


































[化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2018/3/23 11:31:30
手軽に北欧風色白肌になりたい人、色素薄めを目指したい人にとにかく大おすすめ!
イニスフリーの店舗、日本にも出来たんですね。
私はずっと韓国でこちらを購入してます。本国だと約1200円程度かな。
少量で伸びもいいのでコスパがとても良いですよ、中々無くならない。
顔のくすみ、黄ばみ、すっぴん時の目周りや小鼻周りの色素沈着が気になる人、
これ本当におすすめです!
こちらの商品にシミソバカスへのカバー力は正直全然無いです。
それらは、これ塗った後にコンシーラーできちんと対処してください。
でもそこじゃないんです、地の肌色が色白薄ピンク肌風に見えるんです。
下地だから薄〜く伸ばして塗るけど、ちゃんと顔の黄味が消えるんです。
パープル系のCC,カラー下地、他社のも色々試しましたが、こちらが一番馴染みと伸びがいい。
少量でするっと伸びて肌に収まる。
これ自体に保湿能力があるかどうかは謎だけど、使っていて特別乾燥する事も無い。
以前、めちゃめちゃ売れていた某クッションタイプの物も試しましたが、そちらは持ちが悪すくすぐハゲるし肌にピタっとこないし私には全然ダメでした。
ファンデ無しでこれとコンシーラーとスティックタイプのシェーディング、透明系のパウダーだけでベースメイク完成させて、薄化粧で美肌のふり出来て最高。薄ピンクのチークも映えます。
皮膚呼吸出来てる?系の顔面一色ファンデ塗装状態だとどうしても「厚化粧」にしか見えませんよね。
元の顔色を隠したいとしても、どうやっても美肌には見えません。
透明感命の私の好み的には”ベースメイクは薄く綺麗に仕上がってなんぼ”なので、そういうファンデベタ塗りが苦手で、でも肌のアラは隠したい。
そこでこのパープル。
青色で顔の黄ばみを本当に消してくれ、びっくりするほど急に色白に見えます。
一時的に色が白く見えるタイプのなんたらクリームとかそういった物より全っ然白い。
だって茶色(地黒)や黄土色(黄ばみ肌)の上から真っ白塗っても、綺麗な薄ピンクになるわけがない。コンクリ色っぽい薄黄色になっちゃう。
体調悪そうには見えるかもしれないけど北欧みお人形みは全然無い。
やっぱり黄色を消すには青。顔色明るく見せたいから+ピンク=つまりパープル。
透明感ハンパ無い。
さすがのイニスなので匂いも化粧品臭さゼロ。
アルミ系チュープで、手やスポンジ、パフで伸ばして使用します。
安価で使いやすいので買い貯めしてます。
2018/2/9 10:00:08
★★★途中でチューブが絶対に割れない使用方法^^★★★
<少しでも減るごとにチューブのお尻側からクルクルたたむ>
それだけです!もう何年も10本以上使用してますが、最初の1本目以外一度も容器割れしてません。
ポイントは、シワにならないようになるべく“平らに”丁寧にたたんでいくこと。
常に容器がある程度張ってる状態にしておくと、絶対に割れませんので鞄の中で漏れて…なんて事になりませんよ。
※ただ、パンッパンに張らせすぎるとフタ開けた途端にクリームが溢れ出てくるので、
『チューブがシワにならない程度にゆるめの張りを持たせた状態』を保つよう、少しづつたたむのが重要です!
