





























[その他]
容量・税込価格:3.6g×2個 (オープン価格)発売日:2017/9/20 (2019/2/20追加発売)
2018/12/29 19:07:42
スタンプタイプを他メーカーもすべて使ってみましたが、どれも香りが強く、こちらはまだ耐えられます。合成の香料ってすごいですね・・・個人的にこれが気に入っている点は色です。
チューブのもので香りがそこそこの透明なものがありますが、チューブよりこちらの石鹸みたいな方が持ちがいいですし、シンプルに丸型の方がすきなので。
本当に汚れがつきにくく、湿度の高い夏は本当に助かっています。
でも香りで許容できるのはブルーのサボンフィズのみ。サボンフィズはリピートしてます。あとはきついです。天然の精油や微香のものが出たらいいのにな。
2017/12/22 18:25:24
太く真っ黒の眉毛を軽く脱色しています。目が奥二重で小さいのに対し、眉毛の主張がつよいからです・・・脱色して眉の上に生えた無駄な毛を抜く。やっとバランスがとれたところで、こちらを眉毛の下側中心にに薄くぬり、カーキ系のリキッドアイブロー(私が使う唯一ケミカルのもの。スック フレーミングリキッドアイブロー)で眉の下から生えてるように一本一本描く。眉毛と目の間隔がちょっと狭くなっていいかんじ。
よくあるブラウンではなく眉マスカラなんかにある黄土色みたいなきれいな色です。
やわらかいので、アイライン・アイシャドーっぽく使ったりもします。しょっちゅう削って減りも早いですが、できる限り成分のよいものを使いたいので、(脱色しといてなんですが)リピートします。
[コンシーラー]
税込価格:4,400円発売日:-
2017/12/22 17:26:17
いままでナチュラグラッセの茶色いケースのものを使っていました。当時安全なものでパレットのものがあまりなかった気がします。ケースのデザインがあまりすきじゃなかったからか、つけごこちがパサつくからなのか、ほぼ使わず使用期限が過ぎて捨てるを2回。シミが増えてやっぱりコンシーラーが欲しくなり、ケースがすてきだったこちらを購入。メイクはmimc,etvos,tv&movie ドイツのオーガニックコスメ類を使っています。
着け心地は大変よく、毎日忘れず使っています。シミはよく隠れています。柔らかさもちょうどいいので文句なしにずっと使い続けていく商品なのでしょうが・・・ピンク系が濃淡で2つオレンジが1つなので、黄色っぽいのも使ってみたいという気持ちがあります。シミやニキビ跡にピンクとイエローどっちが効果あるのかな??ブラシはナチュラグラッセのコンシーラーのブラシをとっておいたので、それもケースに一緒に入れました。
etvosのテスターを試して、次回はどちらを買うか決めたいです。
2017/12/20 23:43:29
私は標準的な肌の色で、首は黄色く、顔は赤黒い感じです。ほほにはシミが増えました・・・成分を気にしているのでetvosのクリーミィタップのナチュラルとオークル2色使いしていましたが、40超えてあらを隠そうと厚塗りに・・・そんな時透明感が出ると評判のこちらを発売後すぐ購入。自分には絶対白いけど黄色っぽいらしい101ベージュに。家の中では白いけどまあきれいかなと仕上がりに満足でしたが、数時間後お店のトイレの蛍光灯で照らされた自分にぎょっとしました!てかった肌は下からしみ、くすみが透けて目立つ・・・こんな顔で友達といたのかと悲しくなりました。しかし着け心地はいいのでもっぱら家の中で使っていました。
最近艶とカバー力を求め、クリーミィ―タップの上に重ねるための、TV&movie の10minパウダリーファンデオークル102を購入。(etvos タイムレスシアーファンデ05とずいぶん悩んで艶が自然なこちらに)パウダリー単体では毛穴が目立つし、おばさんの肌からは透明感がでないしぱさつく。さらに顔色も首より黒く感じました。しかし保湿後etvosのミネラルUVグロウベース、mimcリキッド101を顔の中心にのみぬって、周りをetvosクリーミィタップオークルで締め、TV&movieパウダーを全体にうっすらブラシでのせると本当に毛穴が目立たなくなり、しみくすみもそこそこカバーし、厚塗りに見えず透明感がでました。(偽ですが)首との境も気にならなく、触り心地もさらりなめらかでよかった。
カバー力に納得いかなかった方はつやのあるやや暗めのパウダーファンデをのせてみては?ルースパウダーは私には白浮きしてだめでした。高いので取扱店のOFF期間を狙って買いたいです。
[口紅]
税込価格:3,300円発売日:2014/9/25 (2020/1/22追加発売)
2016/5/12 18:29:07
限定色だったラズベリーローズが気に入りました。あとクラシカルピンクを持っています。
今までシアーな口紅は地の唇の色が悪い私には不向きだと感じていましたが、こちらは半シアーって感じで使いやすいです。
ラズベリーローズはすごくいい色なので定番にしてほしいです・・・・こういう色でのっぺりマットだったりすると、地味な私の顔に似合いませんが、普段にもちょっとおめかしした時も顔がすっきり見えてよいです!
成分がよいローズの口紅を色々探していましたが、こちらの色が一番おしゃれ!
(色が良いと思って買ったアリマピュアのジョージアは老けて見えました・・・)
また素敵な限定色を楽しみにしています。
自己紹介はまだ設定されていません