































2015/1/23 18:31:49
01:sweet amethyst を使用です。
一番左はラメが多い薄いピンク、左から2番目が青みピンク、左から3番目が柔らかい色味のブラウン、一番右がラメ多めのダークなブラウンという感じです。
一重なのでピンクのシャドウで腫れぼったい瞼になるか不安でしたが、
左から3番目のブラウンとなじませることで、程良いピンクブラウンとなって
優しい目元になりました。それほどピンク色の発色が良く無かったのも逆に良かったのかも。
ピンク系2色、ブラウン系2色なので使いやすいと思います。
ベルベットクリスタルアイズと比べると、こちらはラメがとても多いです。
アイシャドウベースは必須かもしれません。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/10/6
2014/11/23 23:10:14
05:アップルグラッセを使用。
01のラブコールレッドと迷った末、色の感じが柔らかそうなこちらを選択しました。
真っ赤な色に抵抗があった私にとって、
程良く赤みのあるピンク色の05番がちょうど良かったです。
発色は良いです。色自体の持ちはそれほど長くはありませんが、
潤いは長時間続きます。
私は念のため下地としてリップクリームを塗っていますが、
これ1本でも十分潤うのではないでしょうか。
グロスの機能性も備えているので、程良くツヤもあります。
今まで、グロスを塗る手間が面倒と感じることもあったので、
スティックタイプのこちらは手軽に塗ることが出来る点も評価が高いです。
色の選択肢が多いのも良いですね。
[パウダーチーク]
税込価格:4,950円発売日:2013/1/11 (2016/9/2追加発売)
2014/11/22 11:49:33
中部国際空港の免税店にて、103 sweet memoryを購入、使用中です。
個人の主観的な見方ですが、色の具合としては、
左上:薄いピンク
左下:ミルキーなオレンジ
右上:蛍光レッド
右上:青みピンク
という感じでした。
青みのピンクが似合わない肌ですが、
確か免税店HPの商品説明に、どんな肌の色にも合うというようなことが書かれていた(うろ覚え)のと、
パッケージの花柄に惹かれて購入しました。
時計回りに円を書くように1回、付属のブラシにとって頬に乗せると、秋らしい温かみのあるほんのり赤みを含んだピンク色に発色します。セミマットな仕上がりです。
青みピンクが似合わない私でも、特に違和感は感じません。
試しに4色を色々組み合わせてみたところ、自分には似合わないけども、白みピンク色なども出せました。
確かに色んな肌の色の方に使える色が入っているんだと思います。
2014/9/21 19:07:41
乾燥する季節は青缶を使っていましたが、暖かい季節では青缶は少々重たく、顔に使った時にテカリが気になりました。
なので夏の間だけソフトの方を使用しています。
使用感はみずみずしく、青缶よりはべたつきが少なく、のびも良いです。
青缶とはまた違った香りですね。
家ではジャータイプ、持ち運びには100円くらいで売っていた小さいチューブを使っています。
サラッとした使い心地なので、出先でハンドクリームとして使うのも良い感じ。
ソフトの方はうっかり目に入ってしまうととても沁みます。青缶はそうでも無いのですが…
そして容器の蓋をしっかりしめないと蒸発しているのか量が減っている…?と思う時があるので、そのあたりは注意が必要かと思います。
自己紹介はまだ設定されていません