表示
一覧
個別

絞り込み:

1469件中 51〜55件表示

通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
Chan teis(チャンティース) / 描きま

Chan teis(チャンティース)

描きま

[その他アイライナー]

税込価格:1,650円発売日:-

5購入品

2011/4/17 12:54:22

いわゆるアイデア商品です。

ビーズアップ?でちらっと見かけ印象に残りまして。
ドラッグストアで店員さんに尋ねて購入。

【描きま】って斬新なネーミングですよね。
マスカラも毎日付けない不精者ですが、昔から濃い下まつ毛の女性に憧れていますので魅力的な商品です‥^^;

「滲みやすい」とコメントを入れて下さった方がおられましたので、アイブローのベージュ【CPB アークエリーニュ】+【こちら】+アイカラーの中間色【エスプリーク ブレンドディメンショナルアイズ】でサンドイッチ、滲み防止をして使用しました。


形状/発色
ボディはベビーピンク色、ネジ式キャップ。
液体?がキャップ側にセットされていて、本体側のチップに付けて描きます。マジックみたいです。

チップが大きめなので先端もやや太め、繊細なだまし絵を描くのはなかなか難しいです。(太さはアイブローパウダーのチップ位あります)
でも一般のペンシルやリキッドライナーでこれが描けるかというと、もっとテクニックが要ると思いますので、これはこれでアイデア商品と言えるのかも?

色は真っ黒です、もう少し優しい色の方が自然で良いかもしれません。


仕上がり/モチ
決して自然ではありません。^^;
元々「下まつ毛を束で描く」というだめし絵的テクニックなので、そこは仕方ないんですが。
近くで見るとちょっと不自然、遠めで見ると何となく色っぽい目元に見えるように思います。
うんとお若い方用の商品だと思いますし、これはこれでインパクトがあって面白いんじゃないでしょうか。


総合評価
最近の滲みにくいアイライナーと比べると、かなり「滲みやすい」ので、元々ライナーが滲みやすい人にはお勧めしません。
(普段ライナーは滲まない方ですが、下地と色留めを塗らないと下まつ毛側だけに不安です)
そこを値引いても、下まつ毛の少なさがコンプレックスの私にとっては、面白い商品でした。

アイデアはとても良いので、チップの太さ、滲み難さ、色を工夫してもらえばもっと良くなるかも?
今後の期待値を含め、甘めの☆5で。

試される際は、先ず手元に付けて発色を確認、目元へは控えめに付けてみる事をお勧めします。
下まつ毛に拘っている方、面白い商品が好きな方は試してみて下さい。

***

画像は、こちら(ピンク色)とMQ【ダブルブローライナー】のチップ先を並べています。ご参考まで

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ソフィーナ ボーテ / 浸透高保湿クリーム

ソフィーナ ボーテ

浸透高保湿クリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:50g・5,170円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2009/9/22

6購入品

2010/3/28 12:24:29

【高浸透処方を実感〜】

スーパーやドラッグストアで目にする度に気になっていたこちら。
かなり人気の様子ですし。

でも正直クリームでこの価格はちょっと。
私の年齢では物足りないように感じてしまって‥購入に至らなかったのですが。
ドラッグストアのポイントが貯まっており、ちょうど目に付いたので買ってみました。

結果‥
いい!これすごく良いです♪

なんだろう?どういえばいいのでしょうか。
正しく「高浸透」なんです。
こちらをつけた翌朝の肌は、キメの一つ一つがふくふくと健やかになり、その結果「ハリ感」や見た目の「ツヤ」をうんでくれるような。

また、この前に使用した美容液などの成分も一緒に浸透させてくれている気がします。
(これを使った日美容液がいつもより効いたのか、肌がワントーン明るく感じたので)
つまり「お手入れが効く肌にしてくれる」そんな効果を感じたクリーム。


昔のクリームっぽい淡い黄色?不思議な色がついています、合成の着色料は見当たらないのでカロチンの色でしょうか。

のびはそう良くありません。
ですがタップリつけてもベタ付かず、浸透してくれるので比較的沢山付けています。
(油分大目のクリームだと毛穴が開いてしまう肌ですが、こちらは全く大丈夫)

