






























2025/6/30 15:12:52
BBということでこれ一本で済むので時短になります。
私は紫外線をしっかり防ぎたいのでアネッサデイセラムの上にこちらのBBを使用しています。
BBなので使用感はこっくりかと思いきや塗ってみると意外とシアーな仕上がりになります。肌のくすみや色むらはカバーできますが濃いシミなどは隠れません。
価格も安価でドラスト、ドンキなど比較的手に入りやすいのもいいなと思います。
たまに数量限定で毛穴下地がセットになっているものも販売しているのでお試しできるのも嬉しいと感じています。
崩れに強いと話題の通り、密着力があるのでヨレや崩れにも強いと感じました。
ファシオは崩れても崩れ方がきれいだと感じます。個人的に思うのはKOSEはファンデや粉物に強いと感じていて乳化技術も高いと思います。迷ったらKOSE系のファンデは間違いないと思っています◎
欲を言えばシミカバーがもう少し高ければなーと思いました。
概ね満足しています!
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
容量・税込価格:30g・1,320円発売日:2021/4/16
2025/6/29 19:48:15
チャコットのパウダーを使うのは10年ぶりくらい。
やっぱりいいですね!
質がいいのに価格も安価で手が届きやすくてありがたいです。
マットですが乾燥しすぎることもなくメイクキープしてくれます。さらさらマットになりホワホワ肌にしてくれます。
湿度が高く猛暑日だと一日中キープすることは難しいですが皮脂が出てもドロドロにならずこのパウダーのおかげで嫌な崩れ方にならないのも気に入っています。
私はドンキで購入しました。
欠点を挙げるなら色のバリエーションですかね。
クリアと購入を迷いましたがカバーもある程度欲しかったのでカラーチャートを見て色つきの中で黄身が少ないナチュラルを購入しましたがそれでも黄身の強さが気になりました。色白さんは暗く感じるかと思います。
黄身が少なく明るい色も展開してほしいと心底感じました。トーンも暗く感じるのでもう少し明るい色が出てくれたらいいのになーと使う度感じます。
ならクリアにすれば?というか感じなのですが、色つきの方が肌のアラや毛穴ぼかしなどが優秀だと個人的に感じているので。
モイストの方はラベンダーカラーがあるのでマットも色展開増えるといいなー。
[コンシーラー]
容量・税込価格:2.5g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2025/1/16
2025/5/1 14:44:13
色選び重要!!!!!
使用部位:クマ、口元
使用カラー:07イエロートリック使用。
使用方法:ブラシで付いているかいないかくらいの量を取り、クマ部分のみにのせます。
(柄の長いブラシで後ろの方を持つと力が入らずに綺麗にのってくれます。)
ここで涙袋には絶対にのせないでください。目が小さくなります。
スタンプを押すようにトントンしてください。力を入れずに欲張らずにやさーしくやさーしくするのがポイント。多く取りすぎるとのちのちヨレます。
その上からパウダーをスタンプのようにうすーくポンポンし、マットハイライトをのせます。
これでも消えない場合は、下地→薄くコンシーラー→ファンデ→コンシーラー→パウダー→マットハイライトでやってみてください。
コンシーラーが馴染まない方は、ブラシにとったら手の甲でブラシの中にコンシーラーを含ませるようにブラシを表裏、表裏となでるように?コネコネするとコンシーラーがとろけて柔らかくなるの馴染みやすくなります◎
口元や口角に使う場合もブラシで軽ーくのせるとよかったです◎
使用感:柔らかく馴染ませやすい。色はシアーに感じる。薄づきで量の調節がしやすい。使っていてドロドロになることがないので柔らかいながらも密着してくれているのだと感じる。大きさも調度良い。
コンシーラーでがっつり隠すというより色で飛ばすタイプのコンシーラーです。
[私のクマについて]
プチプラからデパコスまで数多くのコンシーラーを使用してきましたがしっかり隠れるものに出会ったことがありませんでした。
目元の皮膚が薄い&骨格のせいで目の下左右共に八の字にクマがあります。
窪んでいるから影になりクマが目立ち、老けた印象で悩んでいました。
様々なコンシーラーを試しましたが隠れきれなかったり、時間が経つと出現してしまったり、ファンデーションをのせるとグレーになってしまったりの繰り返しで結局は頑固なクマは何をしても消えなかったです。
そんな時にこちらを見つけイエローが補色として良いと言うのを見ました。
クマ=オレンジだと思っていたし、デパコスのBAさんにもオレンジコンシーラーを勧められていたのでイエローは盲点でした。
同じような方、ぜひ一度イエロートリック試してみてほしいです。
また口元がどんよりしているなー?と思う時に口周りに使うとフレッシュな印象になり垢抜けます。
05レッドトリックも購入したかったのですが欠品していたので再入荷されたらそれも試してイエローを組み合わせて試行錯誤してみたいと思います。
これから夏になり汗をかくので夏特有の耐久性はまだ分かりませんが今のところヨレなど問題なく使えています。
他の色も購入してみたくなりました。
1000円代ででここまでのクオリティはすごいと思いました!
韓国コスメなどが流行っており私も実際に持っていますが日本のコスメもすごいしやっぱり安心だと改めて思いました。
2025/4/30 09:34:00
良い◎!!!!
