




























[美容液]
容量・税込価格:10mL・2,728円 / 30mL・8,712円発売日:2021/7/1 (2022/1/1追加発売)
2024/9/3 19:14:10
ナイアシンアミドやヒアルロン酸などの保湿成分が肌すみずみまで潤いを届けてターンオーバーを整えるラインの美容液。
〈良かった点〉
・ヒアルロン酸やナイアシンアミドによる濃密な潤いケア
塗布後は手に吸い付くほどもちもちに!
・今大注目の成分c-PDRN*配合
*サーモンの活性DNAから抽出した独自のc-PDRN。
再生効果の高い成分で、肌のゆらぎケアにも。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私は特に実感したのが潤いとハリ感アップ!
最近は夏の肌疲れを感じていて
肌ゆらぎや乾燥が気になっていたのですが、
使い始めてから右肩上がりで肌の調子が良い。
細胞がみっちみちに潤って、肌に触れると
ぷりっと跳ね返るような弾力肌に。
注目のPDRN配合なのでエイジングケアとしても期待大。
ヒアルロン酸入りでかなりとろみのあるテクスチャ。
ぺとっとした使用感なので朝のメイク前には少し重く、
私は夜使うことが多いです。秋冬に本領発揮しそうな感じ!
注射器型のスポイトは片手で扱いにくいのがややネック。
実験気分を味わえます。
〈こんな人に良さそう!〉
・ターンオーバーを整えたい人
・保湿ケアに注力している人
・ファーストエイジングが気になる人
2024/8/31 00:23:55
ANLANさまからいただきました。
\業界初のクール機能を搭載/
温冷とEMS、LEDケアもできる多機能かっさ。
・業界初のクール機能搭載
かっさ後の温まった肌にひんやり心地良い!
メイク前にパックの上から使うのもお気に入り。
肌がキュッとしてメイクのりが良くなる気がします。
・45度温熱と振動ケア、EMSケアも叶う。
夜のスキンケア後に使うのも良いし、
朝のむくみケアにも◯
このかっさ、丸型と面と凸型の面があるので
ボディの広い面もマッサージできるし
ピンポイントでツボも押せるのがお気に入り。
ボディは手でマッサージすると大変だけど、
かっさなら簡単にケアできて楽ちん。
手のひらサイズでコンパクト、かつ約132gと軽量だから
旅行などにも持って行きやすいのも嬉しい。
Type-Cで充電可能です。
2024/8/30 22:36:45
AGE20’S さまにいただきました。
下地がなくてもOKなバームタイプで
薄膜カバー、素肌に一膜かけたような
自然な仕上がりが叶うファンデーション。
ツヤ感も自然なのが今っぽい。
全3色のうち、使用した標準色のオークル10は、
日本のファンデの標準色によくあるやや赤みを感じるカラー。
個人的にバームタイプって厚塗り感出たり、
ペトペトしそうなイメージがあったのだけど、
これは薄く塗れてペタつきも気にならないのが
使いやすいです。
〈カバー力〉
カバー力はナチュラル。
シミやニキビ跡などは透けるのでカバーしたい箇所は
コンシーラーと併用するのが◯
素肌っぽい自然な仕上がりが好きな人に向いていそう。
〈崩れ方〉
時間経過で皮脂と混ざり薄くなっていくような崩れ方。
私は皮脂テカリ防止下地を合わせるのが良かったです。
脂性肌よりは乾燥が気になる人向きかな?
少しだけお化粧品っぽい香りがします。
ピンクのレザー調パケにゴールドが
アクセントに効いたエレガントなデザインも
大人っぽくてかわいいです。
[美容液]
容量・税込価格:30ml (オープン価格)発売日:2023/3/1
2024/8/16 22:46:23
SKIN&LABさまからいただきました。
肌への刺激が気になるってレチノールを
ヴィーガン成分でリポソーム(カプセル化)しており、
レチノールの刺激を抑えた肌にやさしい処方ながら、
ペプチド配合でキメやハリのケアもできるのが魅力のセラム◎
やわらかく伸び広げることができ、嫌なベタつきもなし。
レチノール美容液って物によっては、肌の状態とか
他のスキンケアとの相性も考えないといけないけれど、
これは気軽に使いやすいのも良かった!
いつものスキンケアに取り入れやすいなと感じます。
私はSKIN&LABの「グルタチオンアンプルトナー」(※原料の匂いがめちゃくちゃ独特)とこのセラムを一緒に使うのが気に入っています。
翌朝肌がツヤッとして、生き生きして見える気がする。
個人調べですが、グルタチオンとレチノールは相性が良いようです(酸化しやすいレチノールとグルタチオンを併用することで酸化らから肌を守る効果が期待できるそう)。
2024/8/7 01:16:57
fweeさまにいただきました。
〈気に入ったポイント〉
・新感覚!プリンみたいな弾力リップ&チーク
・ベタつかない、ふわさらブラーテクスチャー
・凹凸をカバーしてふわっと自然に肌に溶け込む
・リップにもチークにも。乾燥気にせず使える!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これ想像以上に新感覚でびっくり!
他に似た使用感のコスメはないんじゃないかな?
ぷにぷになのに一切ムラにならず、
ふわ?っとぼけて肌に溶け込む。
個人的にリップ&チークって頬に使うとベタついたり、唇だと乾燥したり…両立が難しいと感じるアイテムなんだけど、これは本当にどっちでも使い心地が良いし、仕上がりが綺麗。
早速ハマってしまってヘビロテしてます。
〈色について〉
全30色もあったら迷っちゃいますよね?
今回fwee公式からパーソナルカラー別
オススメ組み合わせを教えてもらいました。
・イエベ春:ND04 マイ+CR02 ボーイ
イエベ秋:ND04 マイ+RS02 リリックス
・ブルベ夏:ND01 オ!+PK03 チェリー
・ブルベ冬:ND01 オ!+MV03 バッディ
・ニュートラル:ND03 ウィズアウト+CR04 セブンティーン
私はを使用。
「マイ」はベースにもなるし、単色でも使えるしで
とっても優秀。イエベさんは迷ったらこれが◎
「リリックス」はぽわっと華やかな血色を出してくれるカラーで秋冬特に出番が増えそう!
他のカラーも集めたいです!
そしてこのプリンポットを詰め替えられる
「キーリング」がとってもかわいい。
詰め替えてみて思ったのは、
プリンみたいなスフレ状なので金属のスパチュラだと
上手く入らなくてちょっと難しいかも。
プラスチックやシリコンの柔らかい素材、
小ぶりのマドラーもしくはスパチュラが良さそう。
しなる素材のほうが上手くこそげ落とせる気がします。
詰め替えるとお直しにも使いやすくなってよい感じです。
自己紹介はまだ設定されていません