





























2025/4/21 20:04:54
私は普段バッチリメイクをしないので、色ムラを整えられる軽めのベースメイクを探していて、発売当初からずっと気になっていた資生堂を今回ようやく購入しました。
発売当初は、美容液のように馴染む仕上がりを絶賛する声と同時に「こんなの全然アラが隠れない。肌が綺麗な人向けです」という意見も多く見かけました。たしかに大事な日はハイカバーで完璧な肌にしたいし、普段使いする自然な仕上がり肌づくりに7000円以上もするファンデを買うのは、相当勇気が必要でした。
しかし私は顔より首が白いのもあり、ファンデーションを適当に選ぶと大体顔だけどんより暗くなるのです。これまで軽めのベースメイクの時はNARSのピュアラディアントティンティッドモイスチュアライザー2333番(おそらく日本で買える中では1番明るい色?)を時たま使っていて、「まあ顔色は暗めだからちょうど良いかな。でも首の色に比べると少し黄色いかも」という感じでした。一方、資生堂は130番の色がピッタリでただただ感動しました。色選びに苦戦している私にとっては色が合うことが相当なメリットになります。
NARSと資生堂は単純比較はできませんが、どちらも大切な日のバッチリメイクというより普段使いできる軽めな仕上がりを売りにしているようです。
NARSも概ね及第点ですが、
・色が微妙に合わない問題
・時間が経つと全体的にテカる
・隠したはずの小鼻の赤みが出てきがち
・夕方以降は流石にカピカピする
上記のことから、たまにしか手が伸びず使いきれていませんでした。
資生堂は、
・よりゆるめで塗り広げやすく肌に馴染む
・時間が経ってもうるおいが消えない
・夕方まで薄化粧で肌が綺麗な人に擬態できる
毎日のメイクなので塗り広げやすいのはストレスフリーです。まさに美容液ファンデ。今のところ資生堂の方が優勢です。色々なレビューを参考にした上で、思い切って購入してよかったです。
2024/9/23 11:16:26
ただただ使いやすい!香りもしんどくない。こんなに塗り心地がよくて本当に日焼け止めの効果があるの?とか思わなくもないが、午前午後と塗り直して使ってます。レジャー向きではないと思うけど、普段だったらこれで十分だし、日々の日焼け対策で一番大切なのは日焼け止めを塗り続けることだと思うので、大ヒットです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2021/3/21
2024/9/23 01:01:04
ヴォワールコレクチュールNを愛用していたんですが、混合?脂性肌なので、なんとなく鼻周りが脂っぽくなりやすく、毛穴も隠しきれないのが悩みでした。これを使ったらまずテカらないし、毛穴も目立ちにくいです。やっぱり肌質に合わせて下地を部分使いするのは大切なんですね。高級なので丁寧に使わせてもらいます。
自己紹介はまだ設定されていません