===================================================
何年も前に海外に住んでいた知人に勧められて使用して以来、永遠リピしてます。
特に秋冬の乾燥期中心に年に1〜2本消費。夏も使用。大好きです。何人に薦めまくったか分かりません。
まずなんと言っても匂いが最高。もしこの匂いそのままのアロマオイル有ったら絶対買いたい。
手に塗った後は自分の両手で顔を覆って癒されてます。
柑橘系+ハーブな超落ち着く香り。使用した瞬間は結構周りにも香るようで、周囲の人も「癒される〜」と言っています。
このハンドクリームのすごいところは、みずみずしく肌に浸透ししっかり保湿してくれるのに、全くベタつかず手もギラギラせずオイリーさゼロ!すぐにサラサラマットな質感になるんです。
何度も言いますが、サラサラでも保湿はしっかりしてくれます。この両方を兼ね備えていて且つ心地よい香りのハンドクリーム、他に出会った事無いので個人的にベスト商品です。
2017/11/20 15:03:52
なんでこんなに評価低いんだろう(笑)
甘く、でも少しいい意味で少し癖が有り私はとても好きです。
説明が難しいけど、お高めのウィスキーやラムなどのお酒が好きな人はこの香りにハマりそう。
バニラなんだけど、その特徴ある香りは台湾の酸梅湯とか、中華街でよく売っている話梅(甘い白い粉の吹いた干し梅)にとてもよく似ています。
熟成された青梅の梅酒にも似ているような。
むせるようなしつこいバニラでもなく、
キンキン悪目立ちするオバさん臭い毒々しさもなく
かといって可愛らしすぎる安っぽい甘さでもなく
日によって何種かの香水を使い分けてますが、寒くなり始めた冬の朝にはついつい又これを選びたくなる。
この商品のピンクがかったクリアーなアプリコット色がそのイメージにピッタリな素敵な香水ですよ^^
[美容液]
税込価格:25ml・1,980円 (生産終了)発売日:2013/4/8
2017/11/20 14:35:22
なんで?どういう作用で?と聞かれても、何故かは分からないし、
気のせいじゃない?て言われたら、まあそうかもしれない。
でも皺が消えるんですよね・・化粧水の後に顔全面にこれ塗って寝た次の日は。
正確には皺っていうか、肌の表面のたゆみ?がっつりクセが付いた彫り皺じゃなくて
”遠目じゃ分からないかもしれないけど肌の影になって老けて見えてるかもしれない”
”鏡で近距離アップで見ると確実に有る、認めたくない表面皺”
そんな彫り皺予備軍が明らかに見えなくなる…。
気休めかもしれないけど…と思って塗って寝ても毎度朝に鏡見ると
うん、やっぱりいいわ。となる。張りが戻り深い皺も心なしか穏やかめに。
匂いもうっすらハーブ系だけどクセの無い不快感の全くない爽やかな香りです。
ねば〜っとファイバーめなクリームだけど塗った後も油ベタベタな感じではない。
本来はアイクリームとかホウレイ線に厚めに毎日使うと保湿等にいいらしいけど
私はずぼらなので、たまーに顔全体に化粧水で保湿後これを塗り込めたくるって使い方をしています。
日本で普通には買えないのが人にオススメしにくいところ。
輸入系通販だと高くつくし、韓国行く時まとめ買いが一番いいかな…
ちなみに本国では1本約1500-2000円程度で買えた気がします。
元々量は少ないけど値段と使い勝手的にコスパはとてもいいと思います。
ちょこちょこ使っても結構持ちますよ^^
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/16
2017/2/7 11:28:52
11番、80番使用。
言わずと知れた超有名・名品。
ずっと何年もチャコットのパウダーを使っていたのですが
肌の調子が悪い日は付けた瞬間からファンデがヨレてしまい、更にもっといい物が有るだろうかと検討した結果、お恥ずかしながら去年初めて使用しました。
今まで使用していた物と比べるとお値段は上がりましたが全く後悔無し。
顔全面にためらい無く使っても半年近く持ちますし質を考えたら神コスパですね。
店頭の親切なBAさんは、どれも色味は付かないですよ〜とおっしゃってましたが(じゃあ何色も有るのは何故?)なんとなく最初は無難そうな11番を購入。
確かに色は付かない。粉はとても微粒子。上品なキラキラパール。でも顔全体に使ってもすぐに馴染んでマシュマロ肌に。
附属パフでまんべんなく薄くはたいた後で両手の平で顔を軽く押さえて手の体温で顔と馴染ませてます。
クリーム、リキッド、BB、スティックファンデの後にがっつりはたいてもいいし、
パウダーファンデをした後になんとなくまだ顔に油っぽさを感じたらその上から薄くはたいても厚化粧になりません。
最近は、80番を使ってみてるのですが、これだとラベンダー下地+コンシーラー+このパウダーのみでナチュラル色白美肌風になります。
程よくくすみを光飛ばししてくれるし、何より顔がサラサラになるまではたいても顔だけ白いオバケにならないのがいいです。
夜までヨレにくく、クセの無いいい匂い、かわいいケースも好きです^^
❖高くても安くても。好きな物だけを身の周りに集めたい❖ 続きをみる