






























容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2018/8/22 17:18:56
およそ15年ぶりに使用しました。
しっとりもちもちとした感触は相変わらず。
年をとったせいか、より効果を感じました。
バランスが整うのか、いつもよりTゾーンのてかりもましだったような気がしますし、
最近気になっていた頬の毛穴もよくなったような・・・?
効果としては非常に心ひかれるものがあるのですが、、、
やっぱり香りが独特。
めんどくさがりやで、あまりお手入れ時間が好きではない私。
せめて香りや使用感にはこだわって、少しでも楽しくお手入れしたい。
決して受け付けられないほどのきつい香りではまったくありませんが、
心躍るような香りではありません。
この香りが、ナチュラルで肌によい証だとは理解していますが、
いまはまだ好みの香りを優先したい気分です。
季節の変わり目など、肌トラブルがある時にすがることがあるかな、とは思います。
今回、いざという時に頼れる存在がいる、ということに気づけたことはよかったですし、
いろいろと安心できます。
2005/8/22 00:10:55
1610 1621 1624 1620が増えました。
使いやすいのは、1620と1621ですね。
どちらも私のクチビルの赤さをしずめつつ、いい色にしてくれます。
1610も、口紅に重ねるにはもってこい。
1624の使い方をいま模索中です。。
↓以前のクチコミです。。
1619のめちゃめちゃかわいいいちごみるくぴんくデス。
単色でつかうよりも、ベージュの口紅にあわせて、
ほんのりかわいらしく仕上げることが多いです。
ワタシはもともと唇の色が濃いので、単色でつかうと変に白っぽくなるかなぁ?
と思っていたのですが、ちょうどいいぴんくになりました。
ただ、これだけだとキャラ的にかわいらしすぎるような気がするので、
おとなちっくなベージュにあわせてつかうことがほとんどです。
ほんと、これは春気分を高めてくれます。
思わずマツゲをくるんくるんにしたくなります。
(短いので無理ですが。。)
最近は参考にしてばっかりで、まったくかきこしてません。色々買ってはいるのですが。。 続きをみる