




















[美容液]
容量・税込価格:20ml・1,628円 (編集部調べ)発売日:2021/3/15
2023/5/13 00:02:58
コストパフォーマンスが抜群に良い商品でした。
生み出して頂きありがとうございます。
[肌質]
・やや敏感肌
・アトピー持ち
・オイリー肌、アイライン、眉毛すぐなくなる
・代謝悪く、肌がごわつく、どんよりする
・毛穴、角栓詰まりやすい
使用した翌日から肌がなめらか、顔色のトーンが整い、パッと明るくなったのを見て驚きました。
化粧乗りがよい!
またオイリー肌のせいか、ふと触った時の肌のぺとぺと感が嫌だったのですが、ある時、最近ベタ付きもあまり気にならないな…と気付き、商品の効果を実感しました。
美容液としては破格、しかも効果がしっかりと感じられたのは初めてだったので、おススメいたします。
毎日化粧水の後、5?6滴を目元を避けた全顔に馴染ませています。
男女問わず、家族と共有できるのもいいですねd(^_^o)
[その他クレンジング・ゴマージュ・ピーリング・マッサージ料]
容量・税込価格:95g・1,760円発売日:2021/3/12 (2021/8/26追加発売)
2022/9/23 01:05:40
敏感気味、毛穴が大きく、角栓がよくできる肌です笑
プチプラからデパコス、バーム、ミルク、オイル、クリーム等様々なクレンジングを試してきましたが、何故かこれが一番安定します!好き!
角栓が無くなる、ボロボロ取れるというわけではありません。
縮小し、安定させてくれるという印象です。
角層(でしょうか?)に馴染みがいいようで、使い続けるうちに、ザラザラ感が除去され、自然と肌が柔らかくなっていくように感じます。
そうすると汚れが落ちやすくなる様で、
早くて2-3日くらいで、あれ?毛穴が綺麗なってるかも、、と実感でき、何だかキメも整ってる気がします。
他社さんの商品でも、同じ効果を感じる事もありますが、総じてデパコスで、5000円以上の価格帯でした。
まだ買い求め安い価格で、良い商品を作ってくれた事に感謝です。
最近まとめ買いしました^ ^
[化粧水]
容量・税込価格:180ml・1,650円 (編集部調べ)発売日:2018/2/1
2022/9/23 00:38:47
アトピー、注射のアルコールで肌が軽く赤くなってしまう、やや敏感肌です。
季節の変わり目と、おそらく花粉で肌があれてしまい、沈静とバリア効果目的で購入しました。
1週間程度で、少し赤みが引いたかな…?と感じました。乳液とセットで使用しましたが、どちらベタベタする事もなく、ストレスなく使用できるところは良いなと思いました。肌を自然に膜が覆ってる感じもあり、守られているようで安心します。
ですが、、、どーーしても肌に乗せた時にヒリっと火照るような刺激を感じてしまい、使用を中止しました。残念です。。
DPGが合わなかったのでしょうか??
また何か分かれば追記します。
&honey(アンドハニー)&honey(アンドハニー)からのお知らせがあります
&honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
容量・税込価格:10ml+10g・110円 / 350g・1,100円 / 350ml・1,100円 / 440ml・1,540円 / 445g・1,540円発売日:2020/3/10
2021/2/2 00:02:56
何故こんなに評価が良いのか、全く分かりません…
髪質は癖毛、コシが弱く(弾力性がない)
ドライヤーを使用するとふわふわになり、寝癖もつきやすいです。
シャンプーのコンセプトで癖毛ケアに、とありましたので期待したのですが…結果はびっくり、全くまとまらない!!フワフワというかボワボワになります。
使用の仕方が悪いのかと思い、使用量、トリートメントを丁寧にするなど色々試みたのですが、改善されず、シャンプーを変えると落ち着きました(泣)
格安からサロン専売のお高いシャンプーなど色々試したのですが、ここまで酷いのは過去にありませんでした。
コンセプトとの乖離が大きすぎるのと、他の方の高評価に戸惑いを感じています。
コシの強い方は使用しても問題ないと思いますが、私の髪質と同様な条件が一つでも当てはまった方、他にも良い商品があるかと思われます。
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
容量・税込価格:15g(レフィル)・6,050円 / 15g・8,580円 / スポンジ・1,870円 / 限定ケース・2,530円発売日:2020/3/4 (2022/9/7追加発売)
2020/7/31 00:52:10
残念ですが、私の肌質には合いませんでした。
思春期の頃、ニキビの影響で肌が凹凸ぎみです。
少しでもマシに見せたくて、この商品に期待しましたが、密着量が高いせいか、肌の凹凸の間に妙な溝ができ、そのまま乾いて目立ってしまう(たたき込んでもきれいに馴染んでくれない)、溝を埋めようとすると、カバー力が高いのが裏目にでてしまい、厚塗りに見えてしまうという悲惨な結果になりました(;_;)
もともと肌質が整ってる方か、下地を工夫する必要があるかなと感じました。
毛穴がひどく気になる方は、一度サンプルをもらうなど、タッチアップをお勧めします。
自己紹介はまだ設定されていません