朝、顔がギトギトする事もありません。
逆に、油分タップリ目のクリームがお好きな方は、ちょっと物足りなく感じられるかも?
その程度のやや軽めの使用感です。

ソフィーナボーテ共通の、優しい花雫の香りも好き。


クリームの主な役割って、油分で蓋をして肌に水分などを留める事だと思っていましたが。
こちらを使って、そうではないなあ〜と改めて思いました。

当然、他の年齢肌に対応した高機能クリームも蓋だけではなくAA成分が肌に浸透、その結果バーンとハリを出したり弾力をアップしてくれる訳ですが。
(ちなみに現在主に使用中のクリームは、
インプレスIC【リバイタライジング クリームエナジション】、Dior【プレステージマッサージクリーム】、GUERLAIN【サブスタンティフィック ナイトクリーム】あたり、かなりテキトーです‥)


何かしらこちらのクリームの使用感は、頭一つ抜きん出ているんですよ。
クリームなのに、肌に浸透し(各層の最深部までとある)美容成分を届けてくれる。
それでもって必要な蓋もちゃんとしてくれて。
(やはり、花王の技術力は凄いのか?と感心した次第)


また優しい使い心地ですので、
肌の状態が不安定になりがちなこの時期(春)も安心して使えそう。


うーん、やはりスキンケアって金額ではないのよね〜

そういえば、
「クリームはいくら効果があるからって、高い物をずっと使い続けてはダメよ、数種類を使い分けるからこそ効果を感じるのよ」

‥昔、カリスマと言われた某カウンターのBAさんが仰ってたのを思い出しました。


久々ものすごく気に入ったクリーム、これは常備します。


『見た目年齢が差がでやすい30代から40代の肌に‥』
と何やらイタイ事も書いてありますが‥^^;
ほど良い軽さですので、20代の方でもナイトクリームとして使えそうですし、50代以上の方もマッサージクリームやパックとして使用するなど便利使いも可能。

特に薄肌で悩む方には試して頂きたい使用感。
クリームにしてはかなりお手頃ですが、お値段以上の効果を感じましたのでお勧めです〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ザバス / ウェイトダウン

ザバス

ウェイトダウン

[ボディシェイプサプリメント]

容量・税込価格:336g・2,700円 / 1050g・5,616円発売日:1995年 (2018/9/10追加発売)

6購入品リピート

2009/7/12 11:24:24

【シェイプアップ&美肌効果】

コアリズムをまた始めたので、飲み始めました。

コアリズムのウエストくびれ効果は本当に凄くて、応用を20分踊っているだけなのに、
たった3日で1cm、6日で1.5cmと面白いように締まります。
(今日でちょうど三週間、およそ3cm締まりました)
サイズは勿論ですが、脂肪が燃えて少しずつ筋肉がつくので見た目のくびれは勿論、うっすら腹筋がついて、女性的でホントにきれいなラインに〜
‥とここ迄はOKなのですが、どーも体重が落ちない。
最近少し増えた体重を戻したいと思っていたので、こちらを投入してみました。

まず味ですが、
美味しいです、美味しい!泣けるほど旨い!!!(^_^;)
粉っぽい?ええ大豆プロテインですからそこは仕方ない。
それより何より、この前のビリー全盛期【アクア プロテイン】を飲んでいた私としてはこのヨーグルト味は涙が出るほど旨い!と感じました。
(【アクア】の不味さは言葉で表現するのが辛いほど?でした。よく飲み続けられたと思います)

専用のシェーカーがありますが、グラスに水を入れてプロテインを一杯ずつ入れ、マドラーでかき混ぜれば直ぐ融けます。
一気に飲まないと、分離して上が濃くなりますので混ぜながら飲んでいます。

水300mlに、専用スプーンすりきり3杯が一回分。これを食前に一日二回飲みます、一回分が78kcal。
(ホエイプロテインは一般に運動後ですが、こちらはウェイトダウンが目的なので、食前となっているようです)
食事制限は全くしていませんが、食前にこちらを飲むと若干食欲が抑えられるので、結果として総カロリー摂取量は減っているかも?

コアリズムを始めてちょうど3週間。
こちらは飲み始めて3週間弱ですが、体重が2.5kg減りました。
もう少し落としてもいいけど、私位の年齢になるとホルモンを正常値に保つため脂肪細胞もある程度は必要、若い時のように折れるほど痩せるのは体に良くないかなと。
(※最近では逆に体脂肪が多い人ほどエストロゲンが減少する、という報告もあるので一概に正しいとは言えません)
BMIは現在18。ガリガリ家系の私としては少し多い?とも思いますが、この位が洋服選びにも困らないし、ちょうどいいかも。

さて、話は戻りますが。
こちらを飲み始めて、横這いだった体重がジリジリっと減り始め、筋肉を付けながらウェイトダウン出来る効果については実感しましたが。
それとは別にもう一つ、凄い効果が!

