




























2020/5/5 21:42:37
気に入っているところ
・二重幅にたまらない、最高
・つけたての色味がずっとちゃんと残る、最高
・単色なので捨て色という概念がなく、好きな色
を好きなだけ買える、最高
・他にはない色味、最高
購入した色は下記の4つです
【5313 TULUM】
綺麗な枯れ葉色です
黄みが強く、マットで他にはないブラウンカラーで気に入ってます
後述の5365と合わせて使用することが多いです
【5352 PERSIA】
マットで鮮やかなオレンジ色です
夏を思わせるオレンジというよりは秋にぴったりな少し渋さのあるオレンジです
VISEEの029 パプリカと激似なので、VISEEが肌質に合う方はそちらでも問題ないと思います
【5357 SULTAN】
マットで薄づきな紫です
私の肌の上では見た目よりかなり薄く、青み抑えめで発色します
これも他にはない色で気に入ってます
【5365 DOURO】
マットで薄づきな黄色です
前述の5313と合わせて使用しています
[口紅]
容量・税込価格:4.2g・4,290円 / -・4,950円発売日:2014/9/12 (2021/2/5追加発売)
2018/11/13 23:57:38
マットな質感ならではの良さと欠点があります
色持ちと発色はかなりいいですが、着け心地がベタッと重く、乾燥します
使用感は少し苦手ですが、色が可愛いので大好きです
持っているのは【2829 LINDA】と【9478 BETTE】の2本
2829の方は限定でもう手に入りませんが珍しい柿色で顔面が一気におしゃれになるので気に入っています
9478の方は直塗りだと魔女のようになってしまうのでポンポン塗りで塗ってます
それても濃いですが笑
雰囲気のある顔面になるのでこちらもやっぱり気に入っています
手を出しにくい色ばかりで質感も好き嫌いがはっきり分かれそうですが私は気に入っています
2018/11/13 14:49:01
長時間つけてると飲食しなくても色が消えます
また着け心地が重くベタベタします
髪の毛がくっつくのは避けられません
このベタベタの割にこの程度の潤いかーとなります
動きやすい質感で気づいたら唇の端に溜まってます
発色の良いグロスとして考えた方が良さそうです
下に口紅を塗った方が綺麗に仕上がります
発売当初限定で出た【OR400】というクリアタイプの色がかなり可愛くて気に入って使い切り、次に【RS318】も購入しました
【RS318】は少し深みのある肌馴染みのいい華やかな赤で仕事終わりに予定がある時にポーチに入れてます
コンパクトなので持ち運びやすいです
色が気に入っているので手元に残していますが使い切ったらリピはないかな
スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35/PA+++
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・7,040円発売日:2016/2/26
2018/11/8 01:47:40
ファンデーションの色を合わせるために【ブルー】を購入しました
ブルーは透明感が出るらしく、少し色の暗いファンデーションと合わせて使うことでちょうどいい色になります
青い液体ということ以外これといった特徴がありません
でも特徴がないからこそあらゆる場面で使えます
年中使うには申し分ない日焼け止め効果もありがたい
これに変わるアイテムがないので無くなったらリピします
2018/11/5 03:25:45
廃盤のアイテムについて書くのはどうなんだろう…と思いつつ思い入れがあるアイテムなので今更ですがクチコミします
発売当初、全色「赤」で大胆に発売されたルージュルージュ
この時【RD715 ROSE CRUSH】を購入しました
ローズを感じるほどよい赤で塗るだけで顔が垢抜ける、TPOを気にせず使える色です
何も考えずに塗ってもしっくりきます
どんなシャドウ・チーク・服装とも「あ、そうくる?そういうタイプのね、あれなのね」って感じになります
その後、赤以外の色も発売され【BE323 DUSKY HONEY】を購入しました
この色は黄みが強いベージュでおしゃれな色です
(語彙力ぅ)
他の口紅と合わせて使うのですが、これを混ぜるだけで一気におしゃれで垢抜けた顔になるのでよく混ぜて使っています
赤はもちろん、ピンクにもブラウンにもオレンジにも!
この色を混ぜるだけで一気に垢抜けます
ただ単色で塗るとおしゃれゾンビになります
顔色が死ぬ
色味だけでなく、使用感もものすごくいいです
潤いがありつつ見た目はマット
しかも落ちにくい
そんな都合のいいことってあるんですね
でもほんと、潤いがありつつ見た目はマット
しかも落ちにくい
もっと他の色も欲しいと思っていたのにまさかの廃盤
今かーと
今なのかーと
志も半ばすぎる
もっとやれるはず
ハリーポッターでいうフレッドが死んだ時と同じ感覚
え、あの子が?
今このタイミングで?
え、ほんとに?
ほんとに死んだの?
平和はもうすぐそこにあるのに?
なぜあの子が?
って感じ
でもここまで好きになれたリップは初めてなので改めて資生堂はすごい!
ルージュルージュを世に出してくれて、ありがとうございました!
5件中 1〜5件表示
忘備録 続きをみる