-
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:15ml・17,787円 / 30ml・33,880円 / 60ml・61,710円 / 100ml・91,960円発売日:1999年 (2021/11/5追加発売)
2022/12/15 19:20:46
・1週間の使用だが即効性を感じた為、現時点での覚え書き。
・15mlを購入。メインは夜の使用。朝使っても問題無かった(化粧崩れに響かない。夏場がどうなるか自分の肌で検証必要)。
・加齢を感じ始めた肌の調子が一気に良くなる。1晩の使用で感じることができた。
・香りがとても好みで癒される。初発の感想は、パウダリーな古風な化粧品か?という感じだったが、手で顔を包み込むようにして馴染ませる時に深呼吸をしながら感じる香りは、癒し系・落ち着く香りだ。ザ・化粧品なのだが、奥深くベースとなる部分にフルーティーさを感じてこれが個人的にとても好きな香り。
・個人的に好きな癒し系の香りTOP3に入る。
キオラ(ブランド終了)、プレディア 、そしてこのドゥ・ラ・メールだ。
・くすみも飛ぶし、鏡でノーメイクの肌を見た時のキレイ感にテンションが上がる。
・どのくらいの期間使えるかを現在確認中。
・リピートする予定。
・肌に合う合わないの個人差が出るのが化粧品。この製品に関わらず、評価が低い理由が肌に合わない。の場合は、肌に合う場合の理由を見て、自分が使ってみようと思う判断の一つになるだろうか。高価なもので肌に合わなかった時の出費は痛いのだが、自分の肌の調子のために自分で選ぶ楽しみや期待する楽しみもある。というのが化粧品の大好きなところだ。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/12/3 16:06:08
・3日分のサンプルを連続使用。
・サンプル使用だが、即効性を感じたため評価した。現品購入したい。
・実際のところ継続使用するには高コストだが、コストに見合った結果が出る良い製品だと思う。ご褒美的に使ったり調子が良く無い時だけ使ったり自分なりの使い方もできそうだ。
・感じた効果は、肌の調子が良くなる。明るくなる。べたつかずふっくらとキメが整う。
・皮膚の常在菌叢のバランスを整えることを目的とした美容液。
・香りは、「やさしいフレッシュフローラルの香り」とあるが、個人的には「優しい石けんの香り」と思う。万人受けする良い香り。成分に発酵液が使われているので、その原料臭を上手くマスキングしてくれていると思う。発酵液の独特の香り、奥に隠れてる。
・超短期使用でも効果を感じたので現品で継続使用したいと強く思った。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
[化粧水]
容量・税込価格:150ml(つめかえ用)・3,190円 / 160ml・3,520円 (編集部調べ)発売日:2022/10/16
2022/11/20 13:46:23
・ライトなとろみのある化粧水。
・肌への浸透や馴染む感じがそこそこ早くて使いやすい。
・べたつかず、しっかり保湿してくれるため冬場の使用に適している。
・エタノール配合だが、刺激を感じることなく使えた。ニキビ発生中の肌でも悪化することなく使えている。
・ナイアシンアミド配合で、美白対策とシワ対策の二刀流。高保湿も実感できたので三方向抜かり無しの使いやすい製品。
・このブランドは中価格帯で効果も実感(劇的変化ではない)出来るため気に入っている。
・無香料だが甘めの原料臭(エタノール)を感じる。嫌な匂いではない。個人的には好き寄り。
・パッケージデザインも面白い。シリーズ全部横並びにさせたい。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/10/24 21:22:40
・オイルを含んだミストタイプ保湿液。
・オフィスでの乾燥対策に使いやすい。ハンドクリームをつける代わりにこれを手のひらにスプレーして、手全体に馴染ませた時の感じが良い。ベタつき過ぎずに保湿される。
・優しい香りでリフレッシュにもなる。
・この価格でこの使用感はかなり良い。
・パッケージデザインもコロンとした形状と柔らかいピンク色で可愛らしさがある。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品