もともと乾燥肌ではありませんが、若い時と違い肘などちょっと手を抜くと、ガサガサになりがちなのですが。
こちらを飲み始めて数週間、ある日ふと気付いたら。
肘や踵、脛など全身がツルツル〜☆
顔は普段から手入れをしているので、一番気付きにくかったのですが、何というのかちょっと肌質が良くなった感じ?
もうちょっと具体的に言うと、薄肌が若干改善されたように思います。
【アクア ホエイプロテイン】を飲んでいた時より美肌効果をハッキリ感じます。
たんぱく質は勿論ですが、大豆(イソフラボン)が良いのかな?

これは二度おいしいかも〜
脂肪を減らし筋肉量を適度に増やして代謝アップ、結果的に太りにくい体作りが出来て、
さらに、全身ツルツル効果!

以上かなり満足していますので、暫く続けようと大きいサイズ(1.2kg)を買いました。
(お値段はドラッグストアで5千円程度、ネットだと4千円ほどです)

使用上の注意にも書かれていますが、
こちらガルシニアエキスが入っていますので、過度の摂取はカロリーの摂り過ぎだけではなく、体に悪い場合があります。その辺りは自己責任で‥


何か運動をしながら痩せたいという人には、とってもお勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
エリクシール / エリクシール シュペリエル コントロールベースUV

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール シュペリエル コントロールベースUV

[化粧下地]

税込価格:-発売日:2007/2/21

5購入品リピート

2011/5/22 09:02:09

【ナチュラル、グリーン】使用

保湿力、崩れにくさなどバランスが良く好きな下地です。
【ナチュラル】は全顔に使用。
【グリーン】はハイライトとして使っています。粉のハイライトのように乾燥しませんし、モチが良いので使い勝手が良くてお気に入りです。


【ナチュラル】
CPB【ヴォワールリサン】を愛用していた頃、似た感じで軽めの下地を探していて(同じ資生堂だし良さそう)と思って買った記憶が。

表面はサラっとしますが、乾燥は感じません。
肌がとても薄くやや混合よりの普通肌ですが、厳冬期以外は快適に使えます。
しっとりの按配がほどよくFDも選びません。

ピンク混じりの白っぽい色ですが、顔にのばすと色は出ずほんのり明るくなる程度です。
曲がない反面、毛穴カバー力もほどほど、パールでつやつやしたりもしません。
先ずは何にでも合う万能な下地を一つ、という方にお勧めです。



【グリーン】
こちらは、はっきり明るくなるタイプ。
ぱーっと透明感が出ます。
その分白くなりますので、全顔使用する場合は薄く付けた方が良いかも?
私はもっぱら、仕込み用ハイライトとして使っています。
青みの少ない白っぽいグリーン。
比べると、CHANEL【ホワイトエサンシエル ジャド】は青っぽいグリーン、一方こちらは僅かに黄み含みパール感もありません。

仕込み用ハイライトが大好きで「白」も数種類使っていますが、比べるとグリーンの方が明るくなるだけじゃなく『透明感』が出るので気に入っています。
(話が逸れますが、一般にブルーも透明感が出るといわれる色。でも肌の色素にあるグリーンの方が肌の色に沿っている分、より透明感が出るように思います。くすみのない自然な肌の色≒透明感だと思いますので。個人の肌色との相性もあると思いますが。
また白は、手持ちではCPB【タンコントロールブラン】は僅かに青みがありFDの色調に影響するので万能ではなく比べると、AQ【モデリングニュアンサー】の方が使い易いかも?)

こちらのグリーン、目の周り広めCゾーンに使っても乾燥しません。
目の周りを明るく仕上げると清潔感が出て、ちょっと垢抜けたイメージに仕上がります!
清潔感が大切な年齢肌にもお勧めですが、普段コントロールカラーを使わない若い方が使うと、ちょっとこなれたベースになりますので興味のある方は試してみて下さい。

現在、ドクターシーラボ【BBパーフェクトクリーム エンリッチリフト】を愛用していますが、そちらがやや暗めなのでこちらをしっかり仕込んでいます。
【BBパーフェクト】自体抜群にきれいですが、こちらをプラスする事で目の周りがスカっと明るくメリハリも付き、完成度もアップ↑↑


FDは変えたくないけど今日はちょっと手をこんで仕上げたい、そんな日に威力を発揮。【グリーン】はハイライトとしてお勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ロレアル パリ / ダブルエクステンション セラム インサイド

ロレアル パリ

ダブルエクステンション セラム インサイド

[まつげ美容液マスカラマスカラ下地・トップコート]

