TOP > ホワイトフーガさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

397件中 1〜5件表示

ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿397
Celvoke / セルヴォーク ヴァティック アイパレット

Celvoke

セルヴォーク ヴァティック アイパレット

NEW

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:4g・6,820円 / -・6,820円発売日:2022/8/5 (2025/2/26追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2025/3/9 17:51:47

流石、テラコッタのセルヴォーク。
センシュアルで強い主張のあるテラコッタを存分に楽しめる限定カラーです。
目しか主役になり得ないくらいの発色。
とても好みのアイテムです。

@左下のピンクベージュを上下まぶたに。
この時点でかなり発色するので控えめに塗ります。
A左上のテラコッタをアイホールへ。
商品モデルの写真のようなセンシュアルな目元に。
これも強い発色のため、次の締め色とのバランスを考えてほどほどに。
B右下のパープルブラウンを二重幅に。
Aのテラコッタと重なる部分は鮮やかなブリックレッドになります。ブラシに残った分を下まぶたキワにもさりげなく重ねると目幅が縦に広がります。
C右上のキラキラをセンターにのせて完成。

40代こそ大胆に発色させたい、大人のテラコッタ。

湿度低めのテクスチャーなので多少ラメ飛びしますが崩れるほどではありません。


毎年のように訪れるセルヴォークのテラコッタ祭り。
ブルベでもキーンと冴える色味が生活感を忘れさせ、浮世離れし年齢を飛び越えたムードを演出してくれます。
季節を問わず愛用できるのも◎

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿397
インウイ / アイズ

インウイ

アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5g・4,400円 / 5g・5,060円 / 5g・6,600円 / 5g・7,700円 / -・4,400円 / -・6,600円発売日:2024/2/21 (2025/4/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/3/9 17:00:49

03を購入しました。
アイホールもキワも強めの発色でメリハリつけたい自分には、薄めな発色のインウィは合わないかな?と思っていましたが。
いつものメイクと違うテイストながら平坦な印象にもならず、満足です(*´艸`)
以下、取説で推奨の塗り方です。


@左上の淡いパールを上下のまぶた全体に。
以降、時計回りに塗り重ねていきます。
A右上のピンクベージュをアイホールに重ねます。
カタログ写真ではベージュに見えますが実物はピンク寄り。
B右下のベージュをAの上から陰影をつけるように重ねます。
この時点ではどの色も薄め。キラキラなだけでノッペリ平坦な印象。。流行りとはいえ自分には合わないかな、と思いきや、次のステップで変わります。
C下段中央の締め色を二重幅から上に向かってグラデーション的に広げます。
充分な発色!
流行的にはもっと細くライン状に入れるんだろうけど、自分には太めに盛る方が合います。
D左下のハイライトカラーを黒目の上に丸く灯して、光を集めます。

締め色以外、キラキラ全開のパレット。
色味だけでなく輝きで魅せるタイプのアイシャドウです。
ラメ飛びもなく持続力も◎

今までアイホールの陰影を重視したパレットを選んできましたが、これはギュッと二重幅に影を集約するタイプで、アイホールのキラキラとのコントラストによりシャープな印象に。

締め色が特に良く、単なるラインではなく目幅をタテに大きく見せる色なので、薄いノッペリアジア顔にはなりません。

ザ・オフィスメイクという感じ。
このメイクには野球のユニフォームは合いません。
小脇に競馬新聞なら一周回って合うかもしれない。


新たな自分の顔に出会える。
使うのが毎朝楽しみになるパレットです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿397
SHISEIDO / オイデルミン エッセンスローション

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

オイデルミン エッセンスローション

[化粧水美容液]

容量・税込価格:145ml(レフィル)・9,130円 / 145ml・9,680円発売日:2023/3/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/2/11 23:18:07

化粧水はたっぷり使いたい派で、あまり高単価のものは最近使っていませんでしたが、エリクシール ザ・セラムというリーズナブルな神美容液の登場によりバランスが変化。

最近は@オイデルミン
Aエリクシール化粧水追い足し
Bエリクシール ザ・セラム
CSHISEIDOバイタルパーフェクションのクリーム
Dエリクシールのリンクルクリーム
E日中はSHISEIDOエッセンススキングロウファンデ
という資生堂フルコースで安定しています。

資生堂贔屓ですが他メーカーも色々使ってみつつ、
でも結果的に資生堂のものが素晴らしくて揃ってしまうw

オイデルミンは質感・内容ともに、化粧水美容液を融合したような存在です。

絶大な信頼をおく美白有効成分「4MSK」、
そしてエッセンススキングロウファンデにも入っているエイジングケア成分「ケフィア発酵エキス」が目玉。
神ファンデと同じ成分をオイデルミンでも補えるのは大きな力になります。

最初はエリクシール化粧水をたっぷり入れてからオイデルミンをひとたらし、で使っていましたが、オイデルミンを洗顔後すぐに持ってきた方が透明感がアップしている気がして、今はこの順で使っています。

お値段するけど、ひとたらし(10円玉くらい)でも重厚な質感のため、バシャっと広がってしっかり行き渡ります!!コスパを考えて、これを重ね付けはせず、エリクシール化粧水を同量プラスしています。化粧水ヒタヒタ派じゃなくていい方はこのステップはなくてもいいかも。良い化粧水に会ってもエリクシールも使いたい、ファンの行動ですw

