TOP > soshusoshuさんのクチコミ投稿一覧(おすすめ度順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

23件中 1〜5件表示

soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
アディクション / スキンケア ファンデーション

アディクション

スキンケア ファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/4

6購入品

2015/11/25 10:50:11

03ビスケット使用です。色白イエベですが、2店行って2店ともでこちらを勧められました。イエベの一番明るい04クレープも手の甲に出してみましたが、ビスケットの方が明るい色でした。公式HPではクレープのほうが明るく見えますね。タッチアップをおすすめします。

去年まではフレッシェルBB+DHCQ10ファンデを混ぜて、上からエトヴォスのディアミネラルファンデーションをかけていましたが今年はツヤ肌にトライしようと、9月中頃から2ヶ月間、サンプルを貰って何種類かのファンデーションを試してきました。

購入したのは、ベアミネラルのティンテッド(バニラ)とこちらのファンデーション。ベアミネラルはDHCのQ10ファンデと混ぜて使えないか、と思って買ったものです。ベアティンテッドもつけ心地は良く、乾燥しないファンデだと思いますが、私には単体では使うことができない商品でした。下地または何かに混ぜるといった使い方になってしまいます。急いでいるときはちょっと面倒なので、某掲示板ツヤ肌スレで評判が良いアディクションスキンケアファンデのサンプルをもらい、試してみました。

それほど毛穴が目立つわけではないのですが、最近は少し気になり始めました。スキンケアファンデは化粧水のあとすぐ付けることができるのですが、さすがに少し毛穴が目立ちます。

私の使用法は、化粧水(たっぷり)→クリーム(ダーマE、薄く)→下地(msh タイムシークレット ミネラルベース エクストラスムースのマットオークル)で整えてから、資生堂131ブラシでスキンケアファンデを塗ります。
カバー力がないと言われる方もいらっしゃいますが、自然に見える系のファンデでこれくらい隠れれば及第点があげられると思います。ベアティンテッドの4倍くらいは隠れる。

シミは全て隠そうとせず、気になる部分だけカバーしています。目の下の黒くまとシミが気になる部分にだけ、スキンケアファンデとキスミーのハイカバーコンシーラーをまぜたものを指でていねいにトントン。はなの頭と小鼻はキスミーハイカバーコンシーラーを指で塗って、境目はていねいになじませます。

ハイライトはただいままだ捜索中で、とりあえず手持ちのパルガントンのグロウスキンベースのゴールドラッシュとオーロラパールを混ぜて、CゾーンとおでこT字に指で塗り、なじませています。

チークもまだ探していますが、パウダーをかけずにブラシで薄くのせています。

ベースはこれで完成です。ここ3日くらいこの方法で過ごしていますが、夕方くらいまでしっかり持っています。下地との相性もいいのかも。崩れ方が美しい(というのもヘンな表現ですが)、というか少し時間がたったほうが肌になじんでそこからわずかにうすづきになっていく感じ。何というか、疲れたやつれた感じがしない。これは重要です。パウダーしていませんが、汚くくずれませんし、これからの季節は乾燥するのでこれくらいでちょうどいい。

雑誌ツヤ肌特集にでてくるモデルさんのようなツヤまではいかないけれど、年齢的におかしくない自然なツヤにはなっているような気がします。あとはスキンケアをもうすこし頑張って並行して、ハイライトチークを探してみます。

よくできたファンデーションだと思います。おすすめですよ〜!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
キスミー フェルム / ハイカバーコンシーラー

キスミー フェルム

ハイカバーコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:660円発売日:2011/9/21

6購入品

2015/11/20 07:41:28

顔を鏡でみると、隠したいものがいっぱい!

色はそれほど濃くはないけど、頬骨付近のシミ。目の下のクマ、小鼻の脇の赤み、時々口元や鼻まわりにできる吹き出物…。

なるべく簡単に美しく、時間がたっても隠したいものが浮き出てこず、乾燥もしにくいコンシーラーを探していました。

@コスメのクチコミってすごいと感動した商品です。

口が細いチューブ式になっていて、まずまず出しやすいです。
テクスチャーはコンシーラーなので固め。
リクイドファンデの後に使用しています。

小鼻わきの赤み、吹き出物、シミにはそのまま指でのせて、周りの色となじませます。

目の下のクマは乾燥が気になる時には、ベアミネラルのティンテッドジェルクリームと混ぜて使うこともあります。でもやっぱり混ぜない方がカバー力はあるので、時間があるときは丁寧にやさしくトントンするかな。

ツヤ系のリクイドファンデは、すぐに鼻の頭とその周りがファンデがなくなってしまうので、これを重ねてていねいになじませます。持ちがよくなると思います。

粉をつけずに外出した時などは、ティンテッドジェルクリームとこれを手のひらで混ぜて、ファンデがとれた部分に補ったりします。白くなりすぎないように調整が必要ですが…。

大きさもポーチに入る大きさだし、なにより安い!
一本常備して損はない商品だと思います。

いいよ、とクチコミしてくださったみなさま、ありがとう!と感謝してしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

6購入品

2016/3/31 13:37:22

13エンゲージド、92マリアージュ購入しました。

同じ(P)でも光の入りかたは違います。エンゲージドは細かいパール状、マリアージュはラメ状のフレークです。(画像は右の細かい方エンゲージド、左の荒い方マリアージュ)

13エンゲージドは淡い色のピンクベージュです。なめらかなつけごこちでしっとり。瞼の広い部分にベースとして使うことができます。

92マリアージュはとても評判が良かったのですごく気になっていたのですが、この大き目のラメが私のような年代でもつかいこなせるのか?と買うのを躊躇していました。今回はポイントがたまっていたので思い切って@cosme shoppingで買ってみました。

いいですねぇ!
いつも同じような無難な色を買ってしまいがちなんですが、冒険してよかった!

