






























2011/4/17 03:07:31
最近、ブラシにこだわってメイクするときれいに仕上がることに気がつき、気合を入れるときはしっかりブラシを使い分けるようになりました。
白鳳堂さんのブラシはお高いので、化粧の決め手になるベースとアイメイクのみで持っています。
その中でも、こちらは特によさがわかる商品。
やわらかくて滑らかに肌をすべり、色づきも程よく、ナチュラルな眉が描けます。
アイブロウのパレットについている小さいブラシとは、仕上がりがまったく違う!
そして、他の市販のアイブロウブラシに比べても、描くときの滑らかさや濃淡のつけやすさが違います。
自分のイメージしているもの通りに描くことができます。
お手入れは特に難しいことは何もなく、基本はティッシュでふき取るだけ。
しかも、4年くらい持つそうです。それで1500円ならお買い得。
これからも長く利用し続けます!
2006/8/8 22:56:38
最近大好きなまかないこすめグッズ★
店頭で見たとき、「和紙で出来たタオルなんて、ちゃんと使えるのかな?」と疑問に思いましたが、気になって仕方なかったので購入しちゃいました(^^)
色は白とブルーがあり、私はブルーのタイプのものをチョイス。税込みで1260円でした。
ただ今使用し始めてから2ヶ月です。
和紙製、ということで水に溶けるのでは?という若干の不安があったものの、全く心配なかったです。(てか、溶けるような商品だったらひどいですよね)
購入時にはとてもかたくてバリバリのようなタオルでしたが、水につけると程よく柔らかくなります。それでもちょっと固めのタオルかな。
洗い心地は良くて、汚れがしっかり落とせます。表と裏で凸凹の大きさが違うため、優しく洗ったりゴシゴシ洗ったり、分けて使うことができます。
硬いと肌を傷つけてしまうイメージがありますが、全然心配なく、スッキリするのに肌が傷ついた感触はありません。これ、すごく便利です。
ただ一個難点をあげるなら、ちょっと泡立ちが悪いこと。硬いし和紙製なので仕方ないかな。これにしてから石鹸の減りが早い気がします。
もこもこの泡で柔らかく洗いたい方には向かないけど、しっかり洗えて肌を傷つけないタオルを探している方にはおススメです。
私はもちろんリピしようと思っています。
2005/11/4 17:36:05
お値段が安くて肌にやさしく、天然コットン100%!
特に言うことがありません(^^)
近所のドラッグストアで、222枚入り198円で購入しました。
「敏感肌用」「天然コットン100%」と書かれていて、このお値段なので迷わず買いました。以前使っていたコットンが合成モノだったようで、どうしても漂白したような薬品臭がしてイヤだったのですが、こちらは問題なし!やっぱり天然コットンっていいですね(^^)v
コットンは薄めで小さいほうだと思います。でも肌に対して固いとは思いません。フワフワではないですけど・・・。特にカスが出たり、ボロボロになったりしない点は良いと思います。
一月以上使っているのに、まだ無くなる気配がないのもうれしいです。箱ではなく袋詰めになっていますが、巾着みたいに袋をキュッと縛れるようになっています。箱詰めだと、残り少ないときに無駄に場所を取りますよね。そういうことがないし、ちゃんと袋から出にくいアレンジをしてくれていて、ちょっとした心遣いがいいですね☆
コットンパックが好きな方や、厚めのフワフワがいいという方にはオススメしません。
でも、普通に拭き取りに使ったり、ネイルを落としたりするのに使う方で、コスパが良くて天然モノを・・・という方には良い商品です。
私は後者なのでリピします☆
2005/10/23 16:47:51
最近椿油を使うようになったのですが、どうも今まで使っていたブラシや櫛だと通りがよくなかったり、効果が半減してしまう気がして、こちらのつげ櫛を購入しました。
*値段
ドラッグストアで630円(税込み)
つげ櫛自体、色々な種類を使ったことがないのでわかりませんが、少なくとも今まで使っていた櫛やブラシより、髪の毛の調子がいいです☆
椿油が染み込ませてある効果もあってか、櫛通りがいいし、艶も出て髪もサラサラ〜♪
これでブラッシングすると、本当に髪がつややかで綺麗になります。
一本一本、毛先までお手入れできている感じがします。
本当は京都とかで売っているような「職人」のつげ櫛が欲しいんですが、しばらくはこれで充分効果を感じているので使っていこうと思います(^^)
[コットン]
容量・税込価格:82枚 / 82枚×2パック (オープン価格)発売日:-
2005/10/12 16:12:22
ここでも評判が良いし、2箱合計160枚入りで298円という安値に惹かれて使ってみました。
でも使い切った感想は、「うーん、イマイチだなあ」という感じです。
元々コットンにこだわりはなかったのですが、「毛羽立たない」とか「肌にやさしい」ということを意識するようになって、いろいろ試すようになりました。
〇プラス面
完全封入タイプで、やわらかいし厚みがあります。
毛羽立つこともありません。
〇マイナス面
表裏があって、裏側でうっかり拭き取ると、ベロ〜っとコットンの表面が剥がれます。
そして「臭う」!!
漂白されたような薬品の臭いが、コットンからうっすらと感じられるんです。
最近人工的な香料、薬品を避けるようにしてきた私には、せっかく精製水を使ったり、自然派の化粧水を使っているのに・・・という気がしてなりません。
オーガニックのコットンを選ぶ、というほどのコダワリはコスパも考えてする気はないですが、せっかくなので天然コットン100%のものを選ぼうと思います☆
なので、リピはないです。
IT関係の仕事をしている銀座OLです。 仕事はハードで生活が不規則。でも食べるのが大好きなので、外食が多いです。 プライベートでは食生活に気を遣っ… 続きをみる