表示
一覧
個別

絞り込み:

184件中 106〜110件表示

ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
カフェコロン / カフェコロン

カフェコロン

カフェコロン

[その他]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない購入品

2006/4/29 10:40:40

ついに腸内洗浄にまで手を出してしまいました!

昔から存在だけは知っていた腸内洗浄。
和田式ダイエット本でシャワラーの紹介記事を読んでいた頃から
興味だけはあったもののやっぱり腸内洗浄ってある意味勇気が伴いますよね?
私もご他聞に漏れず、怖くて長年手を出せずにいました。

しかし。

最近体型を整えたくて整体ダイエットに通い始めたのですが、
守らなければならない項目が幾つかあって、便秘は禁止項目なんです。
でも長年便秘症のこの私、薬に依存していた昔ほどではないものの
相変わらず排便は3日に一度くらいなので毎日出すなんてとっても守れない!(泣)

といって泣きついたら紹介されたのがこのカフェコロン。(通称エネマ)
腸内洗浄は知っていたけれど、コーヒーで洗浄だとぉ?と一瞬目が点になりました。
でもこのコーヒー浣腸法、ちゃんと医学的側面からも検証されているので、
ご興味のあるかたは新谷弘実先生の著作をお読みください。

で、早速の使用感ですが、私はお風呂での使用です。
まず軽く体を洗ったあと、シャワーフックに本体をぶらさげ、四つんばいになって注入します。
途中ちょっと苦しいけど、液留めクリップを握って水流を調整。
普通の浣腸と違って、入ってしまえば意外に苦しくありません。

なので、私はコーヒーをお腹におさめたら半身浴開始。
しばらく雑誌などを読んでいるとお腹がごろごろしてくるので、
もう我慢できない!ってところまできたらトイレに猛ダッシュ!
私の場合、お腹をマッサージしたり、お辞儀を何度かすると、出が良くなります。
また出方が半端じゃないんですよ・・・お腹にこんなの入っていたの?って呆れるくらい。
特に初回は臭いもひどくて、自分の腸状態の悪さを心底反省してしまいました。

今、エネマを初めて3週間くらいですが
最初の頃より腸は断然きれいになったと思います。
まだ自力での毎日排便は無理ですが、エネマをしばらく続けると
ちゃんと自力でも出せるようになるらしいので当面続けるつもりです。

それから、嬉しいのは美容効果がたくさんあること。
お腹ペタンコになるというのはもちろんのこと、肌の調子が断然よくなったのです!
暖かくなって新陳代謝が良くなってきたのもあるとは思いますが、
おでこのにきび跡や赤みがどんどん消えていきました。

不思議なもので、肌の調子がいいと、あまり化粧品に頼らなくてもよくなるんですよねぇ。
今まで潤わない!って怒っていた化粧水でも十分潤うようになるの。これは大きな反省点でした。
多少面倒だけど半身浴とセットでアナタについていきます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
スーパー・ドラッグ
効果

-

商品情報
カフェコロン
その他
関連ワード

-

ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
ナイアード / 朝摘みばら水

ナイアード

朝摘みばら水

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:100ml・2,200円発売日:-

3購入品

2006/4/29 08:19:35

納豆化粧水の在庫が切れたので、なにか新しい化粧水を試してみたくなり、
アルガンクリームで好印象の、ナイアードの商品を購入してみました。

香りはもっと濃厚なものを想像していましたが、思ったよりも青くて穏やか。
自然で爽やかなバラの香りなのですが、私が求めていたバラの香りとは少し違いました。
香りは軽くてもいいんですが、もうすこし女性らしい、甘いバラの香りがほしかったんです。
でもこれはこれでいい香りです。フローラルウォーターは久しぶりなので新鮮。

それと保湿に関しては、最初から「こんなものかな?」と想像していたため、
特に不満はなかったです。フローラルウォーターですものね。

これをプレ化粧水という感じで顔にスプレーしたあとに一度、
アロアソのローズ&サンダルウッドオイルを薄くハンドプレス。
その後、へちま水をたっぷりつけて、再びオイルをハンドプレス。
そして最後はアルガンクリームで仕上げ。
そのためか保湿力のなさは気になりません。

但し、スプレー噴出の勢いが良すぎるのと蓋がない点はちょっと・・・
香りも自分の好みとはちょっと違ったので、リピートは微妙です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ) / リニュー スージング フェイスオイル

AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)

リニュー スージング フェイスオイル

[フェイスオイル・バームマッサージ料]

税込価格:15ml・7,700円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2006/3/1 00:12:00

癒しを求めて伊勢丹に寄ったとき思わず購入してしまった一品。
アロアソはバスオイルが非常に秀逸だったので
オイル系なら購入してもいいかなと思ったのです。

フェイシャルオイルを買うなら絶対ローズ系!と思っていたものの、
アロアソには「ローズ&サンダルウッド」と「ローズ&フランキンセンス」の
2種類がラインナップされているので商品を前に悩むことしばし。
しかし、対応してくださったBAさんが、

あなたはローズ&サンダルウッドで十分、
ややリッチな感触のフランキンセンスでは
逆に肌荒れやニキビの原因になってしまいますよ。

とアドバイスしてくださったので、ローズ&サンダルウッドを購入しました。
確かに今の私にはこれで十分だったような気がしています。

さて、実際の効果はというと、
アロアソ全般に言えることですがまず香りがとても良いですね。
上品なローズの中にサンダルウッドのウッディな香りがしっかり効いていて心地よいです。

