





















[パウダーチーク]
税込価格:1,980円 (生産終了)発売日:2009/9/5
2009/10/14 21:09:55
前回発売のものが明度の高い濃紅色だったのに比べて、今回発売のものは落ち着いたローズといった感じです。
普段は同社のパウダーファンデ(ベージュ)+チーク(シュガーピンク)使用です。
このピンクのチークで淡い下地を作る気持ちで、ハイライト(という言い方も変ですが)に、今回発売のローズをオン。付属のパフはあくまで出先の緊急避難として、チーク用のブラシを使うのはだいたい皆さんと同じ事情です(苦笑。)
単色ローズよりも、単色ピンクよりも、あら不思議。とっても華やかにつややかな頬ができあがります。ピンク+オレンジをためしたこともありますが、断然!ピンク+ローズがきれい!
と、ウレシイ発見でした。
ちょっと表現にかたよった主観が入りますが、明るめの肌色の方なら、落ち着いた、それでいて華やかなビスクドールに近い頬色になれるのではないかと。……あくまで個人的な感想ですが。
モデルさん使用のカタログでの見た目は、正直、ぱっとしませんでした。年代がかなり上の人向け(…失礼だな!)かな? と、最初は購入する気はなかったのですが、結局、あと1つを追加で購入してストックの上、かなり愛用しています。
前回のは少しわたしには赤味が強すぎたので妹に早々にあげてしまったのですが、今回のものはかなりヒット。年中通して使用できる発色です。買って良かった。正直。
とはいえ、上記のような使い方なので、いつなくなるのか見当もつきません…(ストックとは心の保険に同義です。)
2009/9/14 21:21:44
その後です。
↓のメニューを続けること、約1ヶ月。
現在、予定どおりに−2.5キロで美容体重の下限あたりに戻りました。
あと500グラム行けるかと思いましたが、あまり激やせしても逆効果かと、このへんでストップ。
とっとこハムタローのように走るのも一旦中止して約2ヶ月ですが、
リバウンドの気配はなし、プチダイエットは成功した模様です。
ちなみに階段の上り下りは続けています。
間食は0ではありませんが、一番食べていたときの5割くらいには節制した状態を維持しています。
プチシェイクは約1ヶ月ほど続けました。
もともと朝食は食べない派でしたが、この商品でいいな、と思ったのは、
1/3の栄養素がバランス良くまかなわれているためか、
むしろ肌がつやつやになったことかも。
これでないとダメ!というこだわりは感じませんが、
残業が続いたりする折には、むしろお肌のことを考えて、
朝食抜きよりは、たまにこちらを補食してみようかと思っています。
味は…バナナが一番、おいしかったです。
限定のトマトは…まだ最初のが3つ残っている…。
あと、ふつうのパック牛乳ではなぜかフルーチェ状にはならず。
牛乳瓶入りの「カルシウム増量」タイプのものだと立派なフルーチェ状態になりました。
カルシウムに反応しているの?…わかりませんが。
フルーチェ状にならないと悩まれている方は、
ぜひビン入りカルシウム増量タイプを試されることをお勧めします。
----------(以前のコメント)---------
昨年、病気をしたために体重が激減(美容体重−4kg)し、
これはちょっと痩せすぎだろうと思っていましたが、
病気が治る過程で今度は体重が増(美容体重+2kg)に。
このまま放っておくと大変なことになりそうなので、
いまのうちに何とかあと3kgほど落としたいと思っています。
以前がかなり病的に痩せていたので、
まわりの皆さんは「ふっくらしてたほうがいいよ!」と言ってくださいますが、
せ、せめて以前の健康時の体重+1kgくらいにもっていきたい!(切実)
というわけで、こちらのプチシェイクを購入です。
とはいえ、1食おきかえに使うわけではないです。
胃腸が弱いため朝食を食べない人間だったのですが、
ダイエットするにも朝は何かしら胃に入れたほうが効果が出ると、お聞きしたので、
【これまで】
朝食 → なし
昼食 → 少しor普通
夕食 → 普通orがっつり
だったところを、
【以後】
朝食 → プチシェイクorバナナ1本
昼食 → 少しor普通
夕食 → 普通
+毎日30分のジョギング
+エレベーターの代わりに階段使用(職場7階)
+間食、清涼飲料水をOFF
に、してみるつもりです。
1食おきかえの商品のコンセプトからは外れる気がしますが、
普段、運動をまったくしない人間なので、
これだけでもかなり違うのではなかろうかと。
