

























2025/3/13 21:49:27
思ったより色づきが薄くて、私的にはもう少し色味が欲しかったです。
描き心地は好きです。
これを塗った上にパウダーのアイシャドウを重ねると、ノリもモチもいいので、今はベースとして使っています。
次はもう少し濃いめの色味に挑戦しようと思います。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[プレストパウダー]
税込価格:2,750円発売日:2024/8/2
2025/3/13 21:42:56
チャコットのパウダーは、20年近く前にルースパウダーを使っていて、崩れにくくて仕上がりにあまり影響しないイメージがありました。
今はNARSのルースパウダーを使っていて、お直し用に手頃な価格のプレストパウダーが欲しくて、NARSのプレストパウダーに似ていると評判のこちらを購入してみました。
まず、付属のパフは全然頼りになりません。私は別ブランドのブラシを使っています。
ブラシでとると、ちょうどいい量が取れると思います。
ティッシュでテカっている箇所を軽く押さえた後、サッとブラシで撫でるだけでサラサラになります。
崩れている箇所は、クルクルとブラシを動かして、馴染ませる感じにすると目立たなくなると思います。
クリアを使っていますが、ちょっと白い感じが強いので全顔に使うと白過ぎるかなと思います。
あと、カバー力(毛穴をふんわりごまかしてほしい)があまりないですね。
お直し用に使う分には気にならないですが、これ1つで旅行もいけるかなと思っていたので、それは難しいかなと思います。
2024/12/28 20:48:15
ずっとコーラルオレンジをリピートしてたのですが廃盤になってしまったので、近いカラーのこちらを購入しました。
コーラルオレンジの方が若干黄色みがあって、こちらはピンクが強いような気もしますが、そんなに大きく違いは感じないので、違和感なく使えています。
指に取って頬にのせた瞬間は濃く見えますが、そこからポンポンと広げていくと自然な濃さになります。
パウダーチークよりも、狙った場所に狙った濃さで色をのせられる気がするので使いやすいと思います。
[口紅]
容量・税込価格:3.8g・1,540円 (編集部調べ)発売日:2023/5/16 (2025/5/16追加発売)
2024/12/28 20:29:01
「塗布後、2層に分離するコーセー独自のラスティング処方を採用。粘膜カラー層が唇にピタッと密着型し、粘膜色フィルムコート成分が透明度の高いツヤの膜でコーティング。美しい発色が8時間つづきます。」
「カップやマスクに触れても色移りしにくい、色持ちのよさ・落ちにくさを実現しました」
とあったので、落ちにくさに期待して購入したのですが...カップにもマスクにも普通に色移りしました。なじみのいい発色なので悪目立ちはしませんでしたが、色持ちもそこまで...っていう感じです。
ただ、色がカワイイ!!!
肌なじみのいいコーラルピンクで「元からこういう唇の色です」みたいな発色なのに、なんだか全体の雰囲気がかわいくなる気がするのです。
スルスルと塗りやすく、塗った後も不快感がないので、使用感は好きです。
色持ちだけ何とかしてほしい!ですが、とにかく色が気に入ったので、めっちゃ使ってます。
2024/12/25 00:41:24
古くはアメブロ、今はYoutube動画で有名な「かずのすけ」さんプロデュースのオールインワンクリーム。
アスタキサンチン、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体、セラミド(計9種類も入っているそう!)、プラセンタエキスなどの様々な美容成分が配合されているのに、敏感肌でも使いやすい処方になっていて、価格もミドルプライス。
私は水分量が不足しがちな肌質なので、これの前に化粧水をつけていますが、少ないアイテム数でしっかり美容成分を補給できて、タイパ的にもコスパ的にもすごくいいです。
クリームと言いつつ、ジェルに近い使い心地で、しっかり保湿はされるのにベタつかないのも、混合肌的に助かります。
購入できる所が限られているのが少し面倒ではありますが、公式サイトから購入すれば送料無料なので有り難いです。
♪ スキンケアとベース作りに重点をおいて、ナチュラルな雰囲気の素肌美人を目指してます。 ♪ 10代〜20代前半は赤ニキビに悩まされていました。年… 続きをみる