























[健康サプリメント]
容量・税込価格:45錠・545円 / 130錠・1,125円 / 350錠・2,602円 / 540錠・3,812円発売日:1987/5/11
2024/12/7 23:04:28
時々サボりつつも、20代前半からもう10年以上飲み続けています。
薬やサプリというより、 "体に良い食品" みたいな感覚です。
昔、看護師さんから「薬じゃないので飲み続けても特に問題ない」と聞いたことがあるので、
これからも健康の為にずっと飲むと思います。
ちなみに空腹時だと胃酸で菌の力が弱まってしまうので、食後に飲むのが良いみたい。
言わずと知れた乳酸菌整腸剤で、「ビフィズス菌」「アシドフィルス菌」「フェーカリス菌」の3種の菌が入っているとのこと。
乳酸菌=お腹にいいくらいの知識しかなかったのですが、
確かに飲んでいると「なんとなく調子がいいかも?」くらいの変化があるようなないような。
(基本的に毎日快便ですが)生理前で少し便秘気味かも…と言う時に飲むと多少改善されているような気がしないでもない…くらいの本当に気休め商品です。
本来、一度に3錠を1日3回服用するみたいですが、
私は調子が悪いなぁと言う時だけ飲んでいるので、
一度購入すると結構長持ちしていますね。
すごくざっくりなまとめですが、
◎腸内改善
◎中性脂肪、コレステロール、内臓脂肪、血糖値関係の改善
◎免疫力アップ
これらにも良いみたいなので、ありがたい製品です(感動するような体感はないけれど)
でも、確かに飲んでいる間はあまり風邪をひかない気がします。
気休めかもしれませんが、ずっと飲み続ける予定です。
[美肌サプリメント]
容量・税込価格:120粒・3,240円発売日:2021/6/15
2024/9/21 13:32:44
1ヶ月分で3,000円近いのはどうなの?と最初思いましたが、
・トータルで2,000mgと結構な量摂取できる
・しっかりリポソーム化
・タイムリリース型なのでゆっくり体内に溶けていく
とのこと、排出されやすいVCにはありがたい処方だと思いました。
この手のタイプって最近流行っていますが、
臭いがキツいと聞いていたのでどうなんだろうと思っていましたが
こちらはカプセルタイプなので少し臭うかな?程度でほぼ気にならず。
私は元々VCサプリを朝昼夜3回に分けて必ず飲んでいたので、
こちらに切り替えたからと言って劇的な変化を感じたわけではないのですが…
ただ、「朝だけ」とか「寝る前だけ」と摂取するよりも、
長時間持続してくれるタイプのほうが美容には良さそうです。
時間がなくてこまめにサプリを飲めない方には良さそうだなと思いました。
[健康サプリメント]
容量・税込価格:30粒・4,811円発売日:2023/8/7
2024/9/3 07:55:22
韓国女性の膣由来の乳酸菌が入ったサプリ…と聞いて最初はギョッとしました。
乳酸菌って “ヒト由来” のモノが多いのでそういうものなのかもしれませんが…
ただやっぱり「他人の膣」と聞いて気持ちのいいものではないな、と思いました(笑)
1ヶ月分で5千円近いのはかなり強気な価格。
全部飲みましたが特に体の変化はなく、体感もよくわからなかったです。
乳酸菌って体に合わないと全く意味がないと言いますし、仕方ないですが、
お値段がかなり高い分合わなかった時のショックも大きいと思います。
じゃあすごく体に合っていると体調はどうなるのか?もイマイチ不明瞭な部分なので、
菌サプリ系はコメントするのが難しいですね。
一応乳酸菌だけじゃなくてビタミン・ミネラル・消化酵素類も入っているらしく、
その部分でちょっとお値段割高になっているのかなと感じました。
だとしても私には高いかなぁ。
[健康サプリメント]
容量・税込価格:2.5g×30包・3,780円発売日:2022/1/10
2024/6/29 23:41:36
青いパッケージの「甘さ控えめ」タイプを2箱飲みました!
水なしでそのまま舐めるように飲用できるパウダーなのですが、
人工的なミルクの香りがついており個人的には全然美味しくなかったです…
鉄なども入っている為、多少風味が悪くなってしまうのは仕方ないと思いますが、
あまりにも作られた「ミルク感」と言うか。
私は乳製品や加工品は大好きなのですが、こちらはあまり好きな味ではないですね。
それでも飲みきりたかったので、夫と一緒に毎日消費しました。
夫はあまり味にうるさくないタイプなのですが、
それでも「これは嫌だな…」と言っており、渋々摂取していました。
このパウダーを飲んだ後に、キャラメルやコーヒーなどの味がついたプロテインを飲んだりして
口の中の風味を無理やり消し去ろうと頑張っていました。
入っている成分自体は悪くないと思うのですが、
1包で1日に必要な分の3割しか摂れないのが残念。
それで1ヶ月3500円以上するのは高いなと思いました。
ドラッグストアではもっと食べやすいチュアブルタイプのカルシウムサプリがありますし、
鉄分も安価で飲みやすいソフトカプセル製品があるので、
こちらじゃなくてもいいかなと思いました。
2024/3/17 23:24:00
飲むセラミドサプリ。
セラミドは肌に塗ると良い事は知っていたのですが、
経口摂取でも効果的なのは初めて知りました。
1袋飲み切りましたが正直何もわからなかったです。
「膝や踵の酷い乾燥が改善した」とか「気になっていた突っ張りが良くなった」等、
ミラクルなことは残念ながら起きず…
成分的に飲んでも悪くはないと思うのですが、やはり機能性表示食品のレベルでは改善は難しいのかもしれませんね。
一応「米由来グルコシルセラミド」が配合されているようで
摂取すると肌のバリア機能(うるおいを保つ力)が高まる成分ではあるみたいです。
これなら水分の摂取量を増やしたり、良質なオイルを摂るほうが良さそうです。
イエベ春カラーのコスメと、 SNIDELやJILL STUART系ファッションが好きです。 (年齢的にそろそろキツいですが好きなので着る) 普… 続きをみる