




2020/11/16 18:52:07
「みのん湯」のコンセプトで、ボディソープ・入浴剤・保湿ミルク&クリームと、お風呂のフルセットをお試しさせていただきました!
全部に共通して言えるのは、保湿力が高いこと。
お風呂から出た瞬間から肌が乾燥し始める私にはありがたい使用感でした。
やさしい乳白色でとろっとした質感なのも、なんだかほっとします。
このクリームはこっくり濃厚なので、特に乾燥のひどいかかとを中心に使いました。
冬になるとひび割れてフランスパンのようになる私のかかとですが、これをぬった後はしっとりつるりとしていました!
そんなに重くない使用感で、肌の閉塞感もなく使えるのがいいですね。
これからの時期にぴったりの保湿力の高さなので、現品購入も検討したいと思います!
2020/11/16 18:49:46
「みのん湯」のコンセプトで、ボディソープ・入浴剤・保湿ミルク&クリームと、お風呂のフルセットをお試しさせていただきました!
全部に共通して言えるのは、保湿力が高いこと。
お風呂から出た瞬間から肌が乾燥し始める私にはありがたい使用感でした。
やさしい乳白色でとろっとした質感なのも、なんだかほっとします。
このミルクはのびが良く、何度もつけなくてもしっかり保湿されるところがお気に入りです。
少量でいいのでコスパも良さそう。
これからの時期にぴったりの保湿力の高さなので、現品購入も検討したいと思います!
[入浴剤]
本体価格:480ml (オープン価格) (編集部調べ)発売日:2017/9/27
2020/11/16 18:47:05
「みのん湯」のコンセプトで、ボディソープ・入浴剤・保湿ミルク&クリームと、お風呂のフルセットをお試しさせていただきました!
全部に共通して言えるのは、保湿力が高いこと。
お風呂から出た瞬間から肌が乾燥し始める私にはありがたい使用感でした。
やさしい乳白色でとろっとした質感なのも、なんだかほっとします。
こちらの入浴剤は、さわやかな薬草的な香りで、とろりとしたお湯の肌触りと相まって癒やされます。
乳白色の湯船が、小さい頃に好きだった温泉の素を思い出させて、懐かしい気持ちになりました。
全身が温まり、湯上り後の乾燥も緩やかに感じたため、常用できたらいいな〜と思います!
2020/11/16 18:43:33
「みのん湯」のコンセプトで、ボディソープ・入浴剤・保湿ミルク&クリームと、お風呂のフルセットをお試しさせていただきました!
全部に共通して言えるのは、保湿力が高いこと。
お風呂から出た瞬間から肌が乾燥し始める私にはありがたい使用感でした。
やさしい乳白色でとろっとした質感なのも、なんだかほっとします。
この全身シャンプーも、洗うだけで適度に保湿されます。
洗い上がりは、なんだかお肌がしっとりつるつるしてる!
使い方の問題かも知れませんが、泡立ちはちょっと悪かったような?
でもこんなに保湿力の高いボディソープは使ったことがないので、マイナスポイントにはならないです。
[美容液]
本体価格:30ml・11,000円発売日:2017/9/14
2020/11/12 16:15:55
キャンペーンでお試しさせていただきました。
うるおい・キメ・ハリ・ツヤ・なめらかという、理想の肌の5つの要素全てに着目した美容液。
サンプルにしては珍しく、写真のように2つに折って使います。
透明と琥珀色の二種類の美容液が出てきて、それを手のひらで混ぜ合わせて使うんですね。
オイル系の美容液にはどうも苦手意識を持っていたんですが、このダブルセーラムは、そんな印象を覆すものでした。
肌への浸透に適した水分70%:油分30%の黄金バランスでできているためか、オイル配合とは思えないくらい使い心地が良い!
ぬるぬるすることもなく、しっかり肌になじんでくれます。
特に驚いたのが、翌朝の肌の調子。
起きた後でもしっとり保湿が続いているし、肌がつやつやして、心なしか毛穴までつるんとした感じがありました!
7日間使っても肌荒れすることなく、いいコンディションを保ってくれています。
使い続けるほどに効果を実感できる、まさに虜な美容液…
これは手放せなくなりそうです!
いろいろ試してみるのが好きなコスメジプシー blog → yoru-blog.com Twitter / Instagram → yoru24311 続きをみる
フォローメンバーの最新情報はありません