





























2025/7/30 17:47:48
控えめに言って、最高です。
今まで海外ブランドのファンデーションを愛用していましたが、40代後半になって肌に重たく感じるようになってました。
これは化粧下地ですが、私にとっては理想的なファンデーションです。
私は乾燥肌でシミもあるので、保湿力&肌をきれいに見せてくれるかどうか、を重視してますが、これはそのどちらも叶う上に、ちゃんとSPFが入っている。
しかも、肌にさらっと馴染むし、保護されてるような自然な皮膜感があります。
ラロッシュポゼのトーンアップUVとかイデアXLみたいな油分過多な感じがないので、
きちんとメイクする日以外は、フェイスパウダー無しでOKです。
ニキビのある日も悪化しないし。
ただ、最近の日差しの強い日中は、SPF値が足りないんじゃないかと思うので、(かといって日焼けしてませんが) 星はマイナス1しました。
2025/4/17 12:35:07
ここ1ヶ月ほど使ってみた結果、評価を5から6にしました。ラロッシュポゼの下地に比べて塗りづらい事は変わりないのですが、肌への優しさが抜群によいです。毎日使っても肌が疲れず、角質が発生しづらいのか、ざらざらしないなめらかな肌状態を保ててます。
角質のざらざら感は、年齢があがるにつれてひどくなっていきますが、加齢以外にも環境的な肌への刺激が強いと角質ができやすいな、と感じてまして、
ほこりやちり、花粉、寒暖差、風がつよい今の時期(春)は、使っている製品の違いがモロに肌にでます。
下地でいえば Mac ライトフルC3と、
メイクアップフォーエバーは一日使うと夜には角質形成されてざらざらするので、私の肌には強いのかなと思ってます。
その点、このナチュラグラッセは、数日連続でつかっていても角質感が出なくて、なめらかなまま。
ラロッシュポゼは肌に優しいけれど、どこか強い。多分、油分が多いせいか色素のせいかわからないのですが、2、3日続けて使うとざらざらし、肌がこわばったりしてきます。
↑
結果、洗顔時の角質を落とすスクラブ使用の回数が、この製品を使い続けた時だけ圧倒的に少ないのです。敏感&乾燥肌な私にとってはかなりありがたくて、今後もリピートしたい製品になりました。
ただ、塗る時の伸ばしづらさだけマイナス1。
ですが、塗りやすくなることで成分がかわってしまうなら、このまま販売し続けて欲しいです。
改良後に肌に合わなくなった製品て、意外に多いので・・・
ーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼントで頂いてから2週間ほど使用した感想です。普段使っているのはラロッシュポゼのXLティント(ベージュ色の下地)。それに比べると、肌に伸ばしづらいです。良く言えば石鹸で落とせるタイプの自然派な印象。ヴェレダのエーデルワイスUVに近いかなと思います。でも、肌に優しい感じがするので嫌ではなく、塗りづらさも最近は慣れてきました。
色は01ナチュラルベージュです。
私の使い方は、まず適量を両手のひらに広げ、
それを顔全体にスタンプするように(肌を引っ張らないように押すように)伸ばし、
ムラがなくなるまで丁寧になじませます。
肌が白くなりますが、透明感がでます。
その上にファンデーションを塗って、ベースメイクを完成させますが、この下地に変えて困ったことはなく、乾燥や肌荒れも起きません。
悪くないなと思います。塗りづらさはあるものの、肌に優しい事が一番なので。
容器を見るとすごく小さく感じますが、30ミリ。ラロッシュポゼの下地と同量ですね。
チューブの素材がラロッシュポゼより薄いからそう見えるのかなと思います。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:2.5g×4・8,250円 / 2.5gx4・8,690円 / 2.5g×4・9,020円 / 4x0.75g・4,180円発売日:2024/9/6 (2025/3/1追加発売)
2024/10/30 21:25:36
@コスメさんのプレゼントで頂きました。00と01をここ2週間使用した感想です。
00オパルセントチュールは透き通るような透明感が出て、グリーン色の入っている01は肌の赤みが抑えられ、均一になる感じがします。塗布後はとても綺麗で気に入りましたが、
もともと乾燥肌だからか、もう少し保湿力が欲しいです。