★7つけたのなんて数年振り?初めて?というくらい私には良かった!
アネッサのイメージが変わる商品!
アネッサを使うのは10年以上ぶり。焼けないで有名だけど、日焼け止め特有のきしみ,香りが好みではなく避けてきました。
SNSなどでこちらのデイセラムNを目にし、公式ホームページなどでもチェックしたところこれは良さそう!と気になり購入に至りました。
[見た目]
白いボトルにアネッサの金文字、キャップも一部がクリアグリーンのようになっており涼しげさとスタイリッシュさがあって素敵です。
またボトル裏に使用量目安が○のサイズで表記してあるので確認しながら使用できるのが私には助かっています。
[機能]
m-トラネキサム酸配合、メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
ヒアルロン酸、コラーゲンGLにより、ハリうるおい
トーンアップ効果あり
くずれ防止下地
長時間保湿
ウォータープルーフ
サンデュアルケア技術 UVカット+美肌光
UV耐水性★
SPF50+ PA++++
[使用感・感想]
2層タイプのシャカシャカ振る日焼け止めです。この手のものはさらっとしすぎていたり、乾燥しがちですがそんなことはなく、日中用乳液,化粧下地と表示されているようにすーっと馴染み、程よくしっとりします。
キシキシしないし、日焼け止め特有のプール臭がなく本当に高SPF・PAの日焼け止め?!と疑うほど使用感が良いです!
トーンアップするということですが、真っ白になる系ではなく、くすみを飛ばしてくれるようなトーンアップです。非常に使いやすい。
朝メイクをし、日中2時間ほどのみマスクをし、夜メイクオフしましたが、肌が重くなったり疲れたを感じたりすることもなく非常に快適でした。
またメイクオフはしっかりクレンジングが必要です。
アネッサ使うと肌荒れるんだよねーって方はクレンジングの見直ししてみると良いかもしれません。
アネッサに限らずですが、やはり落ちきらないと肌荒れしやすくなるので。
またテカりも防いでくれて、日焼け止め機能だけでなく下地機能も優秀だと感じました◎
(リニューアルしたラロッシュポゼローズ+は同じ気温、湿度、過ごし方をしてもTゾーン崩れやテカりが出てしまいました。)
まだ夏本番ではないので日焼け止めの効果は不明ですが、日焼け止めといえばのアネッサなので心配していません。笑
正直アネッサは強力だけどその分肌負担も大きいし、真夏のレジャーやここぞという時にしか使えないなーと思っていたのですが今回こちらを使用して日焼け止めの進化に驚きました。
外出時間が短い日は敏感肌でも使えるような日焼け止めを使用していましたがあまりにも使用感もよくメイク崩れもしないので気付いたらアネッサを手に取ることもしばしば◎そのくらい使いやすいです。
私自身、合わないものを使うと小さい白ニキビみたいなものがポツポツできたり、頬の赤み、季節によって揺らぎやすいのですがアネッサは肌荒れや揺らぎを感じることがなく化粧下地感覚で気軽に使えました。
機能盛りだくさんで、メイク崩れも防いでくれるので日焼け止め+下地を購入するよりこれ1本の方が経済的でかつ品質も良いので日焼け止めに迷われてる方ぜひ手に取ってみてほしいです◎
ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります
容量・税込価格:30mL・3,960円発売日:2025/2/13
2025/4/25 21:12:56
現品購入した後にアットコスメさんからプレゼント当選でいただきました。ありがとうございます。
今回リニューアルしたという事と、ロレアルのUV研究の高さや、酸化亜鉛フリー、ノンコメドジェニック処方など興味深いことを耳にしたので購入してみました。
まず、使用感が良くなりました◎
リニューアル前の物は、しっとりするが私にはベタつきに感じてしまい肌が油っぽくなる感覚で使い切りが難しかったです。
しかし今回のリニューアル後はしっとりするもののベタつきのような油っぽさは感じず程よい保湿感でした。
トーンアップに関してですが、黄ぐすみ補正をしてくれるので浮いたような白っぽさになることなくとても使いやすい色味だと感じました。黄ぐすみ補正されるだけで垢抜けた雰囲になるので私にはとても良かったです◎
トーンアップはするがシミなどは隠せません。
新 スキンケア膜 日焼け止めということで、
ビタミンC誘導体、ビタミンEなどの抗酸化成分や、なめらかケア成分も入っているようで花粉からも守ってくれるそうです。
気になるUV効果ですが今の所変化なしです。(長時間外に出ていないため日焼け止め効果が出ているのか不明)
ロングUVAを含む紫外線をしっかり防御できるようなので使い続けてこれからに期待!
さらさらピタッと密着系の日焼け止めではないので、これから夏にかけて汗や湿気での崩れがどうか気になるところではあります。
また25度を越える少し暑くなってきた日はテカリが出てしまったので別途皮脂テカリ防止下地などが必要かなーとかんじました。
春、秋、冬は問題なく使用出来そうです。
年々、暑さや紫外線量が多くなっているので毎日使用する日焼け止めは、ニキビのものになりにくい処方であったり肌負担を考えると日常使いしやすいアイテムだと感じました。
自己紹介はまだ設定されていません