
























2023/4/10 20:00:50
@COSMEのプレゼント抽選でいただきました。
もうすぐ使い切るので個人的な感想でも。
・高級感ある(まぁ事実高級だと思う)
・サラサラと水のよう
・香りはそんなにしない
・肌への意識が高い人になったような気になる
・現状とくに変化ない
・毛穴も全くと言っていいほど何も変わらない
これをつけて酷くなったってことはないけど同時にこれをつけてから肌が良くなったわけでもない。
2本3本と継続すると効果が出るものならば1本じゃ良さは分かるわけがないし、第一続けたら何か良くなるとは言い切れない。
値段もお高めで、買えないわけではないけど意識高い系ではない私はこれを買うくらいなら何か美味しいものを食べたいと思ってしまった。笑
もし買って使うのなら1本試しに?というよりもう3本くらい使いきっちゃうぞ!くらいの覚悟はした方がいいかも。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:2.4g・660円 / -・770円発売日:2018/9/13 (2024/11/1追加発売)
2019/2/22 00:36:49
うーん…(´・ω・`)
発売したばかりに買ったんですが、結論から言うとあまり使ってないです。
発色はすごいです。
キラッキラです。
顔をキラッキラさせたいなら凄い良いのかもしれないです。
発色が良すぎるので逆に扱いが困るくらいです。
で、何故あまり使ってないかというと、持ちがあまり良くないからです。
これは私と相性が悪いからだと思うのですが、少し経ってから顔見たときに周辺にラメ飛びしてた時が何回かありました。
あとそもそもどちらかというとマット派なのであんまりハイライト使わない(笑)
何故買ったし(´-ω-`)
目をめちゃくちゃキラキラさせるような年齢でもないのでホント気まぐれにハイライト入れる時にホント少しだけ使ってます。
めっちゃハイライト入れたいよ!
でもリーズナブルなのがいいよ!って人にオススメ出来る商品だと思います。
2019/2/22 00:18:59
長らくリピートしていたのですが、この度販売縮小になるとのことなので書き込みしようかなと。
形が酷い私の眉をまともにしてくれたのはこの細芯アイブロウでした。
はっきり言えば凄く良いよ!っていう点はないです。
ただ描きやすくてかつ値段が安かったので、毎日眉を描き足す私にとってちょっとした相棒みたいなものでした。
一時期浮気したこともあったけど結局はこっちの方が描きやすくていいなって思って戻ったくらいには信頼感はありました。
まぁ販売縮小だからまだ一応は買えるみたいだけど、別れも覚悟しなければならないですね。
これからも大切に使っていくつもりです。
2017/12/16 20:39:28
108円に何を求めているのか、それを考えさせられますね。
金銭感覚の違いでだいぶ評価が分かれる商品だと思いました。
確かに一回に使う液の量は内容量150mlに対し20mlと書いてあり、大体7回くらいで使い切る計算になります。
それをコストパフォーマンスが悪いと思うのか、108円で7回分ブラシ洗えるなんて安いなぁと思うのかの違いです。
ちなみに私は後者です。ブラシを洗うものに高いお金をかけたくないのでこれで充分です。
以前某有名社のクリーナーがあまりにも悪く、しかも割と高かったのでこのような考えに至りました。
洗浄力に関しては特にこれといって悪い点はないです。ちゃんと汚れが落ちてくれます。
匂いは私は特に不快ではなかったです、でも人によってはキツイ臭いかも。
濯ぎきれないといった印象もなく、普通に洗って普通に落ちる、ほんと普通っていうのが正直なところです。
私は108円でこれくらいなら充分だと思っているので、これからも使い続けると思います。
そうめんと梨とが好きです。酒は卒業した。 なんで趣味の欄にゲームないんだよ…_(:3 」∠)_ やっとお化粧が楽しくなってきた一般社会人。 仕事… 続きをみる