表示
一覧
個別

絞り込み:

23件中 16〜20件表示

soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
L:oil(ロイル) / フェイスミスト

L:oil(ロイル)

フェイスミスト

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:100ml・1,078円発売日:2015/3/6 (2015/3/2追加発売)

5購入品

2016/1/16 15:30:44

ロフトにて購入しました。冬の乾燥シーズンには使える1本だと思います。最近新しい使い方も始めたのでそれは後述します。

ローションで十分保湿した後にこちらの商品を2プッシュほど手のひらにとって、両手で顔をおおって浸透させます。その後、油分の多すぎないクリーム(現在はダーマE)で薄くカバーし、ベース(msh タイムレスシークレットベース)を塗ります。ファンデはリキッドのアディクション(スキンケアファンデ)を薄く塗っています。短時間のお出かけだとこれでベースは出来上がりです。粉、パウダーはかけていません。(すごく乾燥肌なので)

冬だと乾燥しているのでファンデのヨレくずれはないみたいです。

半日以上のお出かけのときに、まだやはり乾燥してしまいます。
ここから最近見つけた使い方です。ちょっと思いついたので実験してみました。

テクスチャーは満足しているものの、シミやくすみのカバーには程遠かったベアミネラルティンテッドジェルを手のひらに出し、こちらのフェイスミストを1プッシュし、それに、別の方の指でMACのミネラライズスキンフィニッシュ(ライトスカペード)をとってその指で手のひらのティンテッドジェルとフェイスミストを混ぜます。それを乾燥しやすくくすみやすい目の下の三角ゾーンから頬骨の上あたりまで、オデコから鼻筋、Cゾーンに塗ってみました。

ベアのティンテッドジェル自体が肌をレスキューする目的の商品だし、こちらのオイルも保湿に有効、なのでツヤや光りかたが好きだけど乾燥が気になるMACのと混ぜることでお互いの良い面が残ったような気がします。

実際すごくしっとりしたツヤが出ました。

某掲示板ツヤ肌スレでライトスカペードとワセリンを混ぜたり、オイルを混ぜたりしているのを読んでやってみました。

まだ、試してみて数日なので、もう少し様子を見たいと思いますが、今シーズンでは最高のツヤとしっとり具合になりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
無印良品 / エイジングケア化粧水・高保湿タイプ (旧)

無印良品

エイジングケア化粧水・高保湿タイプ (旧)

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

3購入品

2015/11/27 13:12:49

現在、化粧水は4種類を組み合わせて使っています。肌の調子やかけられる時間によって2種類だったり、4種全部だったりします。

<アロヴィヴィ>ハトムギ美容水、<プリエネージュ>金の白くま 生コラーゲンローション、こちらの無印エイジングケア高保湿、<ナリスアップ>スキンコンディショナーローションHAの4種類です。

アロヴィヴィから順に濃度が増していきます。
無印エイジングケア高保湿はしっとり感は2番目に高いです。ナリスアップスキンコンディショナーのほうがとろみがあります。

特にすごく特徴があるというローションではないですが、ベタっとするのがイヤだけど保湿はしたいという時にはまあまあ使えると思います。無印良品週間のときに買うと安いですしね。

無印、お店に行くと買いたくなってしまうんですよね、パッケージがシンプルでクールだし。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
アディクション / スキンケア ファンデーション

アディクション

スキンケア ファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/4

6購入品

2015/11/25 10:50:11

03ビスケット使用です。色白イエベですが、2店行って2店ともでこちらを勧められました。イエベの一番明るい04クレープも手の甲に出してみましたが、ビスケットの方が明るい色でした。公式HPではクレープのほうが明るく見えますね。タッチアップをおすすめします。

去年まではフレッシェルBB+DHCQ10ファンデを混ぜて、上からエトヴォスのディアミネラルファンデーションをかけていましたが今年はツヤ肌にトライしようと、9月中頃から2ヶ月間、サンプルを貰って何種類かのファンデーションを試してきました。

購入したのは、ベアミネラルのティンテッド(バニラ)とこちらのファンデーション。ベアミネラルはDHCのQ10ファンデと混ぜて使えないか、と思って買ったものです。ベアティンテッドもつけ心地は良く、乾燥しないファンデだと思いますが、私には単体では使うことができない商品でした。下地または何かに混ぜるといった使い方になってしまいます。急いでいるときはちょっと面倒なので、某掲示板ツヤ肌スレで評判が良いアディクションスキンケアファンデのサンプルをもらい、試してみました。

それほど毛穴が目立つわけではないのですが、最近は少し気になり始めました。スキンケアファンデは化粧水のあとすぐ付けることができるのですが、さすがに少し毛穴が目立ちます。

私の使用法は、化粧水(たっぷり)→クリーム(ダーマE、薄く)→下地(msh タイムシークレット ミネラルベース エクストラスムースのマットオークル)で整えてから、資生堂131ブラシでスキンケアファンデを塗ります。
カバー力がないと言われる方もいらっしゃいますが、自然に見える系のファンデでこれくらい隠れれば及第点があげられると思います。ベアティンテッドの4倍くらいは隠れる。

