




























2022/4/15 14:41:44
久しぶりにカラーをしたら、乾燥がひどいので
いくつか気になるトリートメントを購入して使っています。
総評
市販品の中では、使用感はかなりいい。
コスパについては、そうでもないと思う。
伸びが悪い。
においが強く、持続する。(数年ぶりの市販品なので、特に感じた)
ドラッグストアで買える商品で、たまに超ヒットがあるよね、資生堂。
使用感は気に入ったので、リピートはすると思う。
・フィーノ ヘアマスク/資生堂
約¥800/230g
オイルイノセンスがなくなったので、買ってみた。
2〜3日に1回用、通販で買ったがフタにもつかないほど固め。
ミルクフランスのクリームみたいなテクスチャと半透明な感じ。
固さと伸びは関係ないと思っているが、あまり伸びは良くない。
柔軟剤みたいな香りで、結構鼻に残る。(美容室専売品との違い)
使用感、以下の二つよりもしっとり。手触りもいい。
好感触だけど、コスパと香りが気になる。
・BCオイルイノセンス/シュワルツコフ
約¥2000/500g
デイリー用、ジャーに入っているが、柔らかいので伸びる。
オリエンタル系の香り、残り香もそこまで気にならない。
使用感、普通。コスパがいい。しっとりの持続は良くない。
ドライヤーの後でも手がキラキラしてる。
・イオ セルケア うるうる/ルベル
約¥350/40ml(4回分)だが私には5〜6回分
週一、半分から毛先ケア用、そこまで硬くなく、普通に伸びる。
グリーン系の香り、使っているときぐらいしかにおわない
使用感、しっとり。表面がというより、中から潤っている感じ。
しっとりの持続は2〜3日。
2022/4/4 15:01:29
キスのマットシフォンがなくなったので買ってみました。
過去に使ったものの中では、セザンヌのピンクに近い使い心地。
ただ、あれよりちょっと重たさと色がある。
私的にはいらないトーンアップ効果
でも、わりとすぐ馴染んで、変ではない程度。
個人的にラロッシュのトーンアップは捨てたレベルで苦手です。
使い心地は、さらっとしていて伸ばしやすい。
が、私の使っているクリームではモロモロが出ました。
鼻だけテカテカ、小鼻の角栓にも絡んで白くぽつぽつする。
ベースのスキンケアに左右される仕上がり。
朝つけて、昼の時点で乾燥。
乾燥するたびにクリーム塗ってたら、1日4回も塗る必要が…
1週間ぐらい使うと、クレンジングもきちんとやってるのに、
顔全体が乾皮症っぽくなりました。
ゴワゴワ、カサカサ、皮むけてピリピリ。
他を変えていないので、これしか原因がありません。
化粧水とワセリン系のクリームだけにしたら1〜2日で治ったので良かった。
たいして悪いもの入ってなさそうなイメージだったのですが、
何か合わなかったのでしょうね。
2022/3/8 11:22:29
彼用です。
これまでは8×4のビックボールを使っていましたが、
アマゾンで2本セット\1500以下で変えるため、切り替えました。
比較すると、ボールサイズが小さいので、ほんのちょっと手間。
切り替えて数日は、ワキがピリピリする刺激があった。
特に敏感肌なわけではないですが、私が使ってもピリピリした。
(本気でちょっと痛いレベル)
数日で大丈夫になったようです。
あとは、使用していくと、パウダー入りの液らしく、
フタの周りが白くなります。
<ニオイに関して>
元々、加齢臭などはない人ですが、外仕事のため夏場は汗臭いです。
制汗は無意味なほど汗をかいてきますが、なぜか風呂上りに制汗剤を…。
ニオイを抑える効果については、よくわかりません。
制汗剤に頼るより、カスチール石鹸で洗うだけの方が効果は高いです。
普通の石鹸で2〜3回洗っても、石鹸が負けるほどの足のにおいも、
普通に洗うだけで無臭になります。
[頭皮ケア]
税込価格:180g (オープン価格)発売日:-
2021/12/6 11:17:52
ここ一か月、シャンプーとドライヤーのときに、抜け毛が倍ぐらいになりました。
一時的なものと思いたかったけど、寒くなってくると、頭がまじで寒い。
そう、薄毛です。
自分では前から頭頂部にかけてが気になりますが、
触った感じでは全体的に抜けているようです。
頭皮、こんな近かったっけ?的な。
加齢によるものなのか、2か月ぐらい前の過剰な仕事によるストレスか、
はたまた甲状腺の機能異常か、ムラサキシャンプーパックなのか、判断はつきません。
とりあえず、手軽っぽいので買ってみました。
どのくらいつければいいんだろう?まず、そこが謎。
髪が長いのでかきあげながら、耳の上あたり、ど真ん中、その間と5本
プシューッとやってます。
べたつかないし、においもしない。
垂れてくることもなく、使いやすい。
髪が濡れるので、乾くまで外出は控えるべきですね。
一週間、朝晩使ってみて、元の抜け毛ぐらいに戻りました。
期間が短いので、育毛に関してはよくわかりません。
育毛に関して特筆することがあれば、追記します。
抜け毛増えた!?
と思ったら使い時だと思いました。
今まで、抜け毛とか気にしたことなかったので、焦りが半端なかったです。
[美容液・乳液・フェイスクリーム・洗い流すパック・マスク・化粧下地]
税込価格:85g・3,080円発売日:2018/4/1
2021/11/12 13:46:12
アウトレットで1000円ぐらい安く購入しました。
とにかくベタベタするのが苦手で、とろみのついた化粧品も嫌いなタイプ。
・良かった点
プッシュタイプで使いやすい
ワンプッシュで程よい量だと思う(よくある多めに使う感じのではない)
残量窓つき
ジェルクリームと言うだけあって、伸びが良い
少しペタペタする程度で、よくあるオールインワンのベタベタではない
・気になった点
冬場になると、1本〇役のものは乾燥に負ける
日焼け止め効果が欲しかった(でも入ってたら夜使いたくないから難しいところ
多く塗ったからと言って、保湿がアップするわけではない
クチコミ見てたら、ブルーライトカット効果に期待してる人が多いのですね。
国内品では確かに少ないかもですが、海外品なら…
2000円ちょっとでレスベラトロール入ってて、
ブルーライトカット効果のあるさっぱり系クリームがあるので中身はそっちの方が優秀。
この商品は、テクスチャ×ポンプ式の使いやすさが秀逸。
こんにちは。です。 匂いやら、臭い、香りに敏感なワタクシです。 今好きな香りは、クロエの香水(トップノートのみ)、 苦手なのはローズを始… 続きをみる