

























2025/2/27 12:37:56
どんな下地と合わせてもほぼほぼダマになります。
リニューアル前に下地なしで使用しており、その時はいちばん明るい色でも黄味がかって暗く見えるのが気になるくらいで、特に気になる点はなかったのですが、、、
年齢を重ねて久々に使ってみると、ファンデだけだとなんとなく粉っぽく、下地を使うとダマになり、色味はブルベ明るめ肌にも合うようになりましたが、なかなか使いこなすのが難しいです。
それでも、乾燥せずに馴染むと綺麗な艶が出て遠目のトイレの鏡とかで見るとお肌ツヤツヤ、綺麗に見えますが鏡に近づくと綺麗に乗ってないのと毛穴落ちが気になります、、、
エトヴォスの下地も一緒に買って合わせてみましたがいちばん合わずにヨレヨレで外に出られない仕上がりで洗顔してメイクし直しました。
肌には良いんだろうなーと思いますが、面倒すぎてリピートはしないです。
もはや手持ちのものも使い切れるかな、、、
[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・4,950円 / -・4,950円発売日:2020/9/16 (2025/2/5追加発売)
2025/2/22 23:20:40
肌には優しく潤いは保てます。
しかし、伸びが悪く指で塗るには摩擦が気になるのでスポンジ必須です。
赤みが消えるというほどのカバー力はありません。
いちばんの難点は、重ねるものなんでもダマになるところ。パウダーファンデもクッションファンデもダマダマに。
そこにチークやハイライト、シェーディングをしようものなら広範囲にダマが。
そしてしっかり毛穴落ちします。
遠目で見れば乾燥しないので綺麗な肌に見えますが、手元の鏡を見ると、、、ひどすぎる。
肌荒れはせず潤うのでこのヨレと毛穴を逆に目立たせる感じはもったいない。
リピートはなし、です。
2025/2/16 20:19:48
どなたかが書いていましたが、、、
泡である意味、、、!というくらい泡がすぐ消えます。
オイルなのに洗い上がりもっちり、乾燥しません。
いつもならオイルは痒みがでたり乾燥で頬が赤くなりますが、こちらは大丈夫です。
ただ、ちょっと鼻の毛穴が開きます。
これは私の体質から、オイルクレンジング全般であることなので基礎化粧品でVCを加えるなどで対処します。
軽く馴染ませるだけでもっちりとしたオイルが汚れをスッと浮き上がらせてくれます。馴染むのもあっという間なのでストレスがありません。
洗い流す時にぬるぬる感が残るという声もありますが、逆に界面活性剤が最小限なのか、植物オイルが多いのか、なんとなく安心感もありますし、そのあと洗顔するので私は全く気になりません。
ミルククレンジングのぬめりと比べたら全然扱いやすいです。
継続使用したいのでもっと容量が多ければな、というのと定期があればなーと思います。
これまで使ったクレンジングの中ではダントツトップの使い心地です。出会えてよかった!
[化粧水]
容量・税込価格:120ml(レフィル)・3,025円 / 125ml・3,740円発売日:2020/8/21 (2023/4/21追加発売)
2025/2/16 20:08:27
1週間分のお試しを買い、ぷるんとした肌の仕上がりが珍しく感じ、お試し分が無くなる前に現品購入。
購入現品が届く前に、偶然にも@cosmeのプレゼントに当選した商品が届きました!
良い点
・肌表面がぷるんと膜を張ったようなみずみずしさ
・肌刺激は少なめ
・肌表面に残る感じはあるが、痒くはならない
・手で塗っても、コットン使用しても適度な粘度で摩擦になりにくい
イマイチ
・浸透が遅い
・肌表面だけが潤う
・表面だけが潤うので一時的な保湿で肌改善は期待できない
浸透が遅くて1週間のお試しを使い終わる頃にむむむ?と思いながらも、現品注文したしもう少し継続して様子を見てみようか、と使っていますが、そろそろ浸透が遅いのとこれ単体では化粧水としても物足りないので、使いたくなくなってきました。
残ってる分どうしようか、、、
田中みな実様のようにローションパックとして使ってみようと思います。
この効果にしては高いので、リピートはないかな、、、
以前使用してたアカウントでは入れなくなってしまい、新規に登録しました。 サロン勤務が長かったので、サロン専売化粧品の使用が多かったのですが、最近は色… 続きをみる