とりあえず購入したお味は、トマト(限定)、みつりんご、ピーチ、バナナの4種です。
1ヶ月ほど真剣に続けてみて、経過報告の上、評価してみたいと思います。
ふぁいとーおー
2009/8/1 19:33:41
申し訳ありません…。
わたしにはまったく合いませんでした。
ハーバーのほかの商品は大丈夫なのに、
この液体状のスクワランだけが、何度トライしても合いません。
DHCのオリーブオイルを長年愛用しており、
その代わりにできるなら…と思っていたのですが、
なぜかスクワランだけはわたしの肌質にはかえってトラブルの元になってしまいました(涙)
乾燥肌のため、最初は化粧水のあとに2滴ほどを顔全体へ。
2週間が経過した段階で、口角付近の毛穴がごろごろと詰まったようになってしまいました。
ひとつやふたつではなく、全体的に手触りがごろごろ。
使い方が悪いのかと、その後も量を変えてみたり、化粧水に1滴混ぜてみたり。
けれど症状はまったく改善されず、肌荒れには目を覆う状態に。
オリーブオイル→スクワランに変更した以外にはスキンケアは同じですので、
見切りをつけ、ふたたびオリーブオイルに使用を戻しました。
結果、1週間程度で、ごろごろしていた毛穴も元の状態に戻り、
2週間ほどで肌荒れは改善されました。
スクワランはオリーブオイルに期待するようなフタの役割はできない(?)と
どこかで耳にしていましたが、
わたしにはそのフタになる油分のほうが必要だったようです。
おそらくこちらの商品は今後購入することはないでしょうが、
ハーバーのほかの商品はまだまだ愛用しているものがありますので、
合わないことがわかっただけでも良しと考えています。
ちなみにおなじスクワランでも練り状の「海の宝石」は大丈夫だったのが不思議です…。
(でもコスパが悪いので、肌に合っているDHCのオリーブオイルに軍配が。DHCではこのオイルしか使ってない今日この頃です)
2009/6/20 22:09:36
知人から安く譲っていただきました。
頂上のコイン?のような飾り部分を除くと、
容器の大きさは縦約6cm、横直径約2cmの大きさです。
最初はちょっと小さい…と思いましたが、
旅行先にもかさばらないし、飽きる前に使い切れるから良いかな、と。
ラベンダーの香りが好きで探していましたが、
こちらはラベンダーと銘打ってはいるもののラベンダーの香りはあまりしません。
最初のワンタッチくらいで、あとは別の甘い香りになります。
これはこれで好きな香りなので不満足ではありませんが、
やっぱりラベンダーが欲しいのでまた探そうかと。
マニキュアのようにブラシがついていて、乳液状の液体をのばして使用します。
香りはわりと長持ちするほうかと思いますが、
わたしにはちょっと刺激が強いのか、合わない成分が含まれているのか、
肌につけた瞬間、ぴりりとして、やや肌が赤くなってしまいました。
刺激や赤みはすぐに治まりますが、
それが少々不安です;
それ以上のトラブルが出るようなら使用をやめるつもりですが、
直射日光にあたる場所には付けないことを注意して、
もうしばらくは使ってみるつもりです。
2009/5/28 21:59:16
ベージュ使用、下地は同社のさっぱりベース(イエロー)です。
下地のクチコミにも書きましたが、パウダーにあわせるなら、
下地はさっぱりタイプをオススメしたいです。
重ね塗りしても厚くならず、ハーフマットに肌をなめらかに見せてくれました。
なにより使用感がかるく、ほとんど化粧のりの重さを感じなかったのが好印象。
肌が呼吸できている感じ、と表現したら近いでしょうか。
カバー力を求める方には物足りないと思いますが、
塗った!という化粧感が苦手なわたしには、充分な仕事ぶりです。
お色については、
オルビスではシフォンファンデのライトベージュを愛用しており、
ショップで念のため色合わせはしましたが、
こちらのベージュは、色味的に最初はちょっと暗いかな?と感じました。
ただ、何度か使っているうちにそれほど違和感を感じなくなっていますので、
もう少し明るめのベージュだと良いなと思うものの、
それ以上の不満はとくにありません。
ライトナチュラルの明るさくらいが理想なので、
次に購入するとしたらそちらを試して、
ベージュと比較してより肌色に合っているほうをリピするつもりです。
HABAさん、いい仕事してます。
■イエローベース、春 ■奧二重、小柄痩形、胸なし(…) ■洋服はとにかく白、レースひらひら大好き! ■リキッドから再びパウダーへ。忙しい朝は楽で… 続きをみる