2024/10/12 02:14:00
Ripreのモニター企画で現品をいただき、使用させていただきました。
広告多いしモニター投稿多いし正直あんまり期待してなかったのですが…これ、忖度抜きで結構よかった。
まず香りはあります。柑橘系なんだけど、具体的に言うとレモンのキャンディーです。アロマというより香料!という感じが強くて、わりと癖があるので、可能なら最初はサンプルを使うことをおすすめします。
オイルは特段厚みがあるというわけでもなく、かといってシャバシャバでもなく、至って普通のテクスチャです。
よかったのは乳化がすごくスムーズだったこと。
乳化自体がまず早いし、きちんと白くなってテクスチャが変わってメイク落ちてるし、これいいじゃん!と思いました。
永遠にヌルヌルしてるとか、落ちてるんだか落ちてないんだかよくわからないようなクレンジングもある中で、しっかり落とせている実感があるこのオイルは個人的高評価です。
洗い上がりはさっぱりめですが乾燥やつっぱりはなく、自然なうるおいが残っている感じがしました。
私はベタつき嫌い&ニキビ暴発混合肌なのでW洗顔しちゃいましたが、特にトラブルのない方でしたらこれだけで大丈夫だと思います。
ボトルのデザインも私は好きです。他の商品と喧嘩しないシンプルな見た目が好印象です。あとスリムなのがいい。お風呂場も洗面所も物が多くてとにかくスペースとの戦いなので…
全身に使うことを考えたらコスパはよろしくないけど、顔にだけ使うんだったらこれはかなりありだなと思います。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:Ripre)
-
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:30g・2,860円 (編集部調べ)発売日:2024/8/28
2024/10/6 17:51:11
ノンケミ、フリー処方、テスト済、エイジング、UVカット…欲しい効能全部盛りじゃん!と思って発売前からマークしていました。
サンプルを使ってよかったのでポチりました。
トーンアップはわりとガッツリします。普段明るめやや明るめを選ぶ色白肌ですが、つける量には注意が必要だと思いました。ノンケミなので酸化チタン多めでそれでこうなるのだと思います。
色付きでピンクベージュですがピンクはそこまで強くなく絶妙な色味です。ちょうどいいと感じました。
最初に商品説明を見た感じパール系のツヤがあるのかな?と不安に思いましたが、そういったものは全く気になりませんでした。
保湿感密着感は強いです。乳液とか下に仕込まなくてもOKです。
ただ保湿感はあるものの、日焼け止めミルクのような皮膜感(油膜感)はなく、ニキビ暴発しがちなベタつき嫌い人間としてはこの点とても気に入りました。
カバー力はありません。テクスチャ含め、ファンデやBBクリームではなくあくまでも下地だと思いました。
化粧持ちはいまいちで汗には耐えてくれませんでした。
滝汗かかない季節向け、バッチリメイクを求めない人向けの商品だと思います。
他、植物・食品系成分が排除されているのが高評価です。
アレルギー体質なのでできるだけそういったものを避けたいんですよね。
同シリーズのアイクリーム同様、いい意味でエイジングケア品らしくないおしゃれなチューブも好みです。
30gなのでめちゃくちゃコスパがいいわけではありませんが、一度に大量に使うものではないし、これだけ高機能ならありだなと思っています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/8/9 14:56:28
X(旧twitter)上のプレゼント企画で、他ラインナップのアップル、スイートアーモンドと一緒にいただきました。
なんだかおしゃれなパッケージのハンドクリームです。
テクスチャはゆるめでかなりさらっとしてますが、油分があるので、手のひらにまで塗り込むと手元作業には差し支えるかもしれません。
色は白。特に白浮きはしません。
香りは香料香料してない感じのレモンで、ラベンダーはあまり感じません。
日本のコスメやお菓子にあるレモンの香りをイメージすると多分違って、アロマやキャンドル、石鹸のレモンの香りをイメージすると近いと思います。
あんまり主張が強くないので自分の手元だけで楽しむのにぴったりです。
保湿力はそれほどでもなく、やはり油分でコーティングしてる感が強いです。乾燥肌の人や既に肌荒れしている人には不向きだと思いますが、春夏に使うなら私はこれくらいで十分です。
こちらはフランス製でオーガニック系のブランドみたいです。
使用感や香りの系統で言うと、ロクシタンやラロッシュポゼ好きな人におすすめです。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
2024/8/3 01:15:37
shabonのプレゼント企画に当選し、現品をいただきました。
リニューアル後の黒いチューブのものを使用しました。
正直期待していなかったのですが… 思った以上によかったです。
まず、旧製品と比べてメイク落ちが格段にいい。
クリームだけどきちんと乳化してメイクも日焼け止めもさっぱり落としてくれます。永遠にヌルヌルしていて落ちなかった旧製品が嘘のよう。
メイク落ちがいいのに乾燥せず、しっとりもっちりした仕上がりなのがまた素晴らしい。
乾燥しないから肌荒れしないしお風呂上がりにボディミルク塗る手間が省けて最高(※良い子は真似しないでください)
顔は油田のニキビ肌なのでしっかりめにW洗顔しちゃいますが、足や腕・デコルテはこれ使ったら軽く流すくらいで終了です。
あと、これ目にしみない。
ずっとオイル派だったんですがオイルってめちゃくちゃ目にしみるんですよね。
その点を考えても低刺激設計でいいなと思いました。
なお、無香料ですが原料臭はあります。私は若干「うっ」となりました。
乾いた状態の肌で使わなければならない点にも注意が必要です。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:shabon)
-
[美容液]
容量・税込価格:10ml・1,980円発売日:2024/3/25
2024/7/1 01:44:57
コスメルポのプレゼントキャンペーンに当選し、現品をいただきました。
まず、独特の容器にテンション上がります!
そのまま机に出しておいてもなんだかおしゃれ。インテリアとしてかなり有り。エイジングっぽい謳い文句でありながら、全くそういった気配のないデザインが好きです。
いい意味で化粧品感のないおしゃれな美容液。
最初は使うの難しそう…と思いましたが、やってみると案外簡単でした。
構造がノック式なのですが、その部分が気に入りました。不器用でスポイト式が苦手なので…。
とにかく化粧品において「気分が上がる」というのは重要だと思っているので、第一印象がよかったです。
この手の美容液ってとろみ系が多いように思いますが、さらっとしたテクスチャなのもよかったです。
ぱっと見綺麗なブルーですが、手に出すと無色に見えました。
成分に着色料っぽいものが見受けられなかったので、容器の色か、原液そのものの色だと思います。
また、無香料なのと、レチノール配合でありながら刺激感がなかったのもよかったです。
気になったのは以下2点です。
出した感じ、塗った感じどちらもさらっとしたテクスチャなのですが、顔に塗布して乾くとなんだかカピカピしているような違和感(皮膜感)を感じました。
私はそれが不快に感じました。
また、コスパはそんなによくないと思いました。
10mlで定価1980円かぁ…それだったらもっと多くて安い他でもいいかな…という気持ちです。
コラーゲンやヒアルロン酸が欲しければ極潤やKOSEモイスチュアマイルドホワイトがあるし、レチノールとナイアシンアミドのW配合はリンクルターンもやってるので…
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:コスメルポ)