TOP > ピーチィママッチさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

556件中 1〜5件表示

ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿556
コスメデコルテ / AQ フェイスパウダー ミリオリティ

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ フェイスパウダー ミリオリティ

[ルースパウダー]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2005/11/16

5購入品

2008/2/6 23:24:29

ルース・プレスト問わずパウダー類が好きです。

こちら、発売当初から欲しかったのですが、何せ、お値段が高〜い!
手持ちで使えるパウダーは売る程あるんだから!と自分に言い聞かせていましたが、一昨年の誕生日をきっかけに自分へのご褒美として購入しました。
レフィルのみでも良かったのですが、中のシフターは入ってないとの事なので本体ごと頂きました。

購入当初、パウダーとしては高価なだけに、こちらに慣れて他のパウダーを使えなくなったら困るな〜等と思っており、特別な時?(いわゆるヨソ行き用ね)だけ使うつもりでしたが、使ったら最後、他のパウダーを差し置いて、こちらばかりに手が伸びるんですよね。
特に昨秋購入したケミファンデとは好相性だったので、2/3以上は使用したと思います。

桜のようなピンクのパウダーだけど、付けるとピンクっぽさは感じません。
私の肌色には、ベージュ系のパウダーを使用するより、むしろ肌色との馴染みは良いくらい。
薄らヴェールをかけたようにも見えるかしら。
透明感あって、お肌綺麗ね!って言われるのは、決まってこちらを使用の時だったような気がします。

しっとりしたウェット感があるのに、お顔にのせるとサラサラ。
付けたてでも粉っぽさを感じません。

今みたいな寒〜い時期、時間が経ってもパサ付き(乾燥)を感じさせず肌疲れもないです。

乾燥しにくい手持ちのソニアや、以前使用していたローラやエクシアもウェット感はありましたが、ふんわりした柔らかい印象に仕上がるのは断然こちら!
そして、やや艶寄りな仕上がりなのも好みです。

逆にマット寄りが好み・カバー力を求める方には、物足りなさを感じるパウダーかもしれません。

それと、こちら本当に、よーく目を凝らさないと分からない程度ですが、微量のラメ?が入っています。
お顔に付けていても最初は分からなかったくらいなので、パッと見すぐ分かる程ではありませんが、高機能?で美容成分豊富と謳われているパウダーなら入っていなくても良かったのでは?と思ったりも。。。
今まで使用してきて、痒みや、嫌な刺激はありませんでしたが、成分によっては年齢と共に合わなくなってきているパウダーもあるので気になるところではあります。

お値段と微量のラメで☆ー2としますが、パウダー自体の質感、仕上がり(ケミファンデ使用の時)は満足しています。

購入・使用して少し経った時から、レフィルあるし、高いけど多分リピしてしまうんだろうと思っていました。
(というか、リピするつもりでした)
が、こちらよりも、もっと艶仕上がりになるパウダーを見つけてしまった事、それと少し前からミネラルメイクもするようになり肌の調子が上向きな事を考えると、今後リピするかどうかは未定です。












使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿556
カネボウ / カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2007>

カネボウ

カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2007>

[プレストパウダー]

税込価格:24g・13,200円 (生産終了)発売日:2006/12/16

2購入品

2008/2/6 17:58:57

<追記>
トワニー版と迷った末、30%オフだったのと、DSのポイント利用できる事もあり、こちらを一昨年購入しました。

・・・ですが、使えていません。
お蔵入りしました。

美容成分も入っており保湿効果もあるようですが、乾燥を感じる事は無いものの、連日使用すると、ピリッと感じる事が何度かありました。
昨秋くらいに分かった事ですが、美容成分も入っているかわりに、私には合わない成分が含まれているようです。

SPF表示もあり、カバー力もそこそこ、それなりにメイク感も出てくれるので、近所への外出等、こちら1つあれば便利!と思っていました。
夏は本当に、崩れ知らずでしたし。
が、ファンデの上から使用するには艶感が一気に損なわれてしまい、パサッとした老けた感じに見えるので、それ以来、使わなくなってしまいました。

