表示
一覧
個別

絞り込み:

136件中 76〜80件表示

開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿136
エスティ ローダー / ピュア カラー アイシャドウ トリオ

エスティ ローダー

ピュア カラー アイシャドウ トリオ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/10/4

5購入品

2014/6/23 16:21:53

06アンバーアロイ購入。
粉質が良くて、ブルベ系の色に見えて選んだのですが 色選びに失敗したっぽい…
アイシャドウで発色しないってこういう事なのか…と知りました。 中間色が肌に消えてしまい 機能しないので 3色の意味がないという。
塗っても塗っても色が出なくて 段々締めの濃い色だけでいいじゃん となってしまいました。

購入後に知ったのですが、ケイトのアイシャドウ等で最近人気の色出しのモーヴ系の色も 一見スモーキーなグレイに見えて 実はグレイ系のブラウンな事が多いそうで、ブラウン要素があるという事は 厳密にいうとブルベ向きではないそう。

というのを踏まえて考えた所、私の肌に発色しないこの色は茶色系モーヴなのかも。
そういえばルナソルの茶系のアイシャドウを塗った時の発色しなさに似ていた。

私 今までブラウン系アイシャドウの発色しない具合を ナチュラルメイク と捉えてたんですが、そういう事じゃなかったのね…とパーソナルカラーを知ってから学びました。
結局ブラウン系アイシャドウを塗った時は 物足りない(引き締まらない)と思って、マスカラとアイライン足しまくってたのは理由があったのか…

色選びは失敗しましたが、粉質が良い所が購入の決めてなので使い心地はいいです。
ラメ パールが落ち着いたエクセルのアイシャドウ という印象でした。
ナーズのモードっぽいオシャレさも好きだけど、エスティのアイシャドウはラグジュアリー(笑)な感じで好きです。色出し、質感に品があって使いやすいです。
品があってラグジュアリーっぽいイメージだと クレドも同じジャンルだと思っているんですが、クレドが艶マットなイメージで エスティはそれよりもちょっと軽め って気がしました。 だからクレドより使いやすいなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿136
エスティ ローダー / アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II

エスティ ローダー

アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/7/26

3購入品

2014/6/14 19:55:11

なんで購入したか覚えてないんですが、製品の紹介文を読んでも わかるような わかんないような言葉が並んでいて
使ってる時も使用目的がわかんないような感じだったので なんとなく調子がいいなーという風に 楽しむ製品なのかなーと思いました。
こんなに 良くわかんないと思ったのも珍しい。
だからダメとかじゃなくて ダメ とも思わない程掴めない感じの製品でした。ピンとこなかったですね。
合ってる!とか、使っていて気持ちいい(気分がアガル)とかいう感触があるならいいのでは。

製品の容器も雰囲気ありますね。
でも私は化粧品の容器はポンプ式が1番好きで、このスポイトってのはあんまり好きじゃないかも。

結局、私にはやや合ってない?寄りでニキビが出来やすく感じたのでやめとこうかな という感じでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿136
ジバンシイ / フェノメン・アイズ・ウォータープルーフ(旧)

ジバンシイ

フェノメン・アイズ・ウォータープルーフ(旧)

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/4/2

5購入品リピート

2014/6/14 16:36:48

マスカラって、ただ使っただけの効果でなく 使うものによっても顔が変わると思います。

単なる自己満足もあるとは思うんですが、 私自身こだわりがないつもりだったので
とりあえずボリューム出しとけ という感じだったんですが 確信に変わったのは このマスカラを使ってからです。
違いは何なんでしょう? 黒の色でしょうか。

このマスカラを使うと顔がはっきりするんです。
マスカラ塗ってんだから当たり前だろ と 説明が難しいんですが、目じゃなくて全体的な顔が引き立つというか。

たまに他のマスカラを使って単にボリューム感をだしたようなメイクをしたら 物足りないという感覚が芽生えて。
ヘタなボリュームを使うより よっぽどクッキリしてくるんです。
ああ 俗にいう印象的な目元をつくるってこういう事ですかねぇ。

このマスカラの最大の個性といえば、球体のブラシですが そこは関係なくて
私はそもそも これの真逆のタイプ、ボリュームマスカラによくあるデカくて塗りづらい!といわれているようなブラシが好みで
逆にコレは ちまちましてて塗りづらいからイマイチなんですが、
それでもコレにかわるマスカラに意外と出会えないので 今のところ コレが1番と言わざるをえません。

そういっても所詮ボリューム好きの私は ボリュームも欲しいので 他のマスカラをベースとして 上からコレを塗り替えるようにして使います。
でもコレ、ウォータープルーフとかいってますが滲みます。
1番上に塗りたいのに滲むって!

更にトップコートを重ねてた事もあるんですが それだと質感が低下するので勿体無い 。なので多少滲むのを許した上で使ってます。

こんな面倒なの面倒! と常に思ってはいるので 早く他に良いもの見つけたいんですが。・・ 離れられていません。
このマスカラのせいで マスカラを選ぶポイントにも色出し って項目が増えました。どんどん好みが狭くなっているような…

この液で、ブラシ大きくて もっと滲みづらかったら ほんと良いのに。 ジバンシーは もうひとつブラシが落花生みたいなのがあったけど それはイマイチだったしなぁ。
ともかくこの製品の大体の所に満足してないけど お気に入りです。

私の好みとして、マスカラはフィルムタイプが楽だけど フィルムタイプのペカペカな質感が好きじゃないし
目に優しい?っていっても コンタクトの私には目がゴロゴロする事があるので、普通のタイプが好きです。

マスカラのボリューム ロング 等のこだわり以外に 黒の細かい質感、違いにも拘る 目が肥えた人には コレどう?って紹介したいです。

そういえば クレドのマスカラも好きだったけど、滲み過ぎる上 こっちの黒に惚れてしまったので完全に忘れてました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿136
TANGLE TEEZER(タングルティーザー) / ザ・オリジナル ノーマル

TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

ザ・オリジナル ノーマル

[ヘアケアグッズ]

税込価格:2,970円発売日:2013/11/20 (2023/10/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2014/6/13 23:31:56

気持ちがいいです。それだけ(笑)

手櫛感覚できめ細かく髪の毛をほぐせます。普通のブラシと比べて、自由にブラシを動かしやすくて使いやすいです。
あと、地肌マッサージっぽくて血行促進にも効果ありそう。

髪の毛をとかすという行為にプラス快適さを求めるならコレです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿136
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

3購入品

2014/6/13 23:10:02

ブームの頃、気になり手を出した事がありますが 敢えてコレを使う意味も感じず 途中で飽きました。

このアイテムがどう じゃなくて、シンプルケアに憧れ?がある
と コレだけってのに惹かれるんですよね。
しかも 素材が化学的でなく 天然ものだとイメージが良く。

その気になって使ってたんですが、段々肌がゴワゴワしてきたような・・ それを肌が丈夫になったかな とか、いい風に取って続けているうち
でもコレ普通だったら使用やめるよな? と自己満足な事に気づき手が止まりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

136件中 76〜80件表示

開店休業さん
開店休業さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

開店休業 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • ショッピング
  • 読書
  • ファッション
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

スキンケアはシンプル、コスメは珍しい色物に弱いですがパーソナルカラーを重視します(プロ診断サマー) モード系カジュアルファッションが好きです。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る