































2023/3/19 23:13:43
先日、骨格矯正エステのようなものを受けた際、前後の違いを見るために写真を撮っていただいたところ、写真に写る自分の頬に驚きました。
ほうれい線だけ気をつけてケアしてましたが、ほっぺがたれていて。
なぜ普段のお手入れ時に気づかないのかと落ち込むほどのほっぺたでした。
普段少しにっこりしてスキンケアしてるのかもしれません。仏頂面の自分は見たくないですから。
さて、エステ含め検討に検討を重ねた結果、バイタリフトを買い求めました。
過去にイオンエフェクターなるものを買いましたがコットンを装着したりが面倒で、かつ肌悩み(毛穴)への効果も良く分からずで使わなくなっていましたが、こちらは目的が異なるのと深刻なたるみ悩みのため、長く使い続けられる気がします。
そして少し続けただけでたるみがましになるのでお手軽エステのつもりで、今度こそ日々使い続けようと思います。
年齢肌の人は効果を感じやすいのでは。
おすすめです。
2023/3/17 11:12:18
毛穴の汚れが落ちてると思います。
刺激は多少あるので週に3回くらいしか使わないようにしています。
洗ったあとはお肌がツルツルになるので毎日やりたいぐらいなのですが、ちょっと我慢です。
酵素洗顔のかわりで、酵素洗顔よりうるおいを取りすぎないというか、
そういう位置付けで取り入れました。
自分の手で洗顔ブラシで洗うよりは力加減も調節しやすく良いと思います。
簡単なので継続しやすいです。
ただ、家のシャワーをミラブルにかえたので、これ要るんだっけな??と思えてきたのですが
ジムで使うことにしようと思います。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:200ml・6,600円発売日:2022/8/21
2023/3/17 11:04:51
リバイタルグラナス のオイクレも使っていますし、シュウウエムラも、アルビオンのエクシアのオイクレも使ってます。
どれも好き、、
こちらを含む資生堂系のオイクレが毛穴汚れには一番効果があるように思います。
さらさらめな使用感で、使い心地も良いです。
W洗顔が必要なお品で時々洗いすぎでは?が気になるのでオイクレは1本化せず
肌の調子が悪いときはW洗顔不要のものを使うなど使い分けしようと思いますが、
リバイタルグラナス かこちらのお品は常備して普段使いすると思います。
肌のファンデや角栓はよく落ちると思ってます。
[リップグロス]
容量・税込価格:7.7g・3,850円発売日:2020/5/1
2023/2/8 14:49:17
これのみで使いたかったので色がうっすら出る7番を買いました。
保湿力バツグンです。
変な香りもなく、時間が経っても乾燥もしないし、乾燥しないがゆえ、唇のはじっこが白くもならないし、いいもの見つけました。
もちはそうでもないので塗り直すことが多いですが硬めのチューブ式で出しすぎることもなく、塗りやすいので苦になりません。
でも
Diorのマキシマイザーのミント感と多色展開で好きな色が選べるのが好きなので
両方とも使うことになりそうです。
薄づきの色を減らして少し濃いめの色が増えると良いな、と思ったので星は1つ減らしましたが重ね塗りする方には満足いく品物ではないかと思います。
[コンシーラー]
容量・税込価格:15g・5,500円発売日:2019/3/16
2023/1/26 13:36:37
いままでチップタイプのコンシーラーや口紅のように繰り出すタイプのものを使っていましたが
こちらはチューブ。
思いのほか使い勝手はよかったです。
また、割と硬めのしっかりしたクリームなので
きちんと叩きこんだりすればよれることもありませんでした。
頬の耳の近くのシミを隠したかったので
1番濃い色を選びました。
顔の中央は、肌色よりほんの少し明るいファンデを使ってますので色味も大丈夫そうです。
でも少し黄味がかっているなあ、は感じましたがダメってほどではありませんでした。
クレドポーのスティックタイプよりはつきが良いですし、衛生面でも満足しています!
pc冬夏 弛み毛穴の改善とシミを増やさないことに注意してます。 使用品 導入:ジェニフィック、ジェリーアクアリスタ 化粧水:ドクターシーラボ 美容液… 続きをみる