それと最初から分かっていた事ですが、こちらのパウダー、ピンクっぽいもののオレンジも含まれているような気がします。
付けたては良いとしても私には時間と共にトーンが下がり、暗くドンヨリ?くすんだように見えてしまうのは何だかちょっと悲しいです。
午後〜夕方のリタッチに使用するなら、なおさら冴えた顔色に見せたいですし。。。

この手のプレストだと私の肌色的には、
ベージュ系ならトーンの高い白めのタイプ
ピンク系ならオレンジを含まない、逆に淡いライラック寄りのカラーの方が合っているのだと再認識しました。

パウダー類は大好きですが、私にはマット寄りな仕上がりなのと、トーンが下がってしまう事、また刺激が出る事を考えると、今後の購入はなさそうです。

高評価が多い中、評価下げてしまってごめんなさい。

<2006/10/26>
テスター使用です。

専門店のトワニー/ミラコレを最初に見たのですが、こちらのクチコミを拝見し、予約は9月迄というクチコミが多かったのでDSに見に行き付けさせて頂きました。
今月上旬でしたが、まだ予約を受け付けていました。

専門店でトワニー/ミラコレを見ていた私は、同じじゃない〜!!と思いました。
外見:パケの上蓋の女神様の足元にトワニーマークが付いていないだけで、レフィルはなしの¥12600との事。

トワニー/ミラコレは、お手入れの後お試し、こちらは、メイクした上から付けさせて頂きましたが、テスターのみの使用では、正直違いが分かりませんでした。
パウダー自体も粉質もカラーも同じように思え、夜メイクを落とすまで崩れもなかったですし(元々メイク崩れしない方ですが…)しっとりまでではないですが、乾燥する事もなかったです。
SPF表示があるのも嬉しいですね…。

予約で受注生産となっているみたいですが、私の行ったDSでは、今年は数量多く発注するとの事で、12月初旬にミラコレのイベントがあり、その時だと30%offで購入できるとBAさんが仰ってました。

こちらのカネボウ/ミラコレも、トワニー/ミラコレも、今まで購入した事がなく、違いが分からないので割引きで購入できる、こちらに気持ちが傾いています。

再度トワニー/ミラコレと、こちらを付けてみて、ギリギリまで考えるつもりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿556
ボーテ ド コーセー / リキッドアイライナー ファンタジスト

ボーテ ド コーセー

リキッドアイライナー ファンタジスト

[リキッドアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/8/4

5購入品リピート

2008/2/1 13:27:56

<追記>
BR301:Deep Royalです。

グレイッシュブラウンに偏光パープル(ラメ)がプラスされた絶妙なカラー。

クリニークのクリームライナー#03:スモークグレーに近いです。
こちらの方がパープル味があるせいか、ブラウンにしては青味を感じ、まさに私が求めているブラウン系の理想と言えるカラーかも。

似合う?ブラウン・ベージュ系も、私はグレイッシュなカラーばかりなので手持ちのシャドウとも相性◎
溺愛しているブラウン系:ゲランのデュオシャドウ#380に合わせる事が多いです。
↑のクリームライナーより、私には、こちらの方が馴染み、自然なのに締まります。
目力命!ラインは黒じゃなきゃ!という方にはボヤけた?同化した感じに思えるかもしれませんが・・・。

グレイッシュブラウンでもパープル寄りなので、モーヴピンクやパープル系のシャドウにも柔らかい雰囲気を壊さずいてくれるので、春新色のシャドウのも活用しています。

ラメ感はあるものの、付けると、さほど感じられないのが惜しいかな・・・
欲を言えば、もう少しだけラメ感が表に出てくれると良かったかなと思いました。

落とす時のポロポロしてしまう事は別として、
カラーのみなら☆6〜くらい?

