表示
一覧
個別

絞り込み:

381件中 111〜115件表示

ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿381
COMEITTO(コメイット) / 塗る米ぬか乳液

COMEITTO(コメイット)

塗る米ぬか乳液

[乳液]

容量・税込価格:150ml・3,850円発売日:2020/8/3

7購入品

2021/6/16 13:54:17

38歳にして「米ぬか」のスキンケアと大変相性が良いことに気付き、クレンジング・洗顔に始まって続々と色んな米ぬかアイテムを導入しています。

「米一途」の製品はこちらの乳液を最初に購入しました。
こちらでクチコミを拝見して「ベタつかない」という声が多数あったのが決め手。これからの季節にピッタリです。また米ぬか系でもエタノールや添加物たっぷりな製品も多くありますが、こちらは敏感な肌にも優しい処方で成分的にも納得しました。

実際に手に取った時はクリーム状っぽく見えて、伸ばすとみずみずしくパシャッととろけてスムースに浸透しました。皆様のクチコミの通り、ベタつかないのにしっかり潤います(*´艸`)
浸透時にビリビリジンジンしますが、肌が薄っぺらい私はほとんどのコスメがジンジンくるし(笑)その後も全く問題は出ませんでした。

製品の全成分の80%がオーガニック米を使った「米ぬか水」でできています。さらには夏場でも必須のセラミド3種を配合。皮脂バランスが気になる季節もセラミド保湿は肌荒れ防止の要になると思います。
米ぬかにはビタミンB群やビタミンEが豊富に含まれており、私にはすばらしい整肌効果が感じられます。
後から「米一途」の化粧水も買って一緒に使い続けていると、小さなザラプツが出来なくなり、肌が柔らかくなってツルン!とひっかかりのない手触りになってきました。

米ぬか意外にも、肌を鎮める・キメを整える成分が揃っているのもニクイ!
私にとっての最強の「鎮静ペンタゴン」: ツボクサ、オウゴン、カンゾウ、カミツレ、イタドリ。この5つが揃っているコスメは、分かってるねぇ!と嬉しくなります。肌のほてり、ザラプツ、ニキビが出来そうな状態など、とにかく鎮めたい時はこの5つの成分が入ったコスメが有効。
これが米ぬかの整肌力とあいまって効いてくるのだから文句なしです。
この乳液にはさらにローズマリーとチャ葉のエキスも加わって計7種の整肌成分が荒れにくい肌を維持してくれます。

日中ほおの調子を確かめるにつけ、まるで化粧水でひんやりプルンとなった状態の肌のように冷たくしっとり、でもベタつきはなく完璧です。
…この感触こそ本物の保湿!
冬場も含めてゆるがないコンディションを維持してくれそうです。化粧水と合わせてリピートします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿381
&be(アンドビー) / UVミルク

&be(アンドビー)

UVミルク

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,980円 / 120g・3,080円発売日:2019/4/18 (2022年2月追加発売)

6購入品

2021/6/10 19:10:05

河北アニキの「&be」、今年のボディUVは絶対これを使ってみたいと思っていました(*´艸`)

ノンケミカルでSPF50・PA++++。肌に優しい処方でこだわりの美容成分を盛り込み、オレンジ&ベルガモットの甘く爽やかな香りが最高なアイテム。
ケミカルで美容成分は少なめで香りすら無い日焼け止めならドラッグストアに沢山ありますが、私はこの&beのようなアロマ的心地良さをくれるものじゃないとヤル気が出ません(笑)
ブランド公式サイトで116gのビッグサイズを購入しました。

ワンプッシュで両腕をカバーできるくらいの量が出ます。真っ白なクリーム状のテクスチャー。ミルクというよりクリームに近いです。なのでさほど伸びが良いということはなく、アネッサで10cm伸びるところならこちらは6cmくらいの伸び具合かな。
完璧にサラサラになることもなく、気持ちヌトっとした仕上がりです。しかし日中ベタつくことはなく気になりません。

…このヌトっとした保湿感、余った顔用UVを身体に塗ったときの感じにそっくり。ボディ用に買ったけど美容成分も豊富だし、まさに顔用にもピッタリなんじゃないか?

