TOP > Renoesさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

3件中 1〜3件表示

Renoesさん
Renoesさん 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿3
WEN (ウェン) / トリートメント ミスト アーモンド

WEN (ウェン)

トリートメント ミスト アーモンド

[アウトバストリートメント]

税込価格:180ml・5,280円 (生産終了)発売日:2011/9/1

0購入品

2018/9/20 19:26:05

トリートメント? いいえ、髪を軋ませます。
ミストの水気が渇いた途端に天然巻き毛の毛先が絡まりゴワゴワに……
こんな風になる自分の髪を見ることになってとても悲しいです。
まるで呪いのミストです。ひどいです。最悪です。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
Renoesさん
Renoesさん
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿3
池田模範堂 / ムヒソフトGX(医薬品)

池田模範堂

ムヒソフトGX(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:60g・968円 / 100g・1,298円 / 150g・1,595円発売日:-

7購入品

2018/5/4 11:25:47

<使用に至る経緯>
脂漏性皮膚炎で皮膚科処方の抗生物質のゲンタシン、ステロイド剤のアンテベートや、ステロイド塗り薬最強と言われるクロベタゾールプロピオン酸などの塗り薬を2ヶ月使い続けましたが、赤いでこぼこは改善できず、顔にも広がりつつありました。ありがちですが、皮膚科不信に陥りました。けれど皮膚炎を放置する訳にもいきませんので、「パンテノールが脂漏性皮膚炎に効果がある」というネットの言葉を信じて、それが配合されているこちらのムヒソフトGXを購入して使ってみました。皮膚科の処方薬よりもお安いので効果は期待せずな半信半疑で。

<使用してみた感想>
現在、使用2日目。あれほど頑固だった赤味がみるみるひいて、でこぼこもかなり落ち着きつつあります。炎症を抑えるという生薬由来のグリチルレチン酸が効いたのだと思います。ただ、ショックなことに、長い期間、睡眠中などに無意識にかゆくて掻き毟っていた為、身体にも顔にも黒ずんで硬くなった皮膚が点々と存在するということが、赤味やでこぼこがひいて初めてわかりました。血行を促進して皮膚の再生を助けるトコフェロール酢酸エステルも、ムヒソフトGXには配合されているので、このまま使い続けて様子見です。それでも赤味がひいてきているのは嬉しいことに変わりはありません。久し振りに気分が晴れやかになりました。

<実験>
「少量ならなめてもオッケー!」と、取扱説明書に書いてあります。少しだけなめてみるとわかるのですが、口の中が痺れたような感じ(歯科治療時の麻酔注射前の表面歯茎に何か塗った時の感じ)になります。かゆみの原因となるヒスタミンを抑える抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミン塩酸塩の効果です。睡眠改善薬にもよく使われている成分なので「眠くなる」という注意書きも説明書にありますが。あっという間に皮膚を麻酔状態にするラナケインS(「1秒でも早く効く!」とかいう、アレです)と同等の2.0gがこれにも入っているので、取り敢えずかゆみをなんとかしたい!という時にも良い働きをしていると思います。

<有効成分 (100g中)の覚え書き>
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g 皮膚のかゆみを抑える
パンテノール(プロビタミン5) 1.0g 正常な皮膚へと導く
トコフェロール酢酸エステル 0.5g 血行を促進して皮膚の回復を早める
グリチルレチン酸 0.2g 皮膚の炎症を抑える

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Renoesさん
Renoesさん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿3
コープ / 薬用美白Q10クリーム

コープ

薬用美白Q10クリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:28g・2,073円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2012/9/1

7購入品リピート

2016/5/10 07:44:40

 コープの美白もののほとんどには、既にあるシミやくすみを薄くするものではなく、メラニンの生成を抑制してシミなどをできにくくするという説明文があります。それを理解していると、なかなか良い効果を発揮していると思います。若いうちから使っていれば、その効果はかなりあるのではないかと思いました。クリームの色は黄色ですがコエンザイムQ10の成分の色であって着色したものではありません。確か売り文句が「小ジワを目立たなくする」です。夜の使用で朝にはぷるぷるなお肌になっているというかハリが出てますので、それで小ジワが目立たなくなるという感じです。これ一つで『美容液』『乳液』『クリーム』の三役をこなします。化粧水の後にこれ一つでもいいというクリームです。

 無香料で油っぽくなくベタつかないという特徴があるので、他のベタつきやすいクリームの後(※私は別のタイプの8役こなすオールインワンのクリームの後に使っています)に使うとそれまでのベタベタ感がなくなるのも良いです。仕上げクリームの感覚で使っています。

 化粧下地にもなります。肌なじみが良くさらっとしているので化粧浮きしません。私は敏感肌なので何かを塗れば塗るほど肌が重く毛穴が閉塞する感覚が常にありますが、これは塗っている感覚をほとんど感じません。少量でよく伸びますのでとても軽いです。

 「シミを増やしたくない」「肌を明るく見せたい」「小ジワが気になる」「ベタつくからクリームは苦手」という方と相性の良いクリームだと思います。

朝と晩とフィットネスやプールのシャワー後と3〜4回の頻度で使っているので約一ヶ月くらいで使い切る量なのですが、生協さんの不定期商品なので1つ多く買い置きしておくとちょっと安心かな。そこが不便かな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3件中 1〜3件表示

Renoesさん
Renoesさん 認証済

Renoes さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • インターネット
  • 読書
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

皮膚科医師曰く皮膚層が通常の人の半分以下な薄さらしいです。ダメージ直撃型な肌は色白というより青白い…… アレルギー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、皮膚過… 続きをみる

  • メンバーメールを送る