-
カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・9,350円発売日:2022/1/1
2022/1/5 16:00:21
インナードライです
数年前にあったカプチュール(スクショのやむ)のリニューアルという印象です。香りも懐かしい。
とろみ系化粧水ですが、昔に比べてスッと肌に入る感じの化粧水。前のに比べて乾燥肌にはおすすめ出来そうです。
部外品ではないですが、ナイアシンアミドも配合されているのでシワ対策にはいいかもしれません。
ディオールさん、今度こそ廃盤やめてください。よろしくお願いします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/12/27 18:21:44
(2021/10/18 評価下げ、追記)
今の容器になる前から、もう六年?以上使用しています。
ラボでアセニトやら有機溶剤を使って手の全水分が持っていかれた!という位の手にすっと馴染んで、一発で元の水分いっぱいに戻る感覚は、キャッチコピーの通り、「肌が食べるハンドクリーム」だと思います。
使用後もベタベタせず、直ぐにメスフラ持てるし、油あと付かないし、ゴム手袋もつけられるしでいい所しかない。
これがないと困る。他のものが使えない。それくらいに好きです。
食器洗った後の乾燥しきった手に使うと、パーン!とハリが戻る感覚があります。手ですが。
あと、稀に、オフィス等で乾燥に耐えきれなくなった頬や腰回りの肌にも使う事があります。
※自己責任の元使用してます。推奨はしていませんが、有りだと思ってます。ボディ用は何となくベタつくので好きではないです。
期間限定の香りも良く使いますが、乳香の香りに結局帰ってきます。とても落ち着く香りです。
☆一つ減らした理由は、数年前のリニューアルでジャータイプの容量が減った事と、リニューアルでジャータイプのクリームが緩くなった事が不満なのと、チューブは持ち歩くと必ず分離して最後の方使い勝手が超絶悪い為です。
安定性試験やってんのか、QA大丈夫なのかと思っていたら、長期使用で分離する事もあります、の様な記載が確かありました。それもどうなの…と思ってチューブタイプはもう使用していません。
(事実と反したら申し訳ありませんが、チューブとジャータイプで配合%やら違った筈なので、チューブとジャータイプを同一商品と見なしておりません。)
大体の友人に勧めています。コスパも良いです!
(2021/10/18追記)
ヤーマン傘下になってから店舗も無くなりパケ変して容量も減って、この度値段が1980円(税込)になってしまいました。
元々は1500円いかない程度だったと思うんですが……
流石に書い続ける値段じゃないなーとなってしまったので評価★6→★4にしました
うさぎセンターで容器底が丸じゃない頃の初期パケに戻して値段も戻して欲しい。
スカイツリーのですが過去容器出てきたので比較したら10gも減った上で値上がりかぁ…
処方は仕方ないにしても、711みたいなサイレント値上げは酷い
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント
容量・税込価格:10ml×10g(1回分お試し)・- / 325g(詰め替え)・- / 325ml(詰め替え)・- / 435g・1,540円 / 435ml・1,540円発売日:2021/9/1
2021/12/27 12:24:33
濡れてても縦ロールになる天然パーマ、猫っ毛、細い。染め無しアッシュブラウンのパーマ無し、痛みも特に無し
これを使用してからアホ毛が治まった感はあります。うねり云々は一切の効果無し
補修系シャントリですが、髪がしっとりでもサラサラでもなく普通な感じです。普通というか自然。
頭皮の乾燥も無くいい感じです。
シリコーン系は髪はまとまる&サラサラになる
ノンシリ系は髪バッサバサになる
というのがこれにはないので結構すき
元々の髪が健康だからか、オイルはワンプッシュでも使うとお風呂入ってないの?みたいなぺったりになりました。オイルはとても軽いです
他のミクシムは容器エラーやらペッタリしたりで香り以外好きではなかったんですが、これはそういう事がないので今の所継続使用中です
シャントリコンで香りが違うのと、取扱店が少なく買うのが面倒な事だけどうにかして欲しいので★下げました。
桜がクリスマス前に出ていたので、4月には夏のクールとかが出るのかな。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[ミスト状化粧水]
税込価格:100ml・5,940円 (生産終了)発売日:2019/6/3
2021/11/19 08:13:53
久しぶりに購入
保湿感ではカプチュール、プレステージに劣ります。
使用アイテムは
ライフミスト+ENGY美容液+ライフクリームリッチ
朝に乾燥で肌痒くなったので緑のオイル足したらマシになりました。
ミストを使った後にハンドプッシュをしたらペタペタ感がありました。
香りの個人的好みは、プレステージのローズ>ライフ>ENGY
メインスキンケアアイテムとしては、インナードライの自分には向きませんでした。かといって、外出時に乾燥対策にミストふるか?って言ったら割と微妙…
ライフのポジションてなんだろう。低価格帯?
成分もプロパンジオール、グリセリン、ベンチレングリコールといったものがメインで、これがあるから高いんだね!っていう要素は無し。これならドラスト化粧品でいいや
とはいえ、正直プレステージの拭き取り化粧水に一万出すならこっち買います。
ミスト自体はかなり細かくて、このスプレー容器に他の化粧水いれて…という風に使いたいなーという感じです。
緑のオイルで良い感じになるなら書い続けるかなー…どうかな…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/11/2 16:59:14
友達に推されて購入
海塩のスクラブかな。個人的には結構痛かった。スクラブが、でないので、オレンジ果皮油が合わなかったのかもです
マッサージ後に流しますが、謎の皮膜感がありました。なんの油分が固化したのか…
香りは良いですが、洗浄やマッサージとして良いかと言われると不明
毛穴ケア出来ているのかより、肌へのダメージが気になります
- 使用した商品
- 現品
- 購入品