表示
一覧
個別

絞り込み:

199件中 61〜65件表示

Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
SENSAI / センサイ AS イルミナティブクリーム

SENSAI

センサイ AS イルミナティブクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:40ml・22,000円発売日:2022/3/2

評価しない購入品

2022/4/26 09:34:23

こちらも、サンプル使用のみですので星による評価はせず、感想のみ記録します。
雑誌美的グランの付録として、6mlのものが付いていました。夜のみ使用していたので、しばらく使えました。
重いクリームではなく軽めの質感で、伸びも非常によくストレスなく顔に行き渡ります。でも水のようになるわけではなく、なめらかにクリームが伸びていきます。

数日間使ってみて一番強い印象は、保水性を高めるアイテムなのではないかということ。
保湿というよりは、保水。
就寝前に塗って、起床後もまだ肌の内側に水分があるような感覚で、化粧水などのクリームの前段階のスキンケアの水分が蒸発しきっていないというか、肌表面はさらっとしているのに水分が閉じ込められているような感覚。
肌の表面が湿っているわけではないんですが、今までなかなか体感したことのない珍しい感覚、でも、悪くない。
この商品を紹介するページを見ると、“水ヴェール”というキーワードもありましたが、言われてみると確かに、ヴェールをかけたような感覚というのもわかるような気がします。

香りは甘めのラグジュアリーな香りで、この表現ですとなかなか具体的なイメージが難しいかもしれませんが、少女っぽい甘さではなく大人が癒される甘さ。
そして、個人的には、スキンケアアイテムの香りは、つけるときには香るけれど、すぐにかなり薄まるくらいの潔いものが好みですが、こちらはまさにそのくらいの存在感の香りで、大変好感を持っています。塗った手も、鼻先まで近づけないと香りがしないくらいです。

センサイも身近にカウンターがなく、現品はおろかサンプル使用も初めてでした。
紹介記事もたまに見ることがあっても、そこまでネット上や紙面に溢れているほどでもなく。でもなんとなく、良さそうと思っていました。
サンプルしか試せていませんが、これはスキンケアの時間が、精神的な面においても充実しそう。
チャンスがあったら現品購入したいなあ。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
B.A / B.A ローション

B.AB.Aからのお知らせがあります

B.A ローション

[化粧水]

容量・税込価格:60ml・12,100円 / 120ml(リフィル)・20,900円 / 120ml・22,000円発売日:2020/9/11 (2020/11/6追加発売)

評価しない購入品

2022/4/25 08:21:55

サンプル6包使用のみですので、星をつけずに感想のみ記します。
コスメ雑誌の付録として使ったのが最初です。

ポーラさんの商品って芳香があるというか、全体的に香りの主張が強い印象があります。
スタッフさんから直接お聞きしたことはないので恐縮ですが、よい香りによるリラクゼーションで作用を更に高めるといいますか、香りの癒しの力を重要視されているんだろうなと推察しています。
こちらのローションについても、香りはけっこう強めです。私は苦手な香りではないものの、何の香りか形容しがたい香りです。香りにこだわりのある方は特に、サンプルから試したほうがよさそうです。

とろみがあって手のひらから垂れることもなく、つけやすい質感のローションです。
私は肌が乾燥しやすく、季節の変わり目には敏感になりやすい肌質なのですが、痒くなったり変に刺激を感じたりはしませんでした。
ですので、合わない印象は持っていないのですが、現在使っている美容液やクリームなどとの香りや価格との兼ね合いもありまして、すぐ現品購入とは至っていません。

やはり、価格帯の面において、化粧水としてこの量でこのお値段ですと、貧乏性の私はチビチビと使ってしまいそうで、それだと本来の効果・効能が得られないかもな、というところで、購入を躊躇しているのが正直なところかな…と思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
B.A
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/4/11 19:57:32

