



























[マニキュア]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2003/8/15 (2010/1/15追加発売)
2004/11/8 05:03:52
テスターで試しただけなので評価はナシにしておきます。
今季限定色で、気になった2色、
ゴールド リーフとサテン レッドを試してきました。
いや、もともとはゴールド狙いだったのですが。
「レッドも素敵なんですよ〜」とBAさんの一押しに負け、
前日にかなり気合入れて塗ったネイルが2本、犠牲(失敬!)になりました…
結果、ゴールドよりレッドの方に心動かされてしまい(^□^;)
ゴールドはラメがかなり大きめ。
化粧惑星のD番、羽をのばす(割とブルー系ラメラメネイル)の
ベースとして使えるかな、と思ってたんですよね。
なおかつ単品でも使えるものを、と思ってたんですが。
単品だと、大きめ白ラメのせいで、安っぽくなってしまう気がしてなりませんでした。
KATEにもこういう感じの色あったっけな〜って感じで。
私は割と色白で、コレを塗ると白い手、白っぽいネイルで、
存在感がなくなってしまいました。
途端に購入意欲が失せました(>_<)
穴だったレッドは、透明感があってキレイ。
嫌味のない、クリアレッドです。
選ぶとしたら、こっち。
でも、\1,500出費するほどではないかな。
乾きも特段早くないし、持ちもいたって普通だし。
同じ値段なら、断然anna suiをチョイスするな、私なら…
と考え、現品購入には至らず。
今回の限定色で評価するとしたら、☆4つ。
でも、定番色が人気のようですね。
今度またテスターしてみたいと思います。
2004/11/4 00:31:09
最初はサンプル(30g)を試して、なかなか良かったので、
現品(50g)を購入。
てっか、これ、「ミカ」ハンドではなかったのね(汗)
わたしゃてっきり、叶「美香」ハンドだと思い込んでおりましたのよ。ホホ。
(では、姉の恭子はいずこに…?というツッコミは無しでお願いします(^_^;))
容量は、サンプルの30gが丁度良かったような。
使い切れず、1年保管した後に、翌冬使ってみたところ、
匂いがちょっと違う!
しかも、しばらくしたら痒みが…
という過去の経緯がありまして。
1シーズンで使い切らなきゃいけない事を悟りました。
香り付きの物は劣化が早いので、早く使い切らなきゃいけないとのこと(byBAさん)。
外見、アユーラらしく、可愛くて良し。
肌色のハンドクリームも、最初「おおっ!?」と、
驚きましたが良し。
というか、肌色だからどう、という働きは特に
してくれませんが、私はそこには期待してなかったので。。。
香りは大大大好き!!!
でも飛ぶのは結構早いかも…
but-☆
ハンドクリームの割には、ちょっと乾燥するかも。
あと、敏感な方は、私みたいに痒みを覚えられることが
あるかもしれません。
テスターで試した後の購入をお勧めします。
冬のシーズンしか、ハンドクリームにお世話にならない私。
今の時期、必需アイテムではありますが、
どーしても1シーズンでは使い切れません。
サンプルサイズを現品化して欲しいなぁ(x_x)。
というわけで、総合的に見て☆4つ。
ハイパフォーマンス バランシング クレンジング オイル ライト
税込価格:- (生産終了)発売日:2002/10/4
2004/10/29 03:24:21
A/Oを先に購入して、肌荒れをおこしてしまい(TOT)
でも懲りずに今度はライトを購入。
しかも一発目から限定のでかボトルを購入してしまいました(!)
最近、ホントにシュウづいてます。
以下、A/Oとの比較。
☆使い易さ A/O>ライト。
ライトはオイルがすごくゆるくて、指の間からこぼれてしまう。A/Oはもうちょいとろみがある。
クレンジング1回につき4プッシュとのことでしたが、
ライトに至ってはとても4プッシュ持たない。
なので、2回に分けて使用中。
☆使用感 ライト>A/O。
ライトはオイルを感じさせないくらい、洗い上がりがさっぱり。
A/Oは肌に潤いが残る。
角栓はどちらもよく取れます。
これは好みの問題だし、甲乙付け難いけど、
さっぱりぶりに感激したので、ライトに軍配。
☆落ち具合 ライト≒A/O。
う〜ん、どっちもどっちだなあ。
アイメイクばっちり派なので、マスカラが完全に落ちてくれず、
どっちもオイルが目に入ってくるの…(痛)
ナチュラルメイクの方は問題ないと思いマス!!
☆香り A/O>ライト。
ライトの香りは鉱物っぽい香りで苦手。未だ慣れず(>_<)
一方のA/Oは、メロン(瓜系)の香り。これもあんまり好きではないんだけど、
ライトの香りよりかはマシなので。
☆使用後 ライト>>>A/O。
私が極度の敏感肌なせいかもしれませんが、
A/Oは何回使ってもニキビが発生するんです。
対してライトは本当にダブル洗顔不要!
しかもニキビも発生していません!!
これからの乾燥の季節にはちょいと不安がありますが、
ライトの圧勝!!!
☆総合 ライトの勝利です。
オイルに求める上記の条件に加え、価格の違いから、
これからはライトを買うことにします。
仮に価格がおんなじでも、ライトを買うかな、私は。
ただ、口コミで評判のいい、M・A・Cのクレンジングオイルも
かなり気になってるところ。
M・A・Cは地元にないので、旅行ついでに
(否、コスメ買いがメインかもしれん(苦笑))
買うかもですが、当分は無理そうなので、
シュウをリピートします。
※小ボトル…約2週間分、大ボトル…約3ヶ月分。
2004/10/29 02:49:02
ファンデを試したときに、コレでメイク落とされて、
「カテキン入りなんですよ」
なぬ?カテキン??
その日は購入しませんでしたが、帰宅後も頭の中が
「カテキン、カテキン」
リフレインしてまして(笑)
どーしても気になって、後日、ちっちゃいボトルを試しに購入しました(←2週間分)
限定ボトルを激しく薦められましたが、不安ゆえ、ふりきりました(苦笑)
ふりきって良かったかもしれない。
潤いは好感触。
しかし、使用毎にニキビが増えていく…
ダブル洗顔したくなくて購入したのになぁ。
これじゃ意味ないじゃん。
使用後の潤いはかなり好きなのに、残念。
後、香りなんだけど、お茶というより、メロンっぽい香りがするような…
苦手ではないんだけど、ちょっと気になる。
ダブル洗顔してニキビ増殖は辛うじて防いでますが、
リピなし。
評判いいのに、残念です。
2004/10/22 01:04:26
茶色持ってます。
グランマのおさがりですw
ブラシ、コーム、キャップ付きのペンシルタイプです。
すっごく描きやすい!!
私は髪の色、眉の色共に黒ですが、自然な眉が出来ます。
眉の中間〜眉尻に使用してます。
ぼかしは不要。
時間が経っても、汗が流れても、ほとんど落ちません。
ブラシは私には不要かな…というか、この部分にキャップが欲しい。
ポーチに入れると汚れちゃうしなぁ。
コーム部分は、眉毛カットに大活躍☆
\400と値段も安いし、減りも遅いのでコスパは抜群に良いし、だけど…
最近、コレを売ってるお店が見つからない(>_<)
どうしましょう。コレは私の生命線のようなもの。
(すっぴんは麻呂眉…)
もしかして、コレ使用中の方がいらっしゃれば、
取り扱っているトコロを教えて頂きたいものです。。。m(__)m
(ちなみに、私は九州人)
*About me* ブルベ冬(プロ診断…しかし諸説アリ)色白。 目は一重だけどパッチリ目★鼻は高い。「中高」顔とよく言われる。唇はぽってり。赤。… 続きをみる