最近はアイシャドウに濃い色を使うのはやめていて、下地にベージュや薄いピンクなどをのせたあと、明るい色のブラウンまたはピンクを二重に、そしてダークブラウンかダークグレイのシャドウをラインとして瞳の中心から目尻にかけて入れています。

そのラインの上にマリアージュをスーッとのせただけで、何か今っぽい!

控えめにのせているので下品にはなりません。

パーティ用だけでなく普段にも使えます。

オートクチュールのドレスの生地のような、見ているだけでうっとりとする光り方。
久々に心がときめくアイシャドウに出会えました。

何度もつかって飽きてしまっているアイシャドウの上からのせても新鮮な感じでつかうことができると思います。

私のカラーはスプリングなので合わないですが、カーキ色のシャドウの上にのせたらすごくかっこいいだろうなぁ。

使い方次第で色々変化する色だと思います。

ザ アイシャドウ ほかの色も試したくなってきました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
msh(エム・エス・エイチ) / タイムシークレット ミネラルベース エクストラスムース

msh(エム・エス・エイチ)

タイムシークレット ミネラルベース エクストラスムース

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/3

6購入品

2015/11/19 22:26:35

こちらで評判のいいタイムシークレットミネラルベースを買ってみました。
色はマットオークル。

だいたい、一回に真珠大くらい使っているのかな?

のびはよくないので、てんてんとスタンプして、伸ばすというより優しくたたいて塗っています。最初は塗り方がわからなくて、伸ばそうとして肌をこすってしまって「あ、買って失敗したかな?」と思いました。やさしくポンポンとたたくことでこれは解決。

塗るとさらさらになります。

はやりのツヤ肌っぽく作りたいのですが、素肌っぽく見えるゆるいリクイドファンデって、塗りたてはキレイなのですが、時間が経つと毛穴が目立ったり、なんだかよれて汚い感じになったり…。

下地にこちらを使うとかなり防ぐことができました。堅いテクスチャーが幸いしているのか、毛穴落ちを防いでくれているような感じです。

今まだ、ツヤ肌系リクイドファンデを色々試し中ですが、私にはこの下地が必要みたい。
まぁ、浮気はするかもしれませんが、これ以上のものに出会わなければしばらく使うと思います。価格的にもかわいいヤツですし。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
soshusoshuさん
soshusoshuさん
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23
M・A・C / ミネラライズ スキンフィニッシュ

M・A・C

ミネラライズ スキンフィニッシュ

[パウダーアイシャドウパウダーチークプレストパウダー]

税込価格:5,940円発売日:2008年10月 (2014/7/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/1/16 15:48:07

年末年始のアメリカ旅行にて購入しました。ライトスカペードです。

去年からツヤ肌に興味を持っていろいろ試しています。
某掲示板のツヤ肌スレでは常連さんのこの商品。ずっと興味を持っていました。

光り方はすごくイイ!
まさに求めていたような感じでした。

しかし、季節は冬。私は乾燥肌

リキッドファンデに粉なしでOKな私にはツライ。
はっきり言って乾燥します。

そこで、ちょっと思いついて実験してみました。

いつもは、ローションで十分保湿した後にオイルミスト(ロイル フェイスミスト)商品を2プッシュほど手のひらにとって、両手で顔をおおって浸透させます。その後、油分の多すぎないクリーム(現在はダーマE)で薄くカバーし、ベース(msh タイムレスシークレットベース)を塗ります。ファンデはリキッドのアディクション(スキンケアファンデ)を薄く塗っています。短時間のお出かけだとこれでベースは出来上がりです。粉、パウダーはかけていません。(すごく乾燥肌なので)

冬だと乾燥しているのでファンデのヨレくずれはないみたいです。

半日以上のお出かけのときに、まだやはり乾燥してしまいます。そこで

テクスチャーは満足しているものの、シミやくすみのカバーには程遠かったベアミネラルティンテッドジェルを手のひらに出し、オイルのフェイスミストを1プッシュし、それに、別の方の指でこちらの商品をとってその指で手のひらのティンテッドジェルとフェイスミストを混ぜます。それを乾燥しやすくくすみやすい目の下の三角ゾーンから頬骨の上あたりまで、オデコから鼻筋、Cゾーンに塗ってみました。

ベアのティンテッドジェル自体が肌をレスキューする目的の商品だし、オイルのミストも保湿に有効、なのでツヤや光りかたが好きだけど乾燥が気になるMACと混ぜることでお互いの良い面が残ったような気がします。

実際すごくしっとりしたツヤが出ました。
頬骨あたりまでのばして、上から薄チークをかけると、ツヤが残っている感じがします。

保湿もちゃんとしているし、ツヤ肌アイテムを使っているはずなのに
なぜかすべて乾燥肌に吸収されてツヤがなくなってしまう、ということが
悩みでした。

ツヤ肌スレでライトスカペードとワセリンを混ぜたり、オイルを混ぜたりしているのを読んでやってみました。

まだ、試してみて数日なので、もう少し様子を見たいと思いますが、今シーズンでは最高のツヤとしっとり具合になりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 1〜5件表示

soshusoshuさん
soshusoshuさん

soshusoshu さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

2015年春に@コスメに登録した新参者です。春までバタバタしていてほとんどお手入れらしいものはしてこず、メイクアップもそれほど研究せずに惰性でしていま… 続きをみる

  • メンバーメールを送る