107露桐を使っています。
シグニチャーカラーアイズの購入はこれが初めて。満を持して購入。カウンターが近隣になくオンラインで購入しました。
SUQQUさんのアイシャドウパレットの評判は、もうずっと以前から知っていました。絶賛されている方が本当に多いので。
ただ、今まで、パレットタイプのアイシャドウだとほとんど使わない色が必ずあって、なんだかムダというか勿体なく感じてしまって、ここ数年は、極力、単色アイシャドウを集めては、その日の気分で組み合わせるアイメイクを主に行っていました。

一昨年くらいから、SUQQUの商品を少しずつ使い始め、様々なアイテムを試していく中で、皆さん絶賛される商品はそれだけの理由があるんだろうなあと、こちらのシグニチャーカラーアイズも試してみたくなりました。
この商品は、今のところこれ1点しか持っていないのですが、4色ある中で全色使ってもいいし、その中の2つまたは3つの組合せだけでも使えます。色によっては1色のみのグラデーションも可能です。よって、減り方のスピードに差はあれど、よほど自分に合わない雰囲気のものでない限りは捨て色なし。
粉質も、つけやすいのに取れにくい。色の出方もだいたい見たままというか、何度も重ねなくても雰囲気が作れるところが良いです。テクニックを持ち合わせていない私でも、おしゃれな目もとになれるような気がします。
あと、107は特にですが、ラメ感パール感の存在感がちょうどいいです。控えめだけどときどきキラッとするくらいの光り方がとても好みです。
大粒ラメなどブリリアントなアイテムで作る輝きも、立体感も出しやすく素敵ではあるのですが、人と会う機会もまだ減ったままですし、心躍るような華やかな場所に行くこともまだほとんどなくて、普段着に合わせるには目もとがきらびやか過ぎて、バランスが…。だけど、この商品の微細ラメは上品な光り方をするので、どんなシチュエーションにも合わせやすくて。どちらかというとパール感よりはシアー感を演出したいのですが、そのニーズにも合います。
これは他の色もどんどん欲しくなるというのがわかりました。

ですが、限定色は非常に入手が困難ですよね。
発売日に店頭に並べない環境の者は、オンライン一般発売ではまず無理、事前予約すら電話やネットが混線し繋がらないうちに瞬時に締め切られ不可であることがほとんどで、欲しくても買えなかったものばかりです。大変気に入っている商品なのに星7つにできなかったのはこれが理由です。
価格相応の品質だと思っていますし、限定品は予約制にして受注販売にならないかなと思ったりもします。
実態として、素晴らしい商品があっという間に完売し幻の商品となっており、運良く入手できた使用予定のない方がフリマサイトで高額販売することが常態化していますが、欲しい人が店頭やオンラインなど公式なお店から、定価で普通に発注できる状態だといいのになといつも思ってしまいます。
業界の事情は何もわからない私からすれば、たとえ多少高くなったとしても公式ショップから購入するのが安心ですし、一度入手した個人や団体?が値段を高くして転売し利鞘を増やすよりも、本当に欲しい人が商品に対して支払うお金がきちんと製造元に届き、今後の商品開発等にお役立ていただくほうが正常というか健全な感じがしてなりません。(個人での売買が可能となったシステム自体は否定していません。非常に便利なものだと思っています。)でもそうならないのは、きっと何か理由があるのでしょうね。

定番色は01瑞花が気になっています。
メイク用品、特にアイメイク用品は、素敵な商品があると次々と欲しくなって困ります。目は2つしかないのに…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
コスメデコルテ / キモノ ウララ オードトワレ

コスメデコルテ

キモノ ウララ オードトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:15ml・3,520円 / 50ml・9,130円発売日:2020/12/1 (2021/11/16追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/4/9 19:35:36

