




2025/2/17 12:35:53
やった〜!
青色の入ったピンクやレッドが唇の色で紫に転んで困る私には、凄くいいです!似合わせオレンジに変わります。
かなり黄色なので少量を。ポンポンと似合わない色の上にスタンプして唇ムニュムニュ馴染ませれば捨て色無くなりそう。
かなりパワーが強くて下に塗った色の質感も消す感じ。どれも同じ印象になるかも。でもさすがリプモン時間がたてば落ちにくくなります。
近年わずかに青色が入ってるレッドが多く、手の上で試しても分からない位。また似合わない色を増やしてしまった…になりがちで、重ねて無理に消費してたのがこれをポンポンで解決です。
何年も前の発売なので、もう1本ストック買っておこうかなと思います。
私の所持してるリプモンは、地底探検、5:00AM。このベース共ども通販専用品なんですよ…ぐぬぬ… ではなく売れ筋ではなくてもイエベ保護策で扱ってくれてると思えばありがたいです!
@cosme shoppingで「リプモン」で検索しても出ないです。「リップカラーコントロール」です。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 60ml・1,980円発売日:2024/5/29
2025/2/14 13:49:45
2ヶ月ときどき使った感想。
たぶん毛穴の縮小チームの中心役ぽいです。
様々な保湿美容液やクリームでチームを組んでる結果で、単品では高い効果を期待できないと思うのですが、おっ今日の毛穴はキュッとしていいぞ!率高いです。
ちなみに他にええど!って感じるのは、
SK-IIのクリーム2種、ランコムジェニフィック先行美容液、ニールズヤードインテンスクリーム、です。
次点、ソフィーナiP土台美容液、ELIXIRリンクルクリーム、が助役としていい働きだと思います。
(気分で重ね使いで単品の感想ではありません)
ええどチームの価格帯を考えると、もしこれがいい効果を発してるならすごくお得。
検証半ばなので、話し半分にお受けとめ下さい。
ーーーー
2024.12
「素材」という感じの容器が実験室ぽくて研究心が盛り上がる。すりガラスのような容器で手の当たりも優しい。
ナイアシンアミドを足したくて購入。アレルギーが起きないか少量混ぜて… と思ったのに一滴の優しげな無色に、無意識で半顔Tゾーンにいきなり塗ってしまった。
実験先は風邪で寝込んだ後の開きまくった毛穴!
さて、翌日… あれ?塗った方だけ油が浮いて、まさかの期待と反対…? 戸惑いつつ洗顔すると、付けた方だけ指先がするーっと滑らか。油浮きではなく、ツヤ??
今までザラザラと感じたこと無かったけど、私ザラついてる人だったんだ!?
病み上がりで水分も免疫も不足してる肌でもアレルギーは起きなかったので、希釈なしで付ける範囲を拡大中。
使用2回目の印象は鼻のテカリ防止に良さそう。質感がサラッと乾いてやや突っ張るというかある意味乾燥を感じそうで、全顔シミシワには希釈し、原液は夏だけ使う?といった感想。
Tゾーンだけならたった一滴未満なので、工夫しながら使いたい。
毛穴縮小はほぼ感じてないです。
今のところLANCOMEのジェニフィックと他の保湿系を重ねると、おお!縮んでる!ってなります。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
容量・税込価格:20g・1,980円発売日:2021/4/16 (2024/8/2追加発売)
2024/12/28 00:21:36
買って良かった、使って良かった!しっとり♪本当にパサパサしないのに、鼻のテカリが起きないパウダー。
『普段はBBの上にパウダーだけ』と美肌自慢(?)の同世代が書いてるの、羨ましい〜と思ってたのを、アラ持ちでも実現できました!
