







































2024/5/10 13:26:11
5 ライヴリー ローズウッド
ベタッとした質感なのですが、
頬に乗せた時に馴染みが良いです。
おしろいの前に馴染ませていますが、
後に使ってもベースメイクがはげたり、よれたりはしません。
ただ、
発色が良すぎて目立つので、
おしろいの前に使っています。
こちらの色は、
血色感が上手に出ます。
唇に乗せてもほんのり色づきとてもナチュラルです。
腕の画像は、上がそのまま乗せたもので、下がぼかしたものです。
2024/5/2 16:21:12
22 レイヨン
シルバーラメ?入りのベージュです。
一見するとゴールドに見えるのですが、
シルバーラメだと思います。
仕上がりが涼し気になります。
まぶた全体に使用しています。
上に乗せるパウダーアイシャドウの発色や持ちも良くするそうです。
2024/5/2 16:14:31
928 エロス(腕の画像の下です。)
83 カシス(腕の画像の上です。)
以前から赤い色の928が欲しかったのですが、
どう使えばわからずに購入を控えていました。
先日ふと、 ブルーの目元に引いてみたいと思い合わせてみたところ、
思いのほか綺麗でした。
ついでに紫の83も購入して、
ブルーの目元に引きましたが、
こちらも合いました。
目元の画像は、
真ん中がエロスで右端がカシスを引いています。
ブルーの目元は、
シャネルのオンブル プルミエール ラックの22のレイヨン(シルバーラメ入りのベージュ)をまぶた全体に馴染ませて、
シスレーのフィト オンブル エクラNの33のメタリックジーン(ブルーのアイシャドウ)を、幅広く目尻から、目頭にかけて幅狭く、目が吊り上がるようにぼかしています。
下の目の際は、
シスレーのフィトアイツイストの1を引いています。
こちらのスティロユーも目尻幅広に、目頭細めに引いています。
ちなみに口紅は、
シャネルのルージュ ココ ボームの928で、
白っぽいピンクに仕上がるリップクリームです。
お化けと紙一重かも…と思いながら、ドキドキしつつメイクを楽しんでいます。
とても描きやすくて発色も良く落ちないのでいいです。
2024/2/17 17:36:25
06 オンブル モルドレ
黄昏どきのような、
少し影のあるゴールドに、
赤ワインのような赤紫が鮮やかに映える綺麗な色合いのアイシャドウパレットです。
天然成分?の匂いが少ししますが、
目元に乗せてしまえば気になりません。
画像の目元は、
まず、
まぶたに左上のブラウンゴールドのラメを目尻から真ん中あたりまでぼかし、
その内側を、左下の赤紫を目尻から真ん中あたりまでぼかし、
そして、右下のブラウンを、
赤紫の上に少しかぶせて色を落ち着かせてから、
また目の際に目尻から濃くのせ(目頭にむけて細く薄くなるように乗せて)、
最後に右上のベージュゴールドを、
目頭から真ん中の方へぼかして輝きを足しています。
目の下の際には赤紫を引いてぼかしています。
上品に目元が赤く色づき、
色香が漂う気がします。
追記です。
ちなみに口元は、
ベージュの口紅を合わせています。
(クレドポーボーテ ルージュアレーブル 10 タンタライジングタンです。)
丁寧だけれど、ほどほどのスキンケアとメイクそれからヘアケアを心掛けています。 閲覧、Like、フォロー、ありがとうございます。 続きをみる