フレグランス初心者ですが、このシリーズは好きで、ウララ、ユイ、ツヤを購入しています。
すべて15mlのサイズです。どれもとても気に入っています。

もともと生花や果実の香りが好きなのですが、こちらの3点ともフローラル系になるのではないかと感じています。ウララはフルーティーフローラル、ユイはパウダリーなフローラル、ツヤはフローラルに少しだけムスク、といった印象です。
ちなみに、これまで持っていた香水アイテムは、シスレーのイジィア1つだけです。

香りのTPOって難しく思ってしまって、香水をつけない日のほうが多いのですが(つける量の加減がわからなくて、自分で感じる香りの強さと、周囲に漂う香りの強さが同じなのか違うのか不安で)、
今日なら大丈夫かなと思う日や、ちょっと気分がモヤモヤしてしまうときに好きな香りで気持ちを戻したりするときに使っています。
使い方が正しくないかもしれませんが、使うときはお腹に1プッシュしています。それか、ハンカチに1プッシュ。
香りを纏っているというよりは、たまに香って、そうだ今日香りつけてきたんだったと思い出すレベルの香りの使い方が個人的には安心できるのですが、そのような、どちらかというと控えめに使いたいというときにもちょうどいい香り(良い意味で香りが持続しすぎないところも含めて)、容量、価格だと思っています。

定番化されたようですが、種類によっては欠品も多いようですね。できるだけ早く安定供給されることを望んでいます。
限定で出たサクラも購入したかったのですが、出遅れて叶いませんでした。サクラも15mlのサイズ、作ってほしいなあ。




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿199
Borica(ボリカ) / セラムマルチグロウデュオ

Borica(ボリカ)

セラムマルチグロウデュオ

[ジェル・クリームアイシャドウジェル・クリームチークメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:4g・1,760円 / -・1,760円発売日:2020/12/2 (2022/3/2追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/4/8 13:45:26

だいぶ前ですが、青み系のハイライト・アイカラーが欲しくて、104アメジストを購入。これまでBoricaさんのこと自体知らなかったのですが、@cosmeアプリの“おすすめのチーク”に表示されていて、気になって。
練り系のメイク用品も数年ぶりなので不安はあったのですが、日本製だというのと、手を出しやすい価格ということもあって、限定品でしたがネットで普通に購入できたこともあり、試すことができました。
スキンケアをし、ベースメイクをしたあと(リキッドファンデ→パウダーのあと)につけますので、よれるのが心配でした。
結論から申しますと、練り系メイク用品に慣れていない場合は、急いでメイクするときには向かないと思います。慣れている方なら問題ないかもしれませんが、私は練り系に慣れておらず、これで急いでハイライトチークをしようとすると、想定どおり一部よれてしまい、せっかく作ったベースを壊してしまいがちでした。
時間に余裕を持って、ゆっくり少量ずつポンポンとつけていくと、パウダーもよれず、付けすぎず、楽しめました。
色味については、付け方やパーソナルカラーの問題かもしれないものの、正直なところ頬が赤く見えすぎることもあり、各色の量の調整が、簡単なようで難しく感じました。

ただやはり、メイクはパウダー系のアイテムを使うことに慣れており、短時間でも失敗が少ないこともあって、そちらに手が伸びがちで、こちらの出番がそこまで多くないのも事実…。
スキンケアもメイクも、質感の好み(化粧水はとろみがあるほうが好きとか、アイシャドウチークはパウダータイプが好きとか)がそれぞれあると思うので、でもたまにそれをも超えてくる素晴らしい商品との出会いもあるので100%とは言いませんが、ある程度は好みの質感のものを買い揃えていくほうが自分には合っていたかもなあと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

199件中 61〜65件表示

Tranquilloさん
Tranquilloさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Tranquillo さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 食べ歩き
  • ガーデニング
  • スポーツ観戦
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

ごらんいただき、ありがとうございます。 保湿を意識しつつ、頑張りすぎない程度に肌のお手入れを楽しんでいます。 コスメ選びは、効能はもちろんですが… 続きをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報