





























2017/10/17 12:28:39
某ショッピングサイトで購入。
300gの大容量でコスパは悪くないと思います。
乳白色のジェルの中にマンナン(蒟蒻のスクラブ)が入っていて、お風呂場で使用しています。
香りは柑橘系?グレープフルーツちっくな香りがします…
塗ってクルクルしてメイクと馴染ませるんですが、蒟蒻のスクラブ感はそれほど感じません。
洗い流すとサッパリスッキリします。
普段ナチュラルメイクなので、ファンデやアイシャドウ等きちんと落ちていました。
が、お湯で落とせるフィルムタイプのマスカラを使っていた時は、それは少し残るというか、別でお湯で落とす感じで終了。
商品は悪くはないと思います!
ただ、ポンプが使いにくいです。残り少なくなるとポンプで押しても出てこないので、
逆さまにして出す時は振って手に取ってました。
それさえ気にならなければ良い商品だと思います。私の肌には合っていました。
2017/10/17 11:55:44
普段から唇のガサガサと皮向けが悩みで、リップオイルってどんなの??と購入してみました。
テクスチャーは普通のリップグロスを少しモタっとさせた感じで、香りはミントとバニラでDiorのマキシマイザーと似ています。
チップは太めで唇に塗りやすいと思いました。
つけた直後はミントのスースー感があり、私は寝る前に塗ったりリップを塗る前に使ったりしています。
オイルの感じはあまりよくわからなくて、リップグロスみたいです。
普通に潤いますし、クラランスって言うだけでテンション↑してしまう私…(*゜▽゜*)
容器と中の色味がオシャレで他の色もついつい集めたくなりますね♪
他にも色の種類がありますが、このミントは限定なんで残念です…
使いごごちは良いし、また再販して欲しいですね。
2017/10/16 08:30:17
下肢の浮腫みが気になり、マッサージ用のボディオイルを探していてコレに辿り着きました。
今までマッサージオイルは使用した事が無く、クラランスのアンティオーとポールシェリーのリンパハーバルオイルと迷ったんですけど、こちらも有名なオイルで前から興味があったので使用してみました。
限定でマッサージに使用する木製ローラーが入ったセットです。
ボトルは側面にも持ちやすいように(滑り止め)ギザギザが刻まれています。
オイルは薄い緑色で柑橘系の香り、オリーブオイルみたいな感じです。
下肢や二の腕にオイルを塗って、初めは手でリンパに向かって流すようにマッサージし、その後拳を使ったり木製ローラーでごりごりします。
マッサージ後はベタベタしていますが、不思議とオイルが肌に吸収されてベタつきはなくなり、
しっとりします。
翌朝の脚もスッキリした感じがします。
ベタベタするのが嫌で今までボディオイルは敬遠していましたが、これは別ですね。
ヴェレダといえばホワイトバーチが有名なのがわかった気がしました!
お勧めします(^ ^)
[洗顔パウダー]
容量・税込価格:60g(詰め替え)・2,420円 / 60g・2,640円発売日:1985/9/1
2017/10/15 20:03:07
昔高校生の頃、今の時代みたいなネット通販もしていない頃、某ティーンズ雑誌の広告で知ったのがパパウォッシュとの出会いでした。
その頃はボトル1本に3000円も出せなくて、いつか使いたいなぁと常に憧れていました(´ε` )
今は大人になり、普通に買える事に日々感謝です!
この商品は酵素洗顔独特の香りがします。
洗い上がりはサッパリ。軽いメイクは落とせるみたいですが、自分はいつもクレンジングの後に使っています。
毛穴の黒ずみにも効果ありました。
手が汚れている(皮脂や油分とか)と泡立ちにくいです
確かに2回泡立てると判ります…
基本モコモコの泡は立ちません。
これで洗うのは1日1回のみや、顔のざらつきが気になった時のみ使用。
洗いすぎると鼻の頭の皮膚がカサカサしました…
酵素洗顔はいろんなブランドから商品が出ていますが(1回ずつ使うタイプのも使用した事ありますが)私はパパウォッシュ一筋です。
もうすぐ子供がニキビで悩む頃にはたぶんコレを使わせていると思います。
私の中では無くてはならない商品です♪
フルタイム医療職の2児の母です。 毎日バタバタしておりますが、@cosmeの皆様のコメントを楽しく拝見させて頂いています。 最近は肌の衰えが気にな… 続きをみる