それから驚くのは浸透の良さ!どんどん肌に吸い込まれていきます。
お店では、ローズクレンザーをローズスキントニックで拭き取ったあと、
ローズスキントニックを重ね、その上からこのオイルを美容液代わりに使用し、
最後にトリプルローズモイスチャライザーで蓋をしていましたが、
なるほど、この浸透ぶりだと蓋は別のものでしたほうがいいのかもしれません。

あと、このオイルを使用すると肌がすごく柔らかくなり、くすみ抜け効果も強く感じます。
血行促進効果のせいなのかな、このオイルを乗せると肌がすごくポカポカするの。
ただし、多めにつけると肌が疲れるのか毛穴が開くような気がする・・・
私に限っては、欲張って多くつけるよりも、少なめにつけるほうが効果がありました。

私は冬になるとおでこに細かい吹き出物が出てきやすいので、
その理由を先日エステシャンに聞いてみたところ、
私の場合、この部分の新陳代謝が特に低下しているらしく、
血行を促進させ代謝を活性化させることが健康な皮膚を作っていくうえで大事みたい。
アロマも血行促進を活性させるのでうまく役立ててくださいね、と言われましたが、
その意味でこのオイルは私のニーズに合っていると思います。

しばらく使用して経過を見守っていきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ) / バス&シャワーオイル

AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)

バス&シャワーオイル

[入浴剤]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない購入品

2006/2/27 00:06:36

レスキューエクイリブリアムが大のお気に入りなのですが、
他の香りも欲しかったので、悩んだ末にリバイブモーニングを購入しました。
決め手は「デトックス効果が高い」というBAさんの言葉と、
試香したときの爽やかな柑橘系の香りがとても心地よかったから。

柑橘系の香りって肌への刺激を強く感じるときがあるのですが、
リバイブモーニングにはまったくそんなことがありません。
それにエッセンシャルオイルを自分で調合したものとは全然違って
厚みと奥行きを兼ね備えているし、柑橘系なのに香りの持続性も高い。
こういう点さすがプロの調合だなぁって感心してしまいます。

ただ残念なのは、思ったよりも発汗効果が高くなかったこと。
BAさんはリバイブモーニングが一番発汗効果が高いと話しておられたのですが、
私の場合はエクイリブリアムのほうが大量の汗が出るんです・・・
最近足がむくみやすいので、この辺りは微妙に残念でした。

でもアロマは毛細血管から吸収されて心身に働きかけるというし、
私が通っているエステではフェイシャルアロマをお願いすると
デコルテだけではなくお腹にもアロマオイルを垂らしてマッサージしてくれるので、
これは自分でも真似っこして、まだ軽く濡れているお腹にすり込んでいます。
ヴェレダのオイルも大好きですが、アロアソのオイルは香りが非常に濃厚なので、
なんか薬効作用があるんじゃないかって思ってしまってつい(苦笑)

効果はまだ現れていませんが、この香りが大好きなので
エクイリブリアムと併用しながら気長に使用していきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
ヴェレダ / ヒッポファン ミルクローション

ヴェレダ

ヒッポファン ミルクローション

[乳液ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:100ml・2,750円 (生産終了)発売日:2003/4/1

5購入品リピート

2006/1/2 21:06:02

ワイルドローズも相変わらず大好きなのですが
こちらのヒッポファンも柑橘系の美味しそうな香りで大好き!
2種類揃えておいて、その日の気分で使い分けています。
もう長年使っているのにクチコミするのを忘れていました。

使い方はワイルドローズのボディローションと同様、
お風呂上りにとりあえずボディオイルをササッと塗っておいて、
あとからゆっくりミルクローションを重ねるという使い方がメイン。
こうすると冬でも乾燥とは無縁のつるつるボディになれます。
ケア後の肌は、柔らかで少し艶が出る感じ。
ボディの触り心地がいいと、まさに女の醍醐味って感じで、
自然と自分に自信がわいてくるんですよね(*^_^*)

それに、私はお風呂から上ると、髪の毛にドライヤーを当てることから始めるので、
お風呂上りの際、顔の一時的な乾燥防止目的として、これを顔に塗ることも多いです。
もちろんそのときは、「あとでゆっくりお手入れしよう!」って思ってるんですけれど、
結構潤うので、そのままベッドに倒れ込んでしまっても意外と大丈夫。
顔にもボディにも使える優秀さも兼ね備えております。

でもなにより香りが最高なので、
柑橘系が好きな方にはぜひ使っていただきたいな。
ハンドクリームも同じ香りなので愛用しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

184件中 106〜110件表示

ももいろたぬきさん
ももいろたぬきさん 100人以上のメンバーにフォローされています

ももいろたぬき さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ネイル
  • 料理
  • ガーデニング
  • 読書
  • お酒

もっとみる

自己紹介

7年間のアメリカ東海岸生活を経て、現在は外資系金融勤務。 洋服は上品なベーシックが好み。 色は白や黒、グレー、ベージュが中心。 ブルベ冬なの… 続きをみる

  • メンバーメールを送る