透明感がとにかくすばらしく、バイタルパーフェクションのクリームと合わせて4MSKの効果を実感。
上記の資生堂ラインナップでは4MSKとケフィア発酵エキスを二重に、エリクシールのコラーゲン、m-トラネキサム酸も二重、そしてナイアシンアミド、レチノール、コアキシマイドといった単品の強力成分をフル吸収できます。

神ファンデまで入れて5万円程度のフルコース。
ポイントやクーポンの多い資生堂なら実感は2割安です。リンクルクリーム以外はレフィルがあるし!!
これで老け込まず、毎日透明感ある肌に自信がもてるなら、非常にバランスの良い買い物かなと満足しています(*´艸`*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿397
エリクシール / エリクシール ザ セラム aa

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール ザ セラム aa

[美容液]

容量・税込価格:50mL・8,360円 / 50mL・8,910円 (編集部調べ)発売日:2024/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/2/11 22:41:17

ネコとゴロゴロしてて久々のクチコミに。

名ブランド・エリクシールにおいて、長らく空席だった本格美容液の座。昨年、資生堂が満を持しておくり出してくれた逸品です。
日本のメーカーが日本人の日常使いを想定して作ってくれたものが、こうして大きな結果を出していくのは色んな意味で素晴らしいことですね。


さて、有効成分mートラネキサム酸はしみそばかす予防で知られるお馴染みの成分。
そして二番手に配合されているのが、今回初めてのお披露目となる「コアキシマイド(ヒドロキシエチルエチレンウレア)」。
2万種類以上の成分から厳選されたコアキシマイドは、表皮と真皮の両方にアプローチ。表皮の保湿、バリア機能の改善と、さらに深く真皮のコラーゲン産生を促し、長い目で見ればシワ改善にも期待できる成分だそうです。
そしてコアキシマイドを倍速で肌に送り出すための技術を搭載したのもすごいところ。新成分を搭載するだけでも莫大な研究開発費がかかっていそうなのに、吸収技術まで革新的なものを注ぎ込んでくれています。


これで8,000円台ですからね。
右に倣えのように値上げ値上げの社会にあって、
エリクシールの化粧水乳液はどんどん進化しているのに値上げしないし、こんな革新的な美容液も8,000円で出してくれるなんて。

お恥ずかしいけど、情に脆くて、ガチで泣けました。
こんな良い美容液を企業努力で庶民に向けて出してくれた資生堂に涙。


使用感と効果の実感も文句なし!
2プッシュを化粧水のあとに伸ばすと、アルティミューンのような感触でスルスルと浸透。
ベタつかずにしっかり保湿され、ほど良いバリア感に包まれます。
私は洗顔後のほうれい線の状態と、スキンケア後の状態をに比べて美容液のレベルを判断しますが、これを使った後はほうれい線がふっくら目立たなくなり、日中も高いレベルで持続!!
短いスパンでもそれだけのインパクトがあるので、継続して朝晩入れ続けることでエイジング悩みが軽くなってきます。

ゲランのウォータリーオイルやクラランスのダブルセーラムといった無敵の美容液と肩を並べるレベルのエイジングケア力を実感しています。

アルティミューンやオイデルミンと組み合わせて使うのも最高です!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿397
ReFa / ReFa ION CARE BRUSH

ReFa

ReFa ION CARE BRUSH

[頭皮ケアヘアケアグッズ]

税込価格:6,050円発売日:2021/4/15

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/12/9 23:49:19

こちらでクチコミを拝見して購入しました(ノv`*)
やはり的確なアットコスメのクチコミ。

これまでシャンプーブラシはまともに使ったことがなく。不器用で耳に水が入らないように洗うのがやっとでしてw
シリコンの頭皮マッサージブラシも良かったけど、髪が伸びると足が地肌まで届かず。

そんな自分でもこれは買って良かったです!!

皆様のクチコミを参考に、入浴時にこの3つの過程で使っています。

1. シャンプーが泡立った状態の髪に、タテ方向にブラッシング

髪が長いとダンゴになってなかなかブラシが通らないものですが、これは非常にしなやかなピンのため、バリバリと絡まらず、髪の束をかいくぐって地肌までしっかりピンが届きます。
とかしているうちに地肌がポカポカしてきます。

2. シャンプーを洗い流しながら垂直にブラッシング

この過程でビックリ!!
もうトリートメント終わったっけ?!と思うほど、うるぷる髪に仕上がってしまいます。

3. トリートメントを洗い流しながらブラッシング

仕上げもこれで。
洗い残し感なく、スピーディーに処理できます。
しなやかにまとまって、濡れ髪のバサバサ感が気になりません。


高いシャンコン買っても、もって2ヶ月。
しかしこのツールなら何年も高いレベルの洗い上がりを維持できて、年齢とともに気になる地肌の固さもケアできます。

同じリファのリファカラットも何年も愛用しています。
買ってなかったら今の自分はないと思えるほど質の高いアイテムを出してくれるリファ。
消耗品であるシャンコンやスキンケア製品だけではなくコスパや持続性を求める方に、ぜひオススメしたい一品です(*´艸`*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

397件中 1〜5件表示

ホワイトフーガさん
ホワイトフーガさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ホワイトフーガ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 映画鑑賞
  • スポーツ観戦
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

元乾燥肌で現在は普通肌です。 愛するおネコ様と二人暮らし。 ブルーベース夏タイプです。 趣味は競馬、野球観戦、レコード鑑賞。 続きをみる

  • メンバーメールを送る