日中、少しテカるのですが、汚い崩れ方ではないのでお直しせずにすごしています。
ちなみに、内蓋のシールを剥がした後の粘着剤のベタベタがずっと残ったまま使っています。
これでいいのかわからないのですが、どうもできないのでそのままになっています。
付属のパフは使用面を容器の上に載せて収納するのが不衛生な気がして、できるだけ2日に1度洗っています。ちょうどよい他のメーカーのパフがあったら知りたいなと思います。
まだ価格通りのポテンシャルを引き出せてない気がするので、使う量や塗布の仕方を試してみて、変化あったらまた口コミします。
2024/3/8 15:10:11
@コスメからサンプルプレゼントで頂きました。
色はオークルCです。
標準よりやや明るめ肌なのですが、ちょうどよい色味でした。
(普段はMACのスタジオフィックスファンデーションN18とNC20使用してます。)
カバー力はそんなに高くないですが、肌が綺麗にみえます。
サラッとしたクリームなので乾燥するかな?と思い、
下地にラロッシュポゼのトーンアップローズクリームを使いましたが、
テカらず、乾燥感もなく、一日中快適でした。
肌がうすいので、保湿力の高すぎるファンデーションは重たく感じて苦手なので、これくらい軽い方が使い易くていいです。
下地で調整しながら、しばらく使ってみます。
2023/11/10 14:12:25
2023/11/10
秋風が吹き、乾燥が気になる季節になってからこのファンデばっかり使っています。
保湿力が高くて肌を守ってくれる安心感♪。目の下や乾燥しわになりそうなところに薄く重ね塗りをしています
。
明るい色ですが(2166モンブラン)馴染みがよく、肌に自然な透明感が出ます。
他のファンデーション(よく使うのはマックのフィックスフルイッドNC20)使用時も、Cゾーンや眉間、鼻筋、顎先など、ハイライト的に重ねて使用してます。
SPFが無いのが残念ですが、ファンデーションなのにスキンケア効果を感じる製品ははじめて。
乾燥じわを増やしたくないので、この秋冬のベースメイクはこのファンデーションをメインにします。
星を1つ下げたのは、容器。プラスチックのキャップがゆるゆるで、ちゃんとしまりません。
メイクボックスから取り出す時、キャップだけを掴んで持ち上げると本体がついてこない。
床に落としそうになったこと何度もあるので、なんとかならないかな…と思ってます。
以前のコメントーーーーー
評価下げます。暖かい陽気になり、最近は仕上げにブロットパウダー使っていてもベタベタになります。湿気が多いからなのか、ベタベタとテカリが激しいので、これから夏にかけては使用を控え、また秋ごろに使います。
以前のコメントーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼント当選で頂きました。色は2166 light2 MontBlanc。ナーズのファンデーションはベルベットマットスキンティント以来、数年ぶりです。私は色を名前で覚えますが(当時はアラスカ)、サイト等は番号表記が中心で、ファンデーション毎にも番号が違うので次第に買いづらくなり離れていました。製品は気に入っていたので、また使えて嬉しいです。
以前使っていたのは『アラスカ』で、今回は『モンブラン』。
自分には明るすぎるかなと思ったのですが、塗ってみると丁度よく馴染みました。首の色とも違和感なく、とても自然です。
時間が経ってもくすまず、保湿力も十分でした。
数時間経つと、おでこが少しテカりますが、ひどい崩れもなく許容範囲。
カバー力はあまりないので、コンシーラーも併せて使うととても綺麗に仕上がりました。
敏感肌にも使えると書いてありましたが、肌あたりも優しいです。香りはありません。
暑くなったらブロッティングパウダーを重ねる必要がありそうですが、まだ使い始めなので、様子見中。今のところ、とても気に入っています。
私は他のメーカーでは
エスティローダーのダブルウエアは 12デザートベージュ
クレドポーのタンフリュイドエクラマットは オークル10
が合う肌色です。ブルベ冬、ピンクベースだとも言われます。
今回頂いた2166モンブラン、店頭ではまず勧められなさそうな色にみえますが、この色合う方多いかもしれないです。ぜひ一度試して欲しいと思いました。
神奈川県在住。 ブルーベース冬、細くて乾燥気味の髪質です。 健康な肌をしていますが生まれつき皮膚が薄く、乾燥しやすいです。 保湿だけは気を付… 続きをみる