シミは全て隠そうとせず、気になる部分だけカバーしています。目の下の黒くまとシミが気になる部分にだけ、スキンケアファンデとキスミーのハイカバーコンシーラーをまぜたものを指でていねいにトントン。はなの頭と小鼻はキスミーハイカバーコンシーラーを指で塗って、境目はていねいになじませます。

ハイライトはただいままだ捜索中で、とりあえず手持ちのパルガントンのグロウスキンベースのゴールドラッシュとオーロラパールを混ぜて、CゾーンとおでこT字に指で塗り、なじませています。

チークもまだ探していますが、パウダーをかけずにブラシで薄くのせています。

ベースはこれで完成です。ここ3日くらいこの方法で過ごしていますが、夕方くらいまでしっかり持っています。下地との相性もいいのかも。崩れ方が美しい(というのもヘンな表現ですが)、というか少し時間がたったほうが肌になじんでそこからわずかにうすづきになっていく感じ。何というか、疲れたやつれた感じがしない。これは重要です。パウダーしていませんが、汚くくずれませんし、これからの季節は乾燥するのでこれくらいでちょうどいい。

雑誌ツヤ肌特集にでてくるモデルさんのようなツヤまではいかないけれど、年齢的におかしくない自然なツヤにはなっているような気がします。あとはスキンケアをもうすこし頑張って並行して、ハイライトチークを探してみます。

よくできたファンデーションだと思います。おすすめですよ〜!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
アロヴィヴィ / ハトムギ美容水

アロヴィヴィ

ハトムギ美容水

[化粧水]

容量・税込価格:500ml・660円発売日:2011/8/5

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/11/20 10:12:33

化粧水はただいま4種類を組み合わせて使用しています。(毎回全部使っているわけではなく、肌の調子や時間のあるなしで組み合わせが変わります)

こちらの<アロヴィヴィ ハト麦美容水><プリエネージュ 金の白くま 生コラーゲンローション><無印良品 エイジングケア化粧水><ナリスアップ スキンコンディショナー ローションHA>これはボトルに大きくヒアルロン酸とシールが貼ってあるものです。   

アロヴィヴィから順に濃度が増していきます。 

数年前、乾燥肌ということもあってとろみのある濃いローションをつけたりしていましたが、肌に入っていかない!何かの雑誌でさらっとしたローションの後につけたほうが浸透すると読み、大容量のこちらの化粧水を使い始めました。

化粧水は、値段を気にせずバシャバシャ使いたい!上の4種類も一番高いものでプリエネージュ白くまの100ml1000円(楽天で送料無料、ジャスト1000円の割引になっているときに購入しました)、次が無印エイジングケアで200ml1600円。

アロヴィヴィハト麦とナリスアップスキンコンディショナードラッグストアでどちらも500ml 500から700円くらいだったと思います。この安い2種類は顔だけでなく全身にも使っています。とにかく惜しげもなく使えるのがイイ!

時間のある時にはさっぱりからとろみのある順に4種類をお肌にプッシュプッシュ。まだ足りないと思ったらまたこちらのアロヴィヴィハト麦をプッシュしてナリスアップをプッシュ!砂漠のお肌に一生懸命与えてあげると、なんだか潤ってきます。お肌がもう十分お水をいただきましたよ〜、と言っているようになってきたら、そこで乳液かクリームに移ります。

手をかけてあげるとお肌も喜ぶ感じです。今年の春まではバタバタしていてお化粧も落とさず撃沈していることも多かったし、肌のお手入れなんて面倒くさいな〜、と思っていたのですが、最近はこの時間がすごーく楽しく、癒されるくつろぎの時間になっています。いままでさぼった分、この年ではなかなか復活が難しいですが、それでも継続は力なりを信じてお手入れしていきたいと思っています。

アロヴィヴィハト麦はバシャバシャつかっても刺激もなくさっぱりしています。洗顔後や入浴後のとりあえずのひと塗りにはいいのではないでしょうか?もう何本もリピしました。昨日もなくなりかけたのであわててドラッグストアに寄りましたよ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
メンソレータム / リップフォンデュ

メンソレータム

リップフォンデュ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4.2g・627円 / 4.2g・オープン価格 (編集部調べ)発売日:2013/7/26 (2019/7/23追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2015/11/20 07:54:57

コーラルピンク使用。

私は色はほとんどつかないと思います。

リップクリームとして見たときにはあまり評価できる商品ではないかな?
ベトベトしすぎる!秋のはじめに買いましたが、フタをしているのに容器がベタつく。

ニベアのブライトアップやウォータリングリップのほうが唇になじんでしっとりする感じがします。こちらは唇の上に乗っかっている感じ。

ただし、プチプラグロスと思えば評価できないこともない。5くらいつけられるような気がします。ルージュを塗った上にちょんちょんと置いて、リップブラシでなじませると結構綺麗なツヤになります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 16〜20件表示

soshusoshuさん
soshusoshuさん

soshusoshu さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 食べ歩き
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

2015年春に@コスメに登録した新参者です。春までバタバタしていてほとんどお手入れらしいものはしてこず、メイクアップもそれほど研究せずに惰性でしていま… 続きをみる

  • メンバーメールを送る