目の下に付けすぎるとシワヨレ。薄く薄く。
これで2900y…違った1980円!と何回安さに驚いてることか。記憶力の衰えで何回も感動できるんですねー。 いやそれもあるけど、使うと「これは良い物」って感じるからです。
BBはランコムので、私にはテカリ過ぎなのを消せるのも嬉しい。アラ隠し力も高い。私もちょっとそのへんまで『BBにパウダーだけで』出掛けられました。
マットになりすぎるのでローラメルシエのハイライトでツヤを与えるのは忘れてはいけないし楽しみのひとつ。
無色のを買ったのですが、自前の顔色が、悪い。オレンジみがどうしても足りない。
なので色有りのパウダーも買って普段用に、
無色のはファンデで肌作り込んだ時用に、2色欲しいな、と思ってます。
穴が多すぎて粉が大量に出て蓋を開けるとこぼれがちなので、マステで半分以上塞ぎました。何かとマステです。
[ビューラー]
税込価格:1,100円 (編集部調べ)発売日:2007/1/21
2024/12/28 00:04:15
カーブ緩め・幅広めの目蓋に合うと読んで。自分のカーブの深さも分からないから、奥二重気味の方々の「カーブ強め使用時のストレス」が自分と似てるなーというのをガイドに、ダメ元で購入してみました!
ピッタリでは無いみたいだけど、一度に挟める幅が倍くらいになって「肉は沢挟んでイタタ」が起きにくくなりました。
うん、やはり私は奥二重属もしくは肉厚属なんだ。
今後更に合う物を探したくなってもこれを基準にできるので買って良かった。
今回20年ぶりにビューラーを買ったのは、セザンヌ睫毛美容液で、伸びた増えた!巻くしかない!と思ってたからなんですが、
巻いてみるとそうでもなく、若い頃の方が毛が多かったような… 記憶も睫毛も薄くなってるようで。
上げた分睫毛が少なく見えるという身内の感想まであり、奥二重にひさしのようになってたのが、目蓋の肉にそって収納されやすくなったのかも…。もしかしてビューラー要らなかった感想まで… いやでもせっかく買ったので上限まで使いこなしてみます。
専用替えゴムが無いようなので、口コミを参考にさせていただき資生堂の2個入りを。
厚みが少しハマりにくい?と思ったのですが押し込めば幅ピッタリでした。
[プレストパウダー]
税込価格:6,380円発売日:2016/7/1
2024/12/19 08:56:54
自然なツヤ!
頬が元気になって上がり、笑顔が機嫌良さそうで自分比若見えします。たぶん…
メイクの仕上げに使うのが毎回楽しいアイテムは久しぶりです。
知人女性を一列に並べて、全員の頬をツヤッとさせたい衝動に何度もかられてますw
私はツヤ肌が似合わず、ツヤの陰影が却って疲れに見えてしまうんですが、部分的にツヤを与えるのはとても良いことでした。
まず頬骨をツヤッとさせ、指先に付け目尻の下から斜め上に向かわせると、光が反射して「アラが飛び」ます。ただ色ムラ飛ばしで、目の下のたるみには逆効果!少しのシワにはいい。
横幅に広げると顔がふっくら腫れて大きく見えるので注意。
薄めに眉の上下。目頭脇〜下(疲れ感が軽減)、鼻の先端下に狭く入れると細鼻効果。
唇の山と口角の上(下側はよだれに見える)
毛穴が目立つ部分には絶対的NGです。→夜空に輝く月のクレーターになります。
顔全体にふわ〜っと付けるのも、一見綺麗なのですが、やつれ感と元気の差が結局出てしまうので、欲張らずメリハリを効かせるのが年齢肌のコツかなと。
乾燥性敏感肌ですが問題ないです。
ただ、下地も無しに試したらラメがチクチクためにチクしたので、あくまで仕上げ用。
★画像/ケースの工夫★
・粉が散りやすいので中蓋必須。そーっと両手で開けるのが面倒なので、片手を傾けるだけで開くようにマステ蝶番をつけました。
・自前のブラシ(奥行18mm高さ5mm)が左右に暴れて筆先が傷むのを防止。
これらの問題をマステで解消したのは画像をご参照くださいw
★スウォッチ★
時を経た手首で恐縮ですが、2本骨の左1本だけにシュッと濃く付け、下方はぼかしました。
自然な光り方がご覧いただけるかと。肌色に馴染む色です。
一生減らないって口コミが多かったですが、壊れやすい粉なので週5回で5〜6年と推測。
長生きしてリピ買いしたいものです。
2024.11
黒クマと毛穴に引っ込んで欲しい、エイジングケアざかりの年頃。 やや敏感肌。 どうやら、オリーブベースという低彩度の肌色。 もうずっと合う物探しが… 続きをみる