




























[マスカラ]
容量・税込価格:6g・1,430円発売日:2022/10/14 (2024/3/29追加発売)
2025/3/2 18:05:37
束感は特に求めていませんが特筆すべきはカールキープ力。抜群です。勿論パンダ目知らず。
シアーカラーを使っていた時は時間が経つと白くなるのが気になっていたのですが現在はディープブラック愛用なのでその点もクリア。
コーム部分も細身で、目頭から目尻まで、根元から下まつ毛もしっかりキャッチして塗りやすいです。
これ以上に良いマスカラ思い当たらないし、僅差とかではなく断トツ1位。100点満点。完璧です。
在庫が安定しないのだけがネック。これ以外のマスカラ使う気になれないので常にストックを持つようにしています。
[化粧水]
容量・税込価格:160ml・2,860円発売日:2023/11/1
2025/3/1 21:49:17
妊婦でも子供でもないただのアラサーですが
昔から皮膚が薄くなかなかの敏感肌です。
エイジングやら美白やらに効くような特筆すべき美容成分は皆無なので
この効果でこの値段?!って思う方は普通の健康的なお肌をお持ちなのだと思います。
通常の大人には必要ない製品だと思いますが
私はもうこれ以外は使えないです。
ミ○ンやキュ○ルより全然高いですが
どの敏感肌向けブランドよりも断然ママアンドキッズの製品の方が肌調子が抜群に良くなるし安定します。
私の場合はここの洗顔、化粧水と乳液を使っていれば美容液は多少冒険しても大丈夫です。
絶対になくならないでほしいのでこれからも浮気せず愛用し続けます。
2025/1/4 10:18:03
バズってるので思い切ってボックス購入。
うーん…普通に化粧水使うのと大差ないです。
(しかもプチプラの)
一見みずみずしくてプルプルにみえるけど、ポリマー多量系にありがちな皮膜感があってインナードライ加速させられちゃいます。
それなりに油系成分も入ってそうなのにそれも感じられない。
荒れはしないけど特別良くもない。
色々凄いこと謳ってるけど正直そんな効果以上にプチプラにありがちなポリマーごまかし感の方が気になります。
やっぱり日本製のパックはルルルンよりクオリティファーストだなと再認識させられました。
2024/7/19 19:45:38
2024年7月追記
使用し始めて一年経つ直前にバッテリー部分が破裂するという凄く怖い壊れ方をしました。
すぐに熱がこもってちょっと頼りないなと思いながら使用していたこともあり、保証期間内ではあったものの修理依頼する気が起きず
YA-MANに乗り換えました。
スムーズスキンは定価4万代と書いていますが常にクーポンを出しているので実際は定価2万代、3万でお釣り来る激安機です。
YA-MANはセール期間内に約6.8万で購入(時期的にそのうち最新機種が出そうなので売り切りセールかと思われます)。
定価9.9万の機種でYA-MANの中では一番安い機種です。
全然違います。安心感も使い勝手も感動しますよ。
電化製品は大手メーカーできちんとお金かけましょう。
安すぎるものの壊れ方は非常に危険です。
…………………………………………………………………
週一回でOK、とありますが全身照射しようとするとかなり時間を要すので部位ごとにわけて照射すると、結局週6日とほぼ毎日稼働させている状態です。
全てパワーモードでの照射、痛いです。
しかし脱毛とは痛いものなのです。
だから、ひたすら耐えています。
4周目に入ってきましたが、素晴らしく効果があります。
脇、VIO、背面については医療脱毛7回していたので随分減った状態でしたがその他の部位は全くの無照射の状態でスタート。
脇に関しては3回でほぼほぼツルツルになりました。
元々毛が太く量も多い、かなりの悪条件からのスタートでしたが4周目の現在でもう生えてくる毛がかなり減ったのと、生えてきても弱々しい猫っ毛になっているので本当に私の肌じゃないみたいにすっべすべです。
2日に1回はシェービングしないといけないくらいだった強烈な毛根がこてんぱんにやられています笑笑
家庭用脱毛器、侮れない……
アルティミューン パワライジング コンセントレート IIIn
[美容液]
容量・税込価格:30ml・8,800円 / 50ml(レフィル)・12,650円 / 50ml・13,200円 / 75ml・17,600円発売日:2023/10/1 (2024/9/1追加発売)
2024/7/6 09:43:41
10年前、20歳のころにサンプルを頂いて衝撃を受けるもまだ私には手が出せなかったデパコス美容液。
他のブランドさんから色々有名な美容液のサンプルを頂くもやはりこれを超える感動はなく…
30を目前についに使い始めることに。
友利新先生がYouTubeで仰っていたように「なんか調子いいんだよね」という…
でも確実に満遍なく肌力が底上げされるんです。
ビブダンさんが仰っていたように悪く言えば「器用貧乏」なんですが
この肌力が底上げされる感は他には無い唯一無二なんです。
やっぱり資生堂凄いなと思った逸品です。