分にあっているな、と思っています。
エラスチンが入っているのも気に入っています。
夜寝る前に飲むと、寝起きがスッキリします。
肌がギュっとなる感覚があります。
一ヶ月とのことですが、週に3,4回くらい飲んでいます。
ただ、一回分の量を目安より多く飲んでいます。
それで一ヶ月もたないくらいの分量です。
色々な基礎化粧品を気分や肌などで変えて、ラインで使用。 好みのラインもありますが、お試しも大好き(笑) ケミメインですが、またナチュコスも時々投入… 続きをみる