税込価格:2,200円発売日:2010/7/30

6購入品

2010/10/24 12:28:02

【下地+マスカラでボリューム仕上げ、でもお湯でオフ】

久しぶりに自分で買ったマスカラです。
勿論誰かに買ってもらっていた訳ではなく、カウンターで勧められた物をそのまま買っていましたので。

私のポイントメイクの脱力ポイントが、マスカラ
塗っても塗らなくてもそう変わらないし。
もともとクドイ目元が、より暑苦しくなる気もして。
自分が目指すメイク顔(ナチュラルはもう無理だけど、どこかにラフさを残したイメージ)にマスカラはあまり貢献してくれないのよね‥と。

でも、50前になってメヂカラもあやしくなり。悲)
せめてキチンとメイクした日位マスカラを付けよう、と思う所もありまして。

気分転換に新しいマスカラを買ってみようと、大型スーパーのセルフコーナーでマスカラ選び。
まあ恐ろしいほど種類がありますね‥
プチプラを使った事はありますが、朝、バラエティショップで目に付いたものを買ってみた程度、選んだ事はありませんので。

思わず目が回りそうに。@@‥
最後は家族(女)が、
『にじまない』、『お湯で簡単オフ』、『睫毛をケアするマスカラ
以上三文字を無言で指差し、選んでくれました。苦笑)


下地+繊維入りマスカラのダブルエンド仕様です。

下地
ファイバー入り。
色は真っ白で粘度が高く、まつ毛によく絡みます。
下地はSHISEIDO【ザメーキャップ】を気紛れでリピートしていましたが、【ザメーキャップ】のグレイ半透明に対し、白い方が付いている量が分かって◎。
美容液成分が入っているのもポイント高し。


マスカラ
こちらもファイバー入り。
色は、黒い方だと思います。
デパートブランドのマスカラは、『漆黒』をウリにした物が多いように思いますが、ロレアルも十分黒い(私レベルでは)
付け方にもよると思いますが、ダマにもならず十分なボリューム、長さが出ます。
さっさと仕上げればかなり綺麗な仕上がり。
ただ、毛先に向って繊細にセパレートするタイプではなさそう。
完璧に仕上げるにはコーム必須です。

私は、目尻と下まつ毛を強調したいので、縦に持ってその部分を重点的に重ね塗り。
これで、十分自分が目指すまつ毛になります♪


モチ
もともとマスカラが滲まない目ではありますが、オフする迄きれい。
ただ、まつ毛が固くなる?パリパリする感じはします。
(この前に使っていたのは、ランコム【ヴィルトゥーズ プレシャスセル】です。お湯で落ちて繊細に仕上がるタイプ)
カールキープ力もそこそこありそう。(あまり落ちてこないまつ毛なのでちょっと自信ありませんが)


総括して、
とても気に入りました。二重丸で合格。
マスカラプチプラが優秀、というのは本当だなあと実感。

またこのマスカラ、下地+マスカラで仕上げているのに、お湯でスルっと落ちるのが凄い!
ヘンな話、落ちっぷりが気持ちいいんです。
力を入れなくても、スルリ塊で落ちますので、負担がかからず(落ちてる〜)と実感出来て愉しい。笑)
歴代使用した『お湯でオフタイプ』:【ルナソル】,【クリニーク】,【ランコム】の中で一番気持ちよく落ちます!
敏感な目元だけにこれは嬉しい。

また、下地サイドがゴールド、マスカラサイドはブルーと色も分かれているのですが、(1,(2と番号が付いている親切設計がありがたい〜(朝はネボケている上、秒単位でメイクしますので)


使い続けると、まつ毛が伸びたと書いておられる方もいるので、期待して使ってみよう。

マスカラはまつ毛が痛むと思っている方に、お勧めです♪


(余談)**
久しぶりのマスカラでしたが、大満足〜
ちなみに、私は下まつ毛にマスカラをたっぷり付けるのが好き。
ちょっと甘ったれた印象になるような気がして。
最近、オンの時はスーツばかり、常に戦闘体制で気持ちに余裕がなかったので。
目元だけでも甘く仕上げて、ヌケ感を出しています。
アイメイクも、CHANEL【レキャトル #19エニグマ】から、コフレ【ビューティCカーブアイズ #02ローズピンク】で気分転換。
いい歳して、いっぱいっぱいなんてカッコ悪過ぎですから‥

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1469件中 51〜55件表示

通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

通津波 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お酒
  • エステ・リラクサロン
  • 読書
  • ドライブ
  • 料理

もっとみる

自己紹介

女オーラを纏い・:*:・゜  * 自分 知力、体力、胆力 年齢とstatus、追いつけ追い越せ 女力は全ての基本、私自身 後ろは見ない、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る