ということでカンカン照りの日に顔にも塗ってみました。

普段ボディ用に選んだUVって兼用であっても顔には使わないんですが、これは使って大正解。
白いクリームでも白浮きせず、重ね塗りしてもツルン!となじんで美しくベースを整えてくれます。さすが河北アニキ。

保湿成分のバランスが自分にピッタリなためか、下地としてのキープ力も優秀!私はこれの上にミネラルファンデをブラシで塗りますが、「ヨレない・テカらない・くすまない」と三拍子揃ってあっぱれな下地っぷりでした。

リピジュアやシロキクラゲ多糖体が潤いを保つとともに、イザヨイバラエキスやソメイヨシノ葉エキスなどが紫外線ダメージから守ります。苦手な夏場もこれを使うのが楽しみになりました。
116gあればひと夏もちそうですが、顔にもいっぱい使いたいので…無くなったら絶対リピします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿381
ラ・カスタ / アロマエステ スキャルプ リペア エッセンス

ラ・カスタ

アロマエステ スキャルプ リペア エッセンス

[頭皮ケア]

容量・税込価格:110ml(リフィル)・3,520円 / 120ml・4,180円発売日:2017/9/1 (2023/8/23追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/6/8 23:05:03

昨秋から頭皮のケアの大切さに気づき、こちらを3本リピート中です。

元々頭皮の皮脂コンディションは良好で、フケや乾燥も特になくベタつき等もないタイプです。しかしなにぶん凝りやすく、顔の肌の柔らかさに比べたらギョッとするくらいカチコチになりがちでした。それが20代からのチラホラ白髪の原因なんじゃないか?と思い至り…

そんな訳で私のスキャルプケアは「血行改善」が一番の目的。
こちらのエッセンスは豊かなハーブエキスやオーガニック植物成分を配合していて、凝り固まった頭皮を潤いで満たして柔らかくほぐしてくれます。乾燥を感じなくても、日夜ただ洗っただけの頭皮はきっと水分不足だったのね。顔と同じように水分で満たされれば柔らかさに近づくというもの。

化粧水のようなテクスチャーのエッセンスをジェットスプレーで頭皮に塗布すると、強過ぎずほど良いティーツリーの清涼感が広がります。ラベンダー、オレンジ、ネロリなどのエッセンシャルオイルの香りと清涼感に包まれながらマッサージ。天然の香りとエキスを愛する自分にとっては最高の内容です!
エタノールも入っていますが(顔用には避けている成分です…毛穴が開きやすい)頭皮なのでそこまで神経質にならずとも問題なく使えています。

使うタイミングとしては夜のお風呂上がりに毎日ですね。夜だけの5、6プッシュで3ヵ月くらいもっています。
入浴中には別途プレシャンプーオイルでマッサージをして、頭皮を柔らかくほぐしておきます。そしてお風呂上がりのスキンケア後にこちらをプシュッ!まずは柔らかい指の腹で地肌に揉み込むようにしっかり浸透させてからマッサージツールを使っています。
私はエトヴォスの「リラクシングマッサージブラシ」やジョンマスターの「ベントパドルブラシ」を使っていて、これらのマッサージ効果も現れていると思います。

このようなルーティンを始めてから、最初の1ヵ月で顔色がかなり良くなり、思わぬところにいい効果が出ました。顔と頭皮は一体ですからね(*`艸´)
そして半年くらい続けてみたら、いつしか白髪染めの頻度が減少…!以前は3週間おきに頭頂部にチョコチョコ塗っていたのですが、今はもう6週間以上白髪が目につくことがありません。頭皮が柔らかくなって血行改善されてきたみたいです。
うっ嬉しい!!

ラ・カスタのサイトに「白髪が気になる」方にオススメと書いてあって、まさかねぇと思ったけれど使ってみて本当に良かった!白髪悩みに言及しているスキャルプアイテムって意外と少なくて探すの大変だったんだー。
私のように血行不良・凝りが白髪の原因と思われるならば是非コレを。エッセンスを付けて終わりではなく毎日マッサージを継続することが大事です。

使いやすさ、アロマの香り、そして効果。
すべてにおいて満点でございます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿381
よーじや / あぶらとり紙

よーじや

あぶらとり紙

[あぶらとり紙]

容量・税込価格:20枚・400円 / BATON・1,320円 / HAKO・3,500円発売日:- (2022/4/26追加発売)

6購入品リピート

2021/5/29 19:22:24

京都にいる妹が結婚して、お祝いに行った際に購入しました。10代の頃から私たちは京都が好きで、当時も旅行に行けば必ず買っていたよね。

何年経っても変わらぬ良いお品です。
10代はこれで皮脂を取っていたけど20代後半くらいから乾燥肌になり、あぶらとり紙と縁薄くなっていましたが、35歳くらいから普通肌に戻れて再デビューです。
気温が上がるシーズンのお化粧直しにはもちろん、朝のスキンケアでクリームを塗った後に油分をおさえるのにも活躍。どんなシーンでもベタつきを素早く吸収し、肌に張り付かず非常にスマートにお肌のリフレッシュが叶います。

特に暑い季節のお化粧直しにはこれが必須ですね。
皮脂が浮いたままの肌にパウダーをはたいてもキレイに乗らないし、皮脂とパウダーが混ざって詰まってニキビの原因になりかねません。
久々にあぶらとり紙をちゃんと使ってみて、化粧直しの仕上がりの違いに新鮮な感動を覚えました。

今や通販でもいつでも買えますし、パッケージも変わらず素敵で、大好きな京都アイテムといつも一緒にいられるのが幸せ(*´艸`) リピートし続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿381
Supmile(サプミーレ) / モイストウォーター(旧)

Supmile(サプミーレ)

モイストウォーター(旧)

[化粧水]

税込価格:120ml・2,640円 (生産終了)発売日:2010/10/15

6購入品リピート

2021/5/26 21:58:03

私の夏場のスキンケアのポイントは鎮静と美白
こちらのローションは鎮静効果が非常に高く、肌が熱を帯びてトラブルにつながりがちなシーズンも頼りになります。

サプミーレはエコサート認証成分を含んだヴィーガン系スキンケアブランド。他にも幾つかのアイテムを愛用しています。

他のアイテムと同じく無香料で(精油の香りなどがあれば個人的に満点に近いですが)、ローションはまるで水のようにサラサラで透明です。
私はまずコットンにたっぷり取って顔全体にムラなく塗布してから、次に手に取って肌がヒンヤリするまで入れていきます。とろみがなくこぼれやすいテクスチャーなので一度はコットンで入れた方がムラなくじっくり浸透させられるでしょう。

鎮静の必要をあまり感じない冬場は、香りがなくて味気ないけどキメはすごく整うなーというくらいの実感でした。
ところが気温が上がってきて顔がほてったりジットリして毛穴が開きそうになってくる頃、鎮静コスメとして本領を発揮してくれます。
CICAで有名なツボクサエキスをはじめ、カンゾウ、カミツレ、オウゴン、イタドリのエキスを配合。この5種の組み合わせは自分の肌にとって最強の鎮静ペンタゴンです!
暑さダメージを感じる夜にこれをたっぷりヒタヒタに肌に満たしてからクリーム等を塗って寝ると、もうその時点で毛穴の引き締まりが目に見えて実感できるんですが、翌朝になるとさらに凹凸のない澄んだ肌に戻っています。

最初はエイジングケア面では物足りない気がしましたが、自分にとって夏場は鎮静こそアンチエイジングへの近道なのだと思います。
5大鎮静エキスが入った化粧水は米一途のものとどちらか迷いましたが、こちらはよりシンプルに絞った成分で惜しみなく使える価格も良いんだよね。ブランド自体も大好きで。まぁ迷ったら両方とも仲良く使い分けるのが私なのですが(ノ∀`)

そんなような鎮静コスメ+美白アイテムで夏場は自信をもって乗り切れそうです。暑いのは堪えるけどね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

381件中 111〜115件表示

ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ホワイトフーガ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • スポーツ観戦
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

元乾燥肌で現在は普通肌です。 愛するおネコ様と二人暮らし。 ブルーベース夏タイプです。 趣味は競馬、野球観戦、レコード鑑賞。 続きをみる

  • メンバーメールを送る