あまり主張がなく大人しめだけど、私はこんなニュアンスのあるカラーが大好きです。



<2007/10/26>

BL900:Prism Blueです。

普段からモーヴカラーやピンク系のシャドウが多く、ラインにネイビーを合わせようと思って夏に予約購入しました。

秋新色で他社でも(ジル、ルナソル、マジーデコ、YSL等)紺・ネイビーのリキッドは出ておりチェックしましたが、青々してない・シルバー寄りにならないという点では、こちらとルナソルが望んでいたカラーに近かったです。
ルナソルのブルーも見せては頂いたのですが、お試ししたシャドウが違う系統のカラーだった為、ブルーのラインは使われず、限定色だった事もありこちらにしてしまいました。

ほんのり細かなパール感はあるものの、引くとしっかりしたネイビーに発色します。
モーヴやピンクのシャドウにも合いますが、夏くらいから使用する事の多くなったブラウン系のシャドウにも何気に合うみたい。
なので他社ですが、マスカラもダークブルーを合わせる事が多いです。

ネイビー系のリキッドは昨年購入したヘレナのシュールレアリストがありましたが、小さくて持ちずらく下に落としやすいんです(><)
こちら、ある程度長さがあるのでしっかり握れますね。

シャドウの後、いきなりこちらのリキッドを引こうとするとブレル?ズレル?感じなので(私が下手なだけですが)最初にネイビーのペンシル(シャネルのスティロユーWPを使用)で引いてから重ねるように引くとヨレが感じられなく綺麗なラインが引けました。

私の場合、朝使用してメイクを落とすまで落ちる事はなかったので、色持ちは良いと思います。

パケもコロンとしていて可愛くて好きです。






使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿556
ヘレナ ルビンスタイン / カラー ステイトメント フォー チークス

ヘレナ ルビンスタイン

カラー ステイトメント フォー チークス

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/1/31 (2005/2/4追加発売)

6購入品リピート

2008/1/30 20:01:27

数年前#02でクチコミしていますが、評価しなおします。

#02は色白の私には濃くトーンも下がってしまい、お蔵入りしてしまいました。
その後#01を購入し長い間使用しています。

底が見えてきたのもあり、来月発売されるウォンテッドブラッシュで良さそうなカラーがあれば・・・とも思ったのですが、BAさん曰く、#01のようなカラーはないとの事でリピしました。

<#01:ポーズ イン  ローズ>
シルバーパールが程よく入った青味ピンクでシアーな発色。

今でも愛用しているシャネルのジュ#53ほど青味は強くもなく
ジルのブラッシュパウダー#02より気持ち赤味が少なめなピンクという感じ。
でも、完全な青味ピンクではなく少し黄味も含んでいるような気もします。
(本当に少〜しですけど)

隠れて黄味も含んだ青味ピンクというと、RMKのWチークス#01や、シャネルのジュ#44等、私の肌にはコーラルピンクに映ってしまったけど、こちらの#01は時間が経っても色変わりせず、ほぼ青味ピンクのままでいてくれます。

典型的なブルベ肌なのもあり、青味ピンクは得意で他にも気に入っている物もありますが、色が白いので単色で使用しても赤くならない青味ピンクは(白ピンクを除いて)あまりないので貴重です。

ジュ#53は重ねた場合、白ピンクを足してあげないと赤味が強くなりがち。
ジルはルース状で、色の調節(加減)が面倒な時もあって。

パール感も強くなく本当丁度良いし、色持ちも良いです。
そして何より私の肌色と相性が良く、白さを引き立ててくれ、肌が澄んで見えるので透明感にあふれます。

付属のブラシは使わないので、最初から取り出してしまってますが、手持ちのブラシに粉を含ませた時、空いたブラシスペースの部分でブラシを馴染ませると、粉飛びした粉も最小限で済むのでムダがないんです。

どら焼きのようなパケも、中のカラーが気に入っているので、今では別に何とも思わなくなりました。

上でも書いたように、来月には新しくウォンテッドブラッシュとしてカラー展開も新たになる為、こちらの生産はしていなく各店舗、残っている物だけのようです。

先日、最初に行った店舗では既に完売しており、BAさんに別店舗の在庫がある事を確認して頂きその上でリピできた次第です。

似たカラーは探せば他にありそうですし、(でも中々ないのよね・・・)新しいタイプが出るというのに、何も廃盤になるものを・・・と思われそうですが、私はこれ!!と思い本当に気に入ったアイテムは末長く使うタイプなのです。
特に、チークは大好きですしね。。。

手持ちのチークの中でも殿堂入り?は決定!!
たぶん、ベスト3以上に入るくらい気に入ってるので、残りは大事に使っていきます。





使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿556
シャネル / レ キャトル フルール ドゥ シャネル

シャネル

レ キャトル フルール ドゥ シャネル

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:8,250円 (生産終了)発売日:-

6

2008/1/30 18:54:59

カメリアを模った淡くソフトなパステルカラーが可愛らしく、見ているだけでも幸せ気分にさせてくれます。

使っていくたびカメリアの形は消えていき切ない感じもしますが、4色とも使いやすいカラーなので潔く使ってしまってます。

パステルピンク×ホワイト×ラベンダー×パステルブルー

シャネルでパステルというと数年前のストゥディオ限定:クワトルブトンを所持していましたが、こちらの方がクールで繊細なイメージなのでブルベ向きのカラーのような気がします。
こちらにはグリーン等の黄味を感じさせるカラーが入っていないからかもしれませんが・・・。

典型的なブルベ肌の私にはこの手のカラーは使いやすいんですよね。
通常のキャトルでは廃盤になってしまったけど#77が一番しっくりきてましたし。。。
パステルカラーって、フワフワ?とか、儚げ?みたいなイメージがあるけど、こちらに関してはフワフワ?感というより、ソフトでクール、そして少しフェミニンな感じがします。

年末、お試しに行った際、洋服に合わせ少しダークなシャドウが気分だった私は、こちらのパレットのみで仕上げて頂いても、何だか春先取り過ぎて正直ピンとこなかったのですが、年が明け各社、春新色モードに入ると一気に春色気分にさせてくれるから不思議・・・

淡く白っぽいカラーなのに、思ったほどボヤける事もなく、重ねる事でちゃんと発色もしてくれます。

通常のキャトルより粉質が柔らかく、しっとりした感じも好みです。

日頃からピンク系やパープル系を使用してのメイクは好みなので、ホワイト・ピンク・ラベンダーの3色使いが多いかな。
パステルブルーも、濁りのないクールカラーなので気に入ってますが。

淡く優しい雰囲気を壊したくないので、ラインはスティロユーWPの#80で睫毛を埋める程度、マスカラもプラムやボルドーを合わせています。
より発色を良くしたい時や、キラキラ感を足したい時は、ベースにNOEL限定のオンブルドー#727を使用していますが、シャカシャカ振る時間のない時は、エスティのスティックシャドウ#09(パーリーなピンク系)をベースに使用する事も。

パレット内のみのメイクも良いですが、4色とも淡くベースカラーにも使えるカラーなので、手持ちのメインカラーとなる単色シャドウ等と合わせても良いかと思いました。
勿論キャトルや、他社のパレットでベースカラーが暗めになってしまうようなカラーには、こちらにチェンジする事で明るくもっていけますし、クスミ払いにもなってくれるのでは?と思います。

手持ちのシャドウと合わせ、ベースカラーとしても使用しているので使用頻度は高めです。
なので、シャドウで同じ物を?と思ったけど,
後程もう一つストック購入しちゃいました。
一つ目は、使っているので既にカメリアの原型はないですしね・・・
この手のカラーって大好きなので、見ているだけでも癒されてしまいます。

柔らかい質感、淡いカラーというのもあってブラシ使用が多いですが、中のプラシートは立派になっていたのに、相変わらずのチップは使えませんね。
チップといえば、通常のキャトルでメンバーさんが、お薦めされていた資生堂のチップ#211を詰め替えて使用しています。

いつもシャネルの限定モノにはワクワクさせられますが、ジュ#49同様、こちらのパレットも個人的には“当たり”だったので購入して良かったです。



使用した商品
  • 現品

556件中 1〜5件表示

ピーチィママッチさん
ピーチィママッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ピーチィママッチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • エステ・リラクサロン
  • 旅行
  • ドライブ
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

*皮膚薄・キメ細・水分油分共に少なく揺らぎやすい過敏な肌質 *体は少しアトピーもあり *色白・ブルベ夏クリア(ややピンク寄り) *目鼻立ちハッキ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る