2019/11/4 18:09:51
リニューアル前と後や、2年前のクリスマスコフレなどで使用したことがあり、今回久しぶりに購入しました。
仕事用や時短アイテムとして、ちょっと見に行こうかな?と思って行きました。
リニューアル後はベージュやブラウンだけでも沢山カラーが増え、さらにハイライトカラーなども増えたので、色選びに迷いすぎるのでなかなか手にとっていませんでしたが、
BAさんにベージュやブラウン系で探してもらい、それぞれの色の説明を丁寧にしてくださいました。
ニュートラルなブラウンを中心に、淡い色/濃い色、オレンジ寄り/青み寄り…など、何色かカテゴリー分けをしていただいた中から、
淡めからBE387、濃いめからBE384を選びました。
BE387は一番人気のカラーで、明るめでオレンジ寄りなベージュという感じ。
プレゼントにも選ばれるカラーで、一番使いやすいですよ、との事です。
実際につけてもらうと、ラメがキラキラとよく分かる発色になりました。
アイメイク中心のメイクの時に使いたいカラーです。
BE384はアクセントカラーで濃いめです。
チョコレートブラウンという発色で、これのみで目元が引き締まる感じです。
アイホールは一度塗り、目のキワに重ねると1色でもグラデーションになるので、大人っぽいメイクの時に活躍しそうです。
百貨店での購入はこちらの2色でしたが、他の色も気になり、化粧品専門店で2色追加で購入してしまいました(笑)
BE385はミディアムカラーで、BE387と同じカテゴリーですが、BE387は明るめオレンジベージュなのに対して、BE385は少し落ち着いた発色ですっぴん風メイクに煌めきが足される感じかなぁと思いました。
これこそ仕事用でも派手になりすぎず使えそうなカラーですし、重ねづけで濃くもできます。
BE388もミディアムカラーで、シルバーグレーのような発色でした。
こちらも少し大人めなメイクをしたい時に使ってみたくなるカラーです。
一見似たようなカラーだなと感じ、とっても迷うのですが、どれも手にとってみるとそれぞれ発色が絶妙に変わってくるので、本当に迷ってしまいますね(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/21
2019/10/29 11:14:38
17番使用しています。
評価が高くとても気になっていたコスメのひとつですが、ケースもセットで揃えると結構なお値段になり、ハイライトに高額を出すのに躊躇っていましたが、他の物をお買い物している時に、一緒にタッチアップさせてくださって、ツヤが綺麗だったので購入してしまいました!(笑)
普段は仕事用の時短で薄いメイクで済ませているので使っていないのですが、休日に友人とライブに行くとき用に主に使用しています。
こちらを使ってテンションを上げたい気持ちと、ツヤ有りではしゃいでも崩れにくいメイクを意識しています。お直し用で持ち歩いてもいます。
ギラギラとするのではなく、上品なツヤが出ていると思います。
あまりハイライトには疎くプチプラとも比べたことはないのですが、思い切ってお高いものを購入してよかったと思っています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/10/29 10:02:11
サンプル使いの為、評価は無しにしておきます。
後に現品購入(1Nニュートラル)しました。
当初こちらのクッションファンデを求めていたわけではなかったのですが、リップを購入した際にサンプルで頂きました。
クッションファンデはコスパはあんまり良くないだろうなぁとは思っていましたが、やはり朝の時短を考えるとパウダーやクッションの方が楽だなと思っているので、しばらくサンプル使いして使用感を試してみました。
9月でもまだまだ暑く、外を歩いていると汗をかくくらいでしたが、こちらは汗を拭ってもタオルにファンデがついておらず、汚く崩れていることも見受けられなかったので、クッションにしてはお高めでしたが思い切って購入しました。
サンプルでもらった1Nと、カバー力を考えてひとつ暗めの2Nと迷いましたが、どちらもフェイスラインで比べた結果1Nにしました。
1Nでも程よいカバー力で使いやすく思います。
これからの寒い時期に乾燥などしないか気になりますが、ゆっくり試していこうと思います。
人それぞれの好みになってしまいますが、唯一欠点を申し上げるなら、香料があまり得意ではなかったです。
ディオールのベースメイク系に共通する香料なのかもしれませんが、こちらは私にはちょっと苦手意識があります。
リップの香りは大丈夫でした。
個人的には増税前に買いたかったのですが(笑)、仕事帰りのカウンターでは増税前に駆け込んでいらっしゃる方もいて混雑していたので、諦めて増税後にゆっくり購入しました(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[クリーム・ジェルファンデーション・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/21
2019/10/28 17:13:40
発売されてから高評価なのを見て、気になって02番を買いました。
使っていた時期が夏だったからか、汗を拭うとタオルにファンデがついてしまって残念でした。
私の体質が汗っかきだから合わなかったのか、使い方がよくなかったのか・・・夏の時期はファンデが取れてしまうことが怖くて手に取らなくなってしまいました・・・。
カバー力はほどほどです。
マキアージュさんではパウダーファンデでオークル10を使っていたことがあるので、こちらのジェリーは01でも02でも合いそうでしたが、カバー力を考えて02にしました。
使い心地は、クッションファンデのように軽いタッチでファンデを取るのではなく、少し硬めのジェリーのようなので若干強めに押してファンデを取る感じでした。
ケースは高級感のあるデザインですが、ゴールドの部分が鏡のように反射して写りすぎるのと、他のクッションファンデのケースより大きめな部分が気になりました。
今頃の時期〜冬にかけて、もう一度使用してみようと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/10/28 15:54:29
全てセットで購入しました。
パウダーは01番のLightです。
購入した理由は、ケースに下地もファンデも一つに収まっていて持ち運びしやすいなという印象を持ちました。
BAさんから聞きましたが、お客様のお好みで、下地のみで2つセットされる方や、ファンデを色違いでセットして、暗い方の色をシェーディングとして使用される方などがいらっしゃるようです。
私は基本の使い方で、スキンケアの後にプライマー→ファンデの順で使用しました。
プライマーは無色の為、ほとんど顔に塗っているのかわからない感じです。
またファンデも素肌感を推している為か、こちらもあまり素肌との差がわかりません。
使い続けてみて思いましたが、私個人としてはもう少しカバー力(お化粧してます感)があると良かったかなと思いました。
本当に薄付きの為、お直しで使う方が良いかもと思いました。
朝にこちらで仕上げても、ヨレたりなどメイク崩れは気になりませんでした。
私はプライマーの方が先に底見えしてきました。
また、スポンジも通常のパウダーファンデのスポンジよりも小さい為、顔に広げるには小さく感じました。
なので何回もファンデを取っては広げ・・・という感じになりました。
こちらはケースひとつにまとまっていて手軽が故に、ちょっと使